換気扇のプロペラが外れない時の対処法は?重曹を使った換気扇の掃除方法も合わせてご紹介

換気扇掃除をしたいのにプロペラファンが外れないと困りますよね。今回は取り外し方や掃除方法についてご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 18210
  • 16
  • 0
  • いいね
  • クリップ

換気扇のプロペラが外せない原因は?

pixta.jp pixta.jp

換気扇のプロペラが取り外せない場合は油汚れが固まってしまっている可能性があるので、ドライヤーの温風を当てて固まった油汚れをやわらかくするのがおすすめです。

換気扇の汚れをそのままにしておくと火災の原因となるので、ドライヤーで温めてもプロペラが外せないときは業者に依頼をして換気扇の掃除をするようにしましょう。

換気扇のプロペラを取り外す方法

取り外す前に

pixta.jp pixta.jp
  • レンジフードの電源を切るかブレーカーを落としておく
  • レンジフードの周りにカットした大きめの袋を貼り合わせて汚れをカバーする
  • 取り外す際はフィルターや換気扇の落下を防ぐため、必ず手で抑えながら作業を進める

誤作動で手や髪の毛が巻き込まれるのを防ぐため、換気扇のプロペラを掃除する前に電源やブレーカーを必ず切ってから作業を進めるようにしてください。

また、換気扇に付着している油汚れが飛び散る可能性があるため、袋を貼り合わせてカバーをするなどレンジフード周りに汚れがつかないよう、掃除を始める前に下準備をしておきましょう。

プロペラファンの取り外し方

pixta.jp pixta.jp
  1. 1.レンジフードの整流板とフィルターを外す
  2. 2.換気扇カバーを取り外す
  3. 3.プロペラファンを右回転させながら取り外す

換気扇カバーやプロペラファンの外し方はメーカーや製品ごとに異なるので、取扱説明書を確認しながら取り外しの作業を進めるようにしてください。

換気扇の掃除方法

用意するもの

pixta.jp pixta.jp
  • ドライバー
  • ゴム手袋
  • ゴミ袋
  • タオル
  • 雑巾
  • スポンジ
  • お湯40℃〜60℃
  • 洗剤や重曹

換気扇の掃除方法

pixta.jp pixta.jp

重曹を使う場合

  1. 1.大きめの袋に外したフィルターを入れ、重曹を全体的にふりかける
  2. 2.歯ブラシやスポンジでこすり洗いをする
  3. 3.水やお湯で洗い流す
  4. 4.タオルや雑巾で水気を拭き取る
  5. 5.元の位置に取り付ける

洗剤を使う場合

  1. 1.洗剤とお湯を入れた大きめの袋に外したフィルターを入れる
  2. 2.10分ほどつけ置きをする
  3. 3.歯ブラシやスポンジを使ってこすり洗いをする
  4. 4.水やお湯で洗剤を洗い流す
  5. 5.タオルや雑巾で水気を拭き取る
  6. 6.元の位置に取り付ける

換気扇の掃除を「ハウスクリーニング110番」に依頼してみよう!

換気扇の掃除を頼みたいという人は、「ハウスクリーニング110番」のお得なプランの利用がおすすめです。

エアコン・キッチン・水回りの3スポットそれぞれで、17,400円(税込)〜まとめて安く綺麗にできるパッケージプランや、26,400円(税込)〜家中まとめて綺麗にできるお家まるごとプランなど、お得なプランが豊富なため、まとめて安く綺麗にしたい!という人におすすめのサービスです。電話でのご相談は24時間365日受付中のため、換気扇掃除にお困りの人はまずは気軽にご相談してみてはいかがでしょうか。

換気扇のプロペラに関するQ&A

Q1. 換気扇はプロペラだけを掃除すれば大丈夫?

A. 取り外せる場合は換気扇カバーも掃除するようにしましょう。

取り外し可能な換気扇カバーを使用されている場合は、プロペラファンとあわせて換気扇カバーの掃除もしておくのがおすすめです。製品の取扱説明書に取り外し方の記載やお手入れ方法の記載があるので、掃除の前に確認をするようにしてください。

Q2. 換気扇に汚れがつかないようにする方法はある?

A. 換気扇にカバーを取り付けておくと汚れがつきにくくなります。

換気扇に油汚れがつくのを防ぎたい方は、換気扇専用のカバーを取り付けておくと汚れを防ぐことができるのでおすすめです。油汚れが付着するとカバーが茶色く汚れてくるので、新しいカバーに交換するようにしてください。

Q3. 換気扇の汚れをそのままにしておくとどうなるの?

A. 油汚れを放置すると火災や換気扇故障の原因となります。

換気扇の油汚れをそのままにしておくと油汚れが固まって落としづらくなるだけでなく、火災の原因や換気扇の故障を招くようになるので、半年に1度は換気扇掃除をするようにしてください。換気扇掃除と一緒に、整流板やフィルター掃除をしておくのがおすすめです。

※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。
※画像は全てイメージです。
※一般的な使用方法をご紹介しています。製品の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※お掃除の際には、ゴム手袋をつけて、しっかりと換気を行い作業をしてください。
※お手入れをする際は、必ず電源プラグを抜いてから作業を行ってください。
※製品によって、お手入れのしかたは異なりますため、必ず製品の取扱説明書に従って作業を行ってください。

  • 18210
  • 16
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA編集部の公式アカウントです。手軽な家事の工夫、お得なセール情報、100均グッズ、収納アイデアなど、暮らしに関するオリジナルコンテンツを配信しています。

LIMIA編集部さんの他のアイデア

ハウスクリーニングのデイリーランキング

おすすめのアイデア