包丁おすすめ20選!素材別に人気の包丁を厳選
おすすめの包丁を20種類紹介します! ステンレスとセラミックといった2種類の素材に分けて商品をまとめました。〔関孫六〕の出刃包丁や〔グローバル〕の三徳包丁など、さまざまな商品を紹介していますよ♪ また、包丁の種類や選び方といったお役立ち情報も満載なので、ぜひ参考にしてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 66456
- 26
- 0
-
いいね
-
クリップ
包丁にはどんな種類があるの?
普段、何気なく使っている包丁ですが、実はさまざまな種類があることを知っていましたか? ここでは、包丁の種類について紹介します。種類によって用途や特徴が違うので、自分と相性がいい種類は何なのか、考えながら読んでみてくださいね♪
「和包丁」と「洋包丁」の2種類に分けて説明していきます。
【和包丁】出刃包丁・刺身包丁・薄刃包丁
和包丁は、日本刀を原型としています。その特徴は、片刃を基本としていること。片刃の包丁は、食材からの切り離れがよく、きざむ動作をすばやく行うことができます。
和包丁にもいくつか種類があります。下記にまとめているので、ぜひ参考にしてください。
【出刃包丁】
主に、魚を下ろすために使われる包丁です。魚の鱗取りやぶつ切りなどにも使われます。釣りが好きな人や漁師の方など、魚をさばく機会が多い人におすすめの和包丁です。
【刺身包丁】
主に、切り身の魚を扱うために使われる包丁です。刺身の鮮度を落とさないためには、一方向に引き切る必要があるので、刺身包丁は刃渡りが長く設えてあります。本職用では、30cm以上のものもあるくらいなんですよ☆
【薄刃包丁】
主に、野菜を調理するために使われる包丁です。刃が薄いため、食材の繊維をつぶさずにカットすることができます。扱いのむずかしい包丁ですが、使いこなすことができれば、ほかの包丁ではできない繊細なカットもすることができます。
【洋包丁】三徳包丁・牛刀
洋包丁とは、明治以降に西洋から日本に伝わってきた包丁です。和包丁との違いは、刃が両刃であること。両刃は刃が左右対称なので、まっすぐ包丁を入れることに適しています。片刃よりも扱いやすいため、和包丁よりも一般家庭向きな包丁です。
洋包丁の種類を下記にまとめました。ぜひ参考にしてください。
【三徳包丁】
三徳包丁の特徴は、とにかく万能であること。肉・魚・野菜、どの食材にも対応できます。その汎用性の高さから、多くの一般家庭で使用されています。
【牛刀】
牛刀は、プロの料理人がよく使う種類の包丁です。別名「シェフナイフ」とも呼ばれ、三徳包丁と同じく、幅広い食材に対応することができます。刃渡りが長く切っ先がとがっているため、扱いには注意が必要です。
包丁の選び方! 3つのポイントを押さえておこう
ここでは、包丁の選び方について、3つのポイントに絞って説明していきます! 「どうやって包丁を選べばいいのか分からない!」という方は、ぜひ参考にしてください。
1.素材で選ぶ
包丁に使われている素材はさまざまな種類があります。素材ごとに特徴があるので、自分に合った素材を選ぶのがおすすめです。
下記によく使われている素材をまとめてみました。
【ステンレス】
ステンレス素材の特徴は、サビにくく切れ味がよいことです。丈夫で刃の持ちもよいため、長く使うことができます。家庭で使われている包丁の多くは、このステンレス素材で作られています。
【鋼】
鋼素材の特徴は、とにかく切れ味がよいことです。ステンレス素材よりも切れ味に優れています。しかし、サビやすく研ぎにくいため、メンテナンスの手間がかかる素材でもあります。どちらかといえば、プロ向けの素材といえるでしょう。
【セラミック】
セラミック素材の特徴は、重量が軽く刃がサビにくいことです。また、切れ味の持ちもよく、研ぐ必要がほとんどありません。軽くて扱いやすいため、女性におすすめの素材です。
2.用途で選ぶ
包丁を選ぶ際は、用途をしっかりと確認しておきましょう。包丁の種類は複数あり、それぞれで果たせる役割が違います。「自分は包丁をどのように使いたいのか」を把握しておき、それに合った種類の包丁を購入するのがおすすめです。
3.包丁のブランドで選ぶ
包丁には、さまざまなブランドがあります。ブランドごとに特徴があるので、気にいったブランドから包丁を探してみるのもいいでしょう。下記のアイデアでは、包丁のおすすめブランドについて詳しくまとめています。気になる方は、ぜひ読んでみてください♪
▽包丁のおすすめブランドについてもっと見てみる!
【素材別】おすすめの包丁を20種類紹介!
それでは、おすすめの包丁を20種類紹介します。今回の記事では、ステンレスとセラミックといった2種類の素材に分けて包丁を紹介していきますよ! 包丁の買い替え、新規購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてください♪
包丁おすすめ10選【ステンレス素材】
1.家庭用にもおすすめできるグローバルの三徳包丁
こちらは、〔グローバル〕という包丁ブランドの商品です。使い勝手のいい三徳包丁で、この一本で肉・魚・野菜などさまざまな食材の調理をカバーすることができます。また、オールステンレスで作られているため、柄の部分が腐ってしまったり、柄と刀身の間に食材が詰まってしまうことがありません! とても使い勝手のいい商品なので、一本持っておくと重宝しますよ♪
2.プロも愛用する〔藤次郎〕の牛刀包丁
こちらは、〔藤次郎〕というブランドの商品です。〔藤次郎〕の包丁は切れ味にこだわって作られており、その品質の高さからプロの料理人も愛用するほど。また、こちらの包丁は牛刀です。記事の前半で説明した通り、牛刀は本職向けの種類。「プロも使うような包丁が欲しい!」という人は、〔藤次郎〕の牛刀を試してみるのがおすすめですよ☆
3.魚をさばくなら〔関孫六〕の出刃包丁で
こちらは、〔関孫六〕というブランドから販売されている出刃包丁です。刺身をさばいたり魚を三枚に下ろしたりといった用途に使えます。普段、魚をさばく機会の多い方は、まずこの一本を試してみてはいかがでしょうか♪
4.〔関虎徹〕V金10号で切れ味抜群な三徳包丁
こちらは、〔安田刃物〕の〔関虎徹〕というブランドから販売されている三徳包丁です。特徴は、V金10号という複合素材が用いられていること。V金10号は、ステンレス素材の中でも高品質な素材として位置づけされているんですよ♪ いい包丁が欲しいという方は、ぜひこちらの商品を使ってみてください!
5.プロ御用達の包丁ブランド〔堺孝行〕
プロ御用達の包丁ブランド〔堺孝行〕から販売されている商品です。ダマスカス鋼特有の多層模様が刀身に浮かび上がっており、高級感のあるデザインとなっています。もちろん、切れ味も抜群。機能性とデザイン性の両方をかねそなえたすてきな包丁です。
6.初心者におすすめ〔ヘンケルス〕のよく切れるコスパ包丁
こちらは、〔ヘンケルス〕というブランドの包丁です。〔ヘンケルス〕の包丁は大衆向けに作られているため、いい包丁を初めて買うといった初心者の方におすすめできます。こちらの商品は、〔ヘンケルス〕の中でも入門用に適した「HIスタイルエリート」と呼ばれるシリーズ。リーズナブルな価格でありながら、切れ味がよく、使い勝手も申し分ありません☆
7.業務用・プロ用としておすすめできる〔Misono〕の牛刀包丁
プロが使うような業務用の包丁が欲しいという人におすすめしたいのが、こちらの商品。包丁専門メーカー〔Misono〕から販売されている牛刀包丁です。プロの料理人へ向けた高品質な包丁なので、この一本で調理の幅が一気に広がります。「家庭で本格的な料理をしたい!」という人は、ぜひ〔Misono〕の牛刀包丁を試してみてください!
8.パンを切るならコレ〔貝印〕おすすめのパン切り包丁
パン切り包丁を探しているなら、こちらの商品はいかがでしょうか。〔関孫六〕から販売されているパン切り包丁です。価格がリーズナブルなので、最初の一本におすすめ☆
9.包丁専門メーカー〔マサヒロ〕おすすめの三徳包丁
こちらは、包丁専門メーカー〔マサヒロ〕から販売されている三徳包丁です。高級鋼材「モリブデンバナジウム」が使用されているため硬度が高く、切れ味は抜群! 研ぎなおすことで切れ味が復活するので、長く愛用することができます。シンプルなデザインも魅力のひとつ。包丁らしさを前面に押し出したそのデザインは、あらゆるキッチン空間にマッチします。
10.メーカー〔グレステン〕おすすめの三徳包丁
こちらの商品は、〔ホンマ科学株式会社〕から販売されている〔グレステン〕というブランドの三徳包丁です。〔グレステン〕の包丁は、刀身に特殊なくぼみの加工が施されています。このくぼみのメリットは、切り離れがよいこと。食材と包丁の間に空間ができるため、切った後の食材が包丁に張り付きにくいんです♪ 先進的なデザインも魅力的ですね!
包丁おすすめ10選【セラミック素材】
1.カラフルでかわいい〔京セラ〕のセラミック包丁
刃渡り14cmのセラミック包丁です。ホワイトの刃とカラフルなハンドルが特徴的で、楽しく明るい気持ちで調理することができます。またコンパクトで軽く、手が小さい女性でも握りやすいのも魅力のひとつ。トマトやパンなどはもちろん、鶏肉や刺し身なども楽に切れます。バリエーションはレッド、オレンジ、イエロー、グリーン、ブルー、ピンク、ブラックの7種類です。
2.セットでお得なセラミック包丁
使い勝手の良い刃渡り14cmのセラミック包丁と、同じくセラミックを使用した刃渡り11cmのフルーツナイフのセットです。色鮮やかなハンドルが特徴となっており、キッチンに置いてあるだけで空間が少し華やかになります。酸やアルカリに強いため、レモンなどの食材も問題なく切れます。バリエーションはレッド、オレンジ、イエロー、グリーン、ブルー、ピンクの6種類です。
3.切れ味が長続きするセラミック包丁
刃渡り16cmのセラミック包丁です。製造時に通常の包丁と比べて約10倍以上の高圧力をかけることで、超耐摩耗性・永切性能に優れた1本に仕上がっています。また刃・ハンドルともにブラックで、高級感があるのもうれしいポイント。お気に入りの包丁があれば、調理がより楽しくなります。両刃タイプとなっているため、利き手を選ばず使用することができます。
4.ギザギザ刃が特徴的なセラミック包丁
刃渡り12cmのナイフタイプのセラミック包丁です。刃の部分が細かいギザギザ型になっているため、トマトのように表面がツルツルした食材なども、よりスムーズに切ることができます。さらに、従来モデルと比較して刃の先端に角度がつけられているのもポイント。ツルツル素材の食品パックにも切り込みを入れやすく、楽に開封することができます。
5.セラミック包丁が5点セットに! ピーラーもついて便利♪
こちらは、フルーツナイフ・キッチンナイフ・料理ナイフ・三徳包丁・ピーラーの5点がセットになった商品です。さまざまな包丁をまとめて買いたいという人におすすめ☆ このセットがあれば、あらゆる食材のカットがやりやすくなりますよ!
6.〔京セラ〕のスタイリッシュなセラミック包丁
刃渡り17cmのセラミック包丁です。スタイリッシュなデザインで使い心地が良く、柔らかい食材はもちろん、切りにくい鶏肉の皮なども簡単に切ることができます。また、安定感とハンドルの握りやすさも魅力です。ハンドル部分に重心を移動させることで、切っている最中に包丁が前方に倒れる心配がほとんどありません。これにより、軽い力で食材を切ることができます。
7.左利きでも使いやすいセラミック包丁
刃渡り14cmのセラミック包丁です。両刃タイプとなっており、右利きの方も左利きの方も使用することができます。加えて、ハンドルはラバー塗装で安定感があります。調理中は手を濡らすことも多く、そのたびにタオルで拭くのは手間がかかるもの。ラバー塗装ハンドルなら濡れた手で握っても滑る心配がほとんどありません。効率良く調理を進めたい方におすすめです。
8.子どもの料理に! 安全性が高いセラミック包丁
子ども用のセラミック包丁とピーラー、カッティングボードの3点セットです。包丁は刃渡り10.5cm、刃先に丸みをつけることで安全性を高めています。またコンパクトで軽く、子どもの小さな手にもしっかりフィットします。「そろそろ子どもに料理を教えたい」という方はもちろん、友人や兄弟の子どもの進級祝いとしてもおすすめです。
9.新生活や料理初心者にピッタリ! セラミック包丁セット
16.5cmのセラミック包丁が一緒になった調理器具セットです。ハンドル部分は、ラバー塗装が施されており握りやすく滑りにくいのがポイント! セット内容は、食洗機・乾燥機対応のまな板、耐熱温度200度のナイロンお玉、ナイロンバタービーター、耐熱計量カップ(200ml)です。新生活や料理初心者にはピッタリなセットですね♪
10.〔京セラ〕使いやすさがおすすめのセラミック包丁
刃渡り14cmのセラミック包丁と、同じくセラミックを使用したピーラーのセットです。切れ味の良さやサビにくさはもちろん、セラミックは金属イオンを出さないため食材に臭い移りがなく風味を損なわないのが特徴。さらに握りやすさを考慮し、ハンドルは滑らかなフォルムに。また、食洗機や乾燥機にも対応可能なので、お手入れも簡単に済ませることができます。
包丁に関するその他の記事はこちら
- 66456
- 26
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ブランド別】プロが使うおすすめの包丁7選!牛刀で料理を快適に♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
IH対応フライパンのおすすめ商品を紹介|選び方のコツやお手入れ方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
三徳包丁のおすすめ14選 | 高級なプロ仕様から一人暮らし用までLIMIA編集部
-
ティファールのフライパンおすすめ9選|人気のIH対応商品も♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
料理用木べら人気おすすめ10選!おしゃれなものや定番もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめバターナイフ10選!機能的でおしゃれなアイテムを厳選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ソースパンのおすすめ15選!IH対応&人気の18cm・20cmタイプも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【LIMIA版】おすすめボウルセット10選|便利アイテムで楽しく調理!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
人気のキッチン用品ブランドを厳選|高級ブランドや日本製・海外製などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
必要最低限な調理器具がひとまとまりに!おすすめの鍋・フライパンセットLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
すり鉢のおすすめ8選|溝なしや離乳食用LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ガス火専用フライパンおすすめ15選|お料理がらくらく楽しく♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【手動・電動】泡立て器の人気おすすめ20選!高級感あるステンレスや子供向きのシリコンタイプもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部