
★11月の占い★9月生まれの全体運・対人運・暮らし運【haruの生まれ月占い】
タロット占いライターのharuさんが読み解く生まれ月ごとの運勢。9月1日〜30日生まれの人の、2017年11月の全体運、対人運、暮らし運をお届けします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 22749
- 165
- 1
-
いいね
-
クリップ
全体運
「手放さなくちゃ」とわかっていながら、ついつい切れなかった縁やモノたち。それらときっぱり決別できる月となります。これまで負担になっていたもの、不要なもの、関係性はとことん整理してすっきりしましょう! 開いたスペースに新しい縁が入ってきます。
対人運
誰かに対して抱いていた不満が、爆発寸前になりそう。不満をあらわにしたら、その瞬間はすっきりしますが、肝心の問題解決にならないうえに、人間関係にも悪影響がでます。不満が高まったときは、ひと晩おいて頭をクールダウンさせてから、対応しましょう。
暮らし運
職人の技が光る家具や小物を新たに取り入れてみて。気持ちが引き締まって、住む人たちに凛とした清らかさが宿ります。また、お掃除には天然素材のものを利用してみましょう。部屋はもちろん、これまでなんとなく不調に感じていた心のモヤみたいなものがすっきりと晴れわたります。
【haru】
タロット占いライター。『誕生月の本』(自由国民社)の巻頭占いページ執筆。お誕生日カードかわりになるよう、「元気になるメッセージ」を花束みたいにまとめています。趣味は海外ドラマの観賞。とくにNYが舞台のドラマが大好き!
イラスト/ニシクボサユリ
- 22749
- 165
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
忙しいからこそ覚えておきたい「いつかはずっといつか」という言葉LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
4行で毎日が充実「10年日記」育児日記の代わりにも♥️整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
【手放す方法】縁起物?美化委員 山崎希巳枝
-
狭くて古いアパートでも、お気に入りの暮らしを!マスターライフオーガナイザー井手本亜希
-
【メリット】夜の夫婦生活は熟年になっても続けた方がいい理由LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【神様と暮らす #3】神棚をつくったら気をつけたい4つのことLIMIA インテリア部
-
法事と法要の違いって?一般的には何回忌までやるべき?知っておきたい、法事の必要性LIMIA 暮らしのお役立ち情報部