
もう重いボトルの交換は不要!水道水を注ぐだけのウォーターサーバー【シャインウォーター】
おうち時間が増えてご自宅にウォーターサーバーを導入する方が増えています。
その一方で「ボトルが重くて交換が大変」「ボトルの保管場所がない」「水が高価でたっぷり飲めない」といったお悩みの声も耳にするようになっています。
今回はそんな課題を解決してくれる水道水を注ぐだけのウォーターサーバー【シャインウォーター】を徹底紹介!
実際にご利用いただいている方々の口コミも掲載しているので、重いボトルの交換が不要になるその秘密を一緒にチェックしていきましょう♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8539
- 26
-
いいね
-
クリップ
水をたくさん使う方へおすすめ!《水道水タイプ ウォーターサーバー》
水道水を使うタイプのウォーターサーバー
新鮮でおいしい水がすぐに飲めるのがウォーターサーバー。
便利な一方で水の注文本数のノルマを達成しないと追加料金がかかる場合なども多いので注意が必要です。また、宅配タイプで水を多く頼むと、水ボトルが場所をとって収納に困ることもありますよね?
水道水を使うタイプのウォーターサーバーならば、水を注文する必要がないので、空のボトルも水の注文ノルマも気にすることなく使えておすすめです♪
《水道水タイプ ウォーターサーバー》のメリット
水道水タイプのウォーターサーバーには、主に以下のようなメリットがあります。
メリットを把握した上で、ご自身に合うかどうか検討してみましょう。
- 1.宅配タイプに比べて料金を抑えられる
- 2.ボトルの交換や注文の手間がない
- 3.ボトルのゴミが出ない
1.宅配タイプに比べて料金を抑えられる
宅配タイプは毎月の水ボトル代がかかります。
料金は1本12Lとして大体1,500〜2,000円で設定しているところが多いです。
また、注文ノルマを達成しないとサーバーレンタル代が追加でかかる場合もあり、水の消費量を考えると割高になってしまうこともありますので注意が必要です。
一方、水道水タイプは必要な分だけ水が使えます。
毎月かかるのはいつもの水道代のみ。
宅配タイプに比べて水ボトル代や注文ノルマを気にせず、コスパが優れている点が大きなメリットとなります。
2.ボトルの交換や注文の手間がない
宅配タイプは水がなくなったらその都度の交換や、必要な量の水を注文する必要があります。注文を忘れたり、配送時に不在だったりすると、水の受け取りに大きく影響します。
また、水ボトルの容量が大きいほど、交換時の負担も大きくなってしまいます。
水道水タイプのウォーターサーバーは、
このような手間が一切かかりません!
3.ボトルのゴミが出ない
宅配の水ボトルは家庭で処分OKなタイプもありますが、交換方式で回収するタイプのメーカーもあります。
交換方式の場合は回収日まで空のボトルを保管する必要があるため場所を取ります。
水道水タイプのウォーターサーバーであれば、水道水を使用するだけなので、ゴミが一切出ず、ボトルの保管をする必要もありません。
水道タイプのウォーターサーバーの中でも、LIMIAがおすすめする浄水器一体型ウォーターサーバー【シャインウォーター】についてご紹介していきます!
浄水器一体型ウォーターサーバー【シャインウォーター】
- 想いをかたちに -【シャインウォーター】
右2点:シャインウォーター(※写真はレバータイプ)
水を飲んだり、お湯を沸かしてコーヒーを淹れたり、お味噌汁やスープを作ったり…。
皆さんの暮らしにおいて、水を使わない日はきっとないと思います。
毎日からだの中に入っていくものだからこそ、安心・安全な水をたっぷりと皆さまにお届けしたい。
そんな想いのもと、ご家庭の水道水から水をつくる、浄水器一体型のウォーターサーバー【シャインウォーター】は誕生しています。
【シャインウォーター】がウォーターサーバーの悩みを解決!
現在では、多くのご家庭で使われるようになったウォーターサーバー。
その一方で、「ボトルが重くて交換が大変」「ボトルの保管場所がない」「水が高価でたっぷり飲めない」といったお悩みの声も、よく耳にするようになっています。
いつでも手軽に、おいしい水をたっぷりとお客さまに届ける方法はないか…。
考え抜いてたどり着いたのが、“水道水を磨く”ということだったんです!
ご家庭の水道水が安心・安全においしく生まれ変わる
世界的にも知られる日本の活性炭メーカーとタッグを組み、2年以上の歳月をかけ、水道水をろ過する特別仕様の活性炭カートリッジをついに開発!
自然なミネラルは残したまま、不純物だけを除去することに成功されています。
そして“水を磨く”という意味を込め『シャインウォーター』と名付けたウォーターサーバーが誕生!
水道水を安心・安全においしく生まれ変わらせ、たっぷりと皆さまにお届けすることができるようになっています。
【シャインウォーター】が選ばれる理由
ボトル交換タイプと比べると【シャインウォーター】はこんなに便利!
- 重いボトルの持ち運びが不要!
- ボトルの注文・お財布の心配が不要!
- ボトルの置き場・処分が不要!
- おいしい水が飲み放題・使いホーダイ
ウォーターサーバーのボトルが重すぎて、置き場所まで運んだり交換するのが大変…
一般的なウォーターサーバーのボトルの重さは約12kg。
ウォーターサーバーの重いボトルの交換はストレスになりがちですよね。
【シャインウォーター】なら、水道水を注ぐだけでおいしい水ができあがり!
毎日の負担を取りはらい、心も身体も軽やかになりますよ。
【シャインウォーター】が解決!ボトルを使わないから毎日の負担が軽くなる!
【シャインウォーター】の水の補充は、タンクにお好きな量の水道水を注ぐだけ!
ボトルを使わないからこそ、からだラクラク!
面倒な注文や受け取りもすべて不要!
好きなときに好きなだけ、ご家庭の水道水からおいしい水をつくることができます。
ボトル交換不要でストレスフリー
ボトルを持ち運んだり、交換するのは重くて大変です。
【シャインウォーター】は、タンクにお好きな量の水道水を注ぐだけで補充完了。
ストレスフリーに使えます。
水道水を活用するから注文も受け取りも不要!
ボトルの追加注文や受け取りは億劫になりがちです。
【シャインウォーター】は水道水を活用するから手間はゼロ。
カートリッジも3ヶ月ごとにポストに届くから、お家に不在でもOKなんです。
おいしい水が飲み放題・使いホーダイ
【シャインウォーター】にかかる費用は、毎月のレンタル料と水道代、電気代だけ。
一般的なご家庭(4人家族)がウォーターサーバーで使用する飲用水の量が約48Lといわれるので、計算すると年間で50,000円以上もおトクになります♪
ボトルタイプのウォーターサーバーとのコスト比較
よくお水を飲まれるご家庭ほど、【シャインウォーター】が圧倒的にお得!
お財布にやさしいので、飲用以外にも安心してご利用いただけます!
【シャインウォーター】のカートリッジ&トリプルクリーンシステム
抜群のろ過能力で水を磨き、キレイを保つ「2つの秘密」
カートリッジのろ過能力と、トリプルクリーンシステムで安全・安心な水をつくり出し、美味しさと清潔を保ちます!
- 1.水道水を磨き上げるカートリッジ
- 2.「塩素・UV・熱」のトリプルクリーン
1・水道水を磨き上げるカートリッジ
ウチムラ「シャインウォーター」
ミネラルは残したまま不純物を除去!
【シャインウォーター】開発のなかで特にこだわられているのは、“安心・安全”と“おいしさ”を兼ねそなえたカートリッジなんです!世界的にも評価の高い、国内トップの活性炭メーカーとタッグを組み、日本の水道事情に合わせた“安心・安全”の日本製カートリッジを開発しています。
自然な水の重みだけで、コーヒーをドリップするようにじっくりとろ過することで、岩清水のように澄んだ“おいしさ”も実現しています。
植物のヤシの殻を原料とした活性炭は、粒子が非常に細かいのが特徴です。
そこに水道水を通し、もともと含まれているミネラルを残したまま、
塩素やトリハロメタンなど、独特のニオイ・味の原因となる不純物を除去します。
さらに、通水抵抗の低い和紙の製法を応用したフィルターで、高いろ過能力に加え、ろ過スピードも両立しました。日本製カートリッジで水を磨く、その精度の高さが「【シャインウォーター】=磨かれた水」の由来となっており、ご家庭の水道水から、安心・安全なおいしい水をつくり出します。
簡単!カートリッジの交換方法
1. 3ヶ月に一度、カートリッジが届く
2. 交換前に水を約10分間吸収させる
3. 給水させたカートリッジをタンクにセットして完了
2.「塩素・UV・熱」のトリプルクリーン
独自で開発した『トリプルクリーンシステム』を本体に搭載!
塩素・UV・熱を利用し、タンク内の清潔を常に保ち続けることで、小さなお子さまも安心して飲むことができます。
『トリプルクリーンシステム』のしくみ
1.塩素活用システム
水道水のニオイの原因となる「塩素」をガス化させ、タンク内の空気をキレイに保ちます。※ガス化した塩素が再び水に溶け込むことはありません。
2.UVシステム
冷水タンクのUV(紫外線)LEDが紫外線を照射することで、浄水されたキレイでおいしい水を守ります。
3.高熱システム
温水タンクには水を温める高熱線が内蔵されており、熱処理を行うことで水の純度を高めます。
【シャインウォーター】の新モデル シャインウォーターリング
Shine Water Ring(シャインウォーターリング)
【シャインウォーター】は、水道水を利用するという新発想で、安全・安心でおいしい水をご家庭にたっぷりとお届けします。
ここでは気になる【シャインウォーター】の新モデルをご紹介します!
インテリアの邪魔をしない白を基調としたシンプルなデザイン
触れるだけで簡単に操作ができるタッチパネル式を採用した新モデルです。
容量:浄水タンク5.2リットル、冷水タンク2リットル、温水タンク1.9リットル
5つの便利機能をタッチパネルに搭載!
1. 熱々のお湯で料理を時短
「再加熱スイッチ」をタッチすると、数分で温水が90℃の熱湯に。スープやお味噌汁づくりを時短でき、もう一品つくる余裕も生まれます。
2. 外出中は電気代を節約
お出かけ前やお休み前に「ECO」をタッチすると、冷水は約12℃、温水は約75℃に。水の安全は保ちながら、お財布にも安心です。
3. あったかドリンクでほっとひと息
「あついスイッチ」をタッチして、お茶やコーヒーを淹れてブレイクタイム。ほっとひと息つける時間を、いつでもすぐに楽しめます。
4. 安心のチャイルドロック
基本設定のチャイルドロックは、「解除スイッチ」を3秒ほどタッチして解除。小さなお子さまのいるご家庭でも、安心してお使いいただけます。
5. いつでもひんやりおいしい水を
「つめたいスイッチ」をタッチして、おいしい水をいつでも好きなだけ。マイボトルに入れて持ち歩けば、お財布にも環境にもエコな毎日が始まります。
【シャインウォーター】利用者の口コミ
「足腰への負担がなく、らくらく使えています」(60代女性)
ボトルタイプのウォーターサーバーは、交換の時に「重そう」「大変そう」っていう不安がありました。
足腰が弱ってきているので、10kg以上のものを抱えることが心配で。
でも、【シャインウォーター】は好きな量の水道水をタンクにサッと注ぐだけ。
主人も私もストレスなく、気兼ねなく、おいしい水を楽しんでいます。
intaview age60



シャインウォーター [PR]
ウチムラ社ブランド動画
- 8539
- 26
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
ウォーターサーバーはじめる前に要チェック!メリット5つ、デメリット3つに対処法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウォーターサーバーって必要?いらない?一人暮らしや赤ちゃんなどシーン別に解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウォーターサーバーのお湯温度は何℃?設定の有無、活用法や注意点を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウォーターサーバーのおすすめ10選|気になる電気代や水代を徹底比較!LIMIA編集部
-
一人暮らしにおすすめのウォーターサーバー11選!失敗しない選び方とメリットLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電気代が安いウォーターサーバーはどれ?人気製品5つを比較!節約のコツもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ミルク作りにはウォーターサーバーがおすすめ!メリットや選び方のコツを紹介LIMIA編集部
-
赤ちゃんにも適した人気ウォーターサーバー8選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電気ケトルの電気代は?ポットとやかんの電気代比較と節約法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
“クリクラFit”の口コミ・評判は悪い?様々な評価レビューを徹底調査LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
値段が安いウォーターサーバー10選|サーバー代や水代を徹底比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【電気ポット】に変えると節約になる?やかんと電気ケトルとの比較も徹底分析!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】炭酸水メーカーおすすめ7選!カートリッジ不要や水以外の強炭酸・ジュースもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部