
明るい色の白髪染めおすすめ5選!おしゃれに染まる人気カラー
「市販の白髪染めでは明るい色にはできないの?」「暗い色や黒髪以外のカラーにもしたい!」そんな方におすすめの、明るい色の白髪染めを5選紹介します! 『花王』の『ブローネ』や『ホーユー』など、白髪染め商品を販売するメーカー・ブランドの中から、人気&おしゃれなカラーの明るい白髪染めをLIMIA編集部が厳選しました。明るい色の白髪染めを選ぶ際のポイントや、気になるQ&Aなども掲載しています。
- 4831
- 33
- 0
-
いいね
-
クリップ
市販の白髪染めでも明るい色に染められる?
- 8~9トーンの商品を選ぶと明るいカラーに染められる
白髪染めというと、暗いカラーや黒髪に染まるイメージがありますが、市販の白髪染めでもおしゃれ染めのような明るいカラーに染められるものが増えてきています!
ヘアカラーにおいて明るさは『トーン』という数字で表され、4~16まであります。数字が大きくなるほど明るくなり、市販の白髪染めは4~9トーンの間のものが一般的です。白髪染めでも8~9トーンのものを選べば、明るい色に染めることができます。
明るい色の白髪染めの選び方
次に、明るい色の白髪染めの選び方を紹介します。以下の3つのポイントも確認しておきましょう!
- 1.色や明るさ
- 2.カラー剤のタイプ
- 3.付属品の有無
ここからは、明るい色の白髪染めの選び方を詳しく紹介していきます!
【選び方1】『色』・『明るさ』で選ぶ
明るい色の白髪染めを選ぶ際は、通常のカラー剤を選ぶときと同様に色や明るさ(トーン)をチェックしましょう。色は髪の赤みを抑えるならグリーン系、黄みを抑えるならブルーのはいったカラーがおすすめです。
市販の白髪染めの場合は、一般的に8~9トーンが最も明るいカラー。8~9トーンのものを選ぶと白髪染めでも明るく染められますよ! また、透明感を楽しめるアッシュカラーは、以下の記事で詳しく紹介しています。

【選び方2】カラー剤の『タイプ』で選ぶ
市販の白髪染めはカラー剤のタイプが大きく3つに分かれます。泡・クリーム・乳液の3タイプで、タイプによって特徴が異なるため、購入前にどのタイプのカラー剤か必ず確認しておきましょう! それぞれの特徴は以下です。
■泡タイプ
- 泡を揉みこむだけだから時間がかからず比較的に簡単
- しっかり揉みこめば1番ムラになりにくい
- 他タイプに比べて染毛力は弱い
泡タイプはシャンプーのように使用できるので、不器用さんでも全体をしっかり染めることができます。ただし、特性上リタッチに利用はできません。
以下の記事では、おすすめの泡カラーを紹介しています。
■クリームタイプ
- コーム付きで根本を染めるのにぴったり
- 一度でしっかり染まりやすい
- 髪のブロッキングが必要で時間がかかる
クリームタイプは液だれが少なく、根元に塗布しやすいためリタッチにおすすめ。その代わり、ムラなく染めるためには髪のブロッキングを丁寧に行う必要があります。
■乳液タイプ
- クリームタイプより伸ばしやすく、ムラになりにくい
- やわからいため液ダレしやすい
乳液タイプは泡タイプとクリームタイプの中間で、クリームタイプよりは扱いやすく、泡タイプよりもよく染まります。クリームタイプよりは柔らかいので、液だれには注意が必要です。
【選び方3】手袋やトリートメントなど『付属品の有無』も確認
市販の白髪染めを選ぶ際は、付属品の有無も確認しておきましょう! 付属品には手袋やトリートメント、ケープなどがありますが、どんなものがセットになっているかはメーカーや種類によって異なります。
付属品のほかにも、ヘアクリップや顔周りにカラー剤がつくのを防ぐワセリンなども用意しておくと◎。
市販で買える!明るい色の白髪染めおすすめ5選
選び方をチェックした上で、ここからは8~9トーンに近い明るい色に染まるおすすめの白髪染めを5選紹介していきます! 白髪染め大手メーカーの中で、人気かつおしゃれなカラーの白髪染めだけをLIMIA編集部が厳選しました。
また、白髪染めを選ぶ際にチェックしておきたい以下のポイントも掲載しています。
- 価格
- 内容量
- カラー剤のタイプ
- 付属品の有無
花王|ブローネ 泡カラー 1AH:アッシュベージュ
ブローネ 泡カラー 1AH:アッシュベージュの口コミ


ホーユー|シエロ デザイニングカラー アールグレイベージュ
シエロ デザイニングカラー アールグレイベージュの口コミ


サイオス|カラージェニック ミルキーヘアカラー ルーセントベージュ
カラージェニック ミルキーヘアカラー ルーセントベージュの口コミ


ブローネ ルミエスト ヘアカラー シフォンブラウン
ブローネ ルミエスト ヘアカラー 0B:シフォンブラウンの口コミ


ロレアル パリ|エクセランス クリームタイプ 8G 黄味のあるより明るい栗色
エクセランス クリームタイプ 8G 黄味のあるより明るい栗色の口コミ


おすすめの明るい色の白髪染め 比較一覧
ここまで紹介した、市販で買えるおすすめの明るい色の白髪染めの比較表です。明るいアッシュカラーに染めたい方には『ブローネ泡カラー』、白髪染めのニオイが気になる方には『ブローネ ルミエスト ヘアカラー』がおすすめ。
商品画像 |
![]() 花王
|
![]() ホーユー
|
![]() サイオス
|
![]() 花王
|
![]() ロレアル パリ
|
---|---|---|---|---|---|
商品名 |
ブローネ 泡カラー 1AH:アッシュベージュ
|
シエロ デザイニングカラー アールグレイベージュ
|
カラージェニック ミルキーヘアカラー N01 ルーセントベージュ
|
ブローネ ルミエスト ヘアカラー 0B:シフォンブラウン
|
エクセランス クリームタイプ 8G 黄味のあるより明るい栗色
|
特徴 |
泡タイプだから初心者でもムラになりにくい
|
白髪も黒髪もキレイに染められる
|
たっぷり塗布できる大容量タイプ
|
白髪染め特有のニオイが気になる方に
|
髪をケアしながら染められるのが嬉しい
|
最安値 |
780円
送料要確認
詳細を見る
|
804円
送料要確認
詳細を見る
|
699円
送料無料
詳細を見る
|
843円
送料要確認
詳細を見る
|
1512円
送料無料
詳細を見る
|
内容量 |
1液40ml・2液60ml
|
32g+96ml+10ml+10g
|
1剤:50g 2剤:100mL
|
1剤50g、2剤50g
|
1剤:48g 2剤:48g
|
カラー剤のタイプ |
泡タイプ
|
乳液タイプ
|
ミルキータイプ
|
クリームタイプ
|
クリームタイプ
|
付属品の有無 |
リペアトリートメント
|
シャンプー・トリートメント
|
ヘアパック
|
トリートメント
|
シャンプー・トリートメント
|
商品リンク | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る |
明るい色の白髪染めに関するQ&A
白髪染めの明るさの限界や、黒髪も明るく染められる白髪染めはあるのかなど、気になるポイントを解決していきましょう!
市販の白髪染めで明るいアッシュやミルクティーカラーにはできる?
A. 市販の白髪染めでも、明るいアッシュにできます。
市販の白髪染めにも明るいアッシュに染まるものは多数あります! ミルクティーカラーはダブルカラーといってブリーチが必要なため、市販の白髪染めだけでは再現できません。
今回の記事では、明るいアッシュに染まる商品も紹介しています。
Q. 白髪染めで黒くなった髪を明るくしたいです。
A. ブリーチ→明るいカラー剤で再度染める方法があります。
白髪染めで黒くなった髪を市販の商品で明るくする場合、一度ブリーチをして再度明るいトーンのカラー剤で染める方法があります。ただし、何度もカラーするのはダメージも大きく、自分ではうまくいかないことも。心配な場合は、美容院に相談しましょう。
Q. 市販の白髪染めでは明るい色には染まらないですか?
A. 市販の白髪染めでも、ある程度明るい色にできます。
市販の白髪染めでも、おしゃれ染めのような明るい色に染められるものが増えてきています。今回の記事で紹介した5つの商品は、どれも市販で買えるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ただ、仕上がりの髪の明るさは、髪質や、室温、放置時間、白髪の量などにより個人差があります。特に以前黒に近い暗い色で染めた方や地毛の色によっては、1度のカラーリングでは理想の明るさにならない場合も。商品のカラー表はあくまでも参考イメージとしてとらえ、難しい場合は美容院でカラーリングするのがおすすめです。
Q. 市販の白髪染めの明るさの限界はどのくらいですか?
A. 市販の白髪染めの明るさの限界は、8~9トーンです。
商品により展開されているトーンは異なりますが、市販の白髪染めの場合、一番明るいもので8~9トーン程度です。
Q. 黒髪も明るく染まる白髪染めはありますか?
A. さまざまなメーカーから多数販売されています。
通常の白髪染めは黒髪を染める明るく染めることはできませんが、白髪だけでなく黒髪も明るく染められる白髪染めは、さまざまなメーカーからたくさんの種類が販売されています。今回紹介した5商品はすべて黒髪にも色が入るものなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
明るい色の白髪染めでおしゃれな髪色を楽しもう
今回は、市販で購入できる明るい色の白髪染めを5選紹介しました。市販の白髪染めでも明るくおしゃれなカラーに染められるものはたくさんあります。自分に合った白髪染めでヘアカラーを楽しんでくださいね。
以下の記事では、おすすめの白髪染め商品を紹介しています。ほかの白髪染めも気になる方は、あわせてチェックしてみてください!
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※記事内の口コミは、LIMIA編集部の調査結果(2022年3月)に基づいたものです。
※記事内のデータは、LIMIA編集部の調査結果(2022年3月)に基づいたものです。
※画像は全てイメージです。
- 4831
- 33
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
ヘナのメリット・デメリットは?白髪染めにおすすめの製品や染め方も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022】メンズ白髪染めのおすすめ人気商品28選|選び方からおすすめカラーまで徹底解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【検証】白髪用 利尻カラーシャンプーの口コミや効果は?4ステップの簡単な使い方や注意したいポイントなどを徹底レビューLIMIA編集部
-
白髪染めができるヘアマニキュア6選!メリットやデメリットも紹介LIMIA編集部
-
【アッシュ系カラー】おすすめ白髪染め20選|色別人気アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022】白髪染めの人気おすすめ19選│自分に合った市販品の選び方、製品の特徴を比較解説LIMIA編集部
-
人気の白髪染め市販品15選!初心者にもおすすめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
白髪隠しヘアマスカラおすすめ8選!選び方や使い方も紹介LIMIA編集部
-
【検証】アスタリフト ホワイトの口コミや期待できる効果は?使い心地や美白(※1)/UVお試しセットの内容をレビューLIMIA編集部
-
泡タイプ白髪染めおすすめ13選|有名メーカー・選び方・口コミまでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【検証】マイナチュレ カラートリートメントの口コミや効果は?色持ちや使い方、塗り方のコツなどを徹底レビューLIMIA編集部
-
【年代別】白髪染めをする理想の頻度は?頻度を減らす方法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
人気の白髪隠しおすすめ12選!選び方や気になるQ&Aも紹介LIMIA編集部