メニューを閉じる

メインナビゲーション

  • ユーザー登録(無料)
  • ログイン
住まい・暮らし情報のLIMIA(リミア)|100均DIY事例や節約収納術が満載 LIMIA(リミア)は住まい・暮らしの情報メディアです。DIY、100均、インテリア、家事、収納、グルメ、ファッションからリフォームまで、各分野の専門家や主婦の方々による生活を豊かにするアイデアや素敵な写真を毎日お届けします。 pin crown medal back of the medal PR spacialist icon professional icon
  • アイデア
  • フォト
  • 専門家
  • ランキング
  • お知らせ
    • ユーザー登録 ログイン
    1. LIMIAトップ
    2. 専門家
    3. リノベーション会社
    4. ブルースタジオ
    spacialist icon professional icon

    ブルースタジオ

    728722 3463
    0 Stars
    (0レビュー) レビューを書く
    建築デザインと不動産仲介のプロがタッグを組み、物件探しから設計・監理、将来の賃貸化・売却のサポートまで、リノベーションのトータルサービスをワンストップで提供します。諸条件を編集することで無限の自由が叶う「中古+リノベーション」。最近では、コロナ禍でのリモートワークを…
    もっと見る
    • 197 アイデア
    • 616 フォト
    • 50 フォロー
    • 1752 フォロワー
    • いいね!
    • 情報
    1. K邸--仕事と暮らしが同居する、住まいの中のアトリエ

      Kさんご家族は、最初は新築のマンションを見ていましたが、心ときめく物件には巡り合えず、中古マンションをリノベーションすることに。奥様が仕事もできるアトリエを、住まいの中に共存させたのが今回のリノベーションの特徴です。 アトリエは、リビングから続く部屋をリノベーションしました。リビングとアトリエを仕切るドアはなくし、おしゃれな形をした入口にしました。別の場所に作った猫用の小さな入口も同じ形で、猫も家族の一員であるKさん宅ならではのこだわりです そして、アトリエの床を少し高くし、階段をつけました。リビングから、入口をくぐって階段を上ると、仕事モードに気持ちを切り替えることができます。数年前にハワイで購入した青い鳥のウォールシールを貼って、リビングの本棚の背板部分をブルー、洗面所のタイルをブルー&グリーンにするなど、インテリアのポイントカラーに生かしました。仕事も暮らしも自分らしく。働き方も自分で選べる現代だからこそ、仕事場のある住まいは、これからの選択肢の一つになるはずです。

      ブルースタジオ
      • 1917
      • 4
      更新:2019年10月11日  公開:2019年10月08日
    2. mellow lounge-家具を含めてトータルでコーディネート。エリアを絞った一戸建てリノベーション

      建売りの中古一戸建てをリノベーションした、Y邸。 「2階は寝室がメインなので寝るだけ。1日の大半は1階のリビングにいる」とのことで、1階のリノベーションにお金と時間を集約しました。ご夫婦の希望は、「音楽と映画を楽しみたい」、「家族でゴロゴロしたい」、「家具もいっしょにセレクトしてほしい」、「視線の抜け感がほしい」とのこと。 そこで、奥様の希望の「ゴロゴロできる小上がりがある」とYさんの希望の「曲線を生かした家具を造作し、リビング、ダイニングが流れるようにつながっている」を取り入れたプランを作りました。家具は造作して、部屋全体で一体感が出るようにしました。窓際の小上がりには、ゲストが泊まることもできます。 また1階に防音を考えた防音室を作りました。Yさんがバンド仲間と練習を自由にしたいという希望を叶えたもの。ご夫婦の希望を全て叶えた理想のお家の出来上がりです。

      ブルースタジオ
      • 2369
      • 4
      更新:2019年09月10日  公開:2019年09月06日
    3. MARGIN-忙しい共働き夫婦が、あえて選んだ眺めのいい郊外の家

      Hさんご夫婦は、宿泊したヘルシンキのアパートメントホテル「アーランコティ」が気に入り、いつかこんな家に住みたいと思ったそうです。 そして数年後、都心から少し離れた郊外の丘の上にある100平米の広々とした中古マンションをご購入され、リノベーション。どの場所からも空の広がりを感じられるプランを提案しました。 完成した家は「どこに立っても展望台」。リビングの一角にあるお茶を飲んだり仕事をしたりするカウンターや、寝室の脇に一段高くした見晴らし台のような小さなスペースなど、外を見ながらくつろげる場所が家中にたくさんあります。 玄関には大容量の収納を作り、ここには靴や傘、ベビーカー、まとめ買いしたストックの置き場に。キッチンは、オーブン、食洗機、冷蔵庫などの家電がビルトインされ、スッキリして機能的です。食洗機は日本製に比べて大容量のスウェーデン製アスコのもの。あえて選んだ郊外の家。心地良く、そして合理的で機能的な理想の暮らしが実現しました。

      ブルースタジオ
      • 3292
      • 5
      更新:2019年09月06日  公開:2019年09月06日
    4. Romanesco-好きで集めたものを眺める、アーリーリタイアの暮らし

      50代のYさんはアーリーリタイアをされて、終(つい)の住処(すみか)を探していました。落ち着いて住める郊外を希望し、選んだのは辻堂のマンション。ブルースタジオの定額制リノベーションプランを利用して、理想の住まいを実現しました。 Yさんのご希望は「好きなものがいつでも目に入る」ということ。そこで、カスタマイズしたのがリビングや寝室のシェルフです。これらは家具屋さんに頼んだ造作家具。海外のインテリア写真を参考にされ、集めていた本やアート作品を飾るシェルフを作りました。飾られたものはYさんの感性で選んだお気に入りのものばかり。今までは全部大事にしまっていましたが、リノベーションを機に外に出して飾ってみた所、まるで自分史ミュージアムのようなシェルフになりました。 寝室のシェルフは、背板部分がガラスブロックになっていて、光が透過するようになっています。このシェルフは玄関と寝室の仕切り壁の役割もしていますが、上部はガラスブロックで抜け感を出し、オープンになりすぎないよう、下部は見えないつくりにして、バランスをとっています。今まで集めてきた好きなものを飾って、眺めて暮らすという楽しみを持った、素敵な暮らしがここにはあります。

      ブルースタジオ
      • 1264
      • 5
      更新:2019年07月09日  公開:2019年07月09日
    5. la cuna-リノベーションなの?コンパクトなリビング・ダイニングを使いやすくする新しい提案

      お子さんが生まれることをきっかけに、新しい住まいでの暮らしをスタートしたいと考えたYさん夫妻。物件は奥様が出産後、通勤に便利な都心の立地を優先にし、比較的コンパクトなメゾネットタイプの中古マンションを購入し、リノベーションすることにしました。 ご夫妻の希望は「食事をしたり、子どもと遊んだり、ゲームをしたり、人を招いたりと、フレキシブルにいろいろなことに使いたい」とのこと。あまり色々な家具は置けないため、広さと用途に合ったソファを特注しました。ソファに合わせたテーブルはYさんご夫妻でセレクト。重すぎず、軽すぎず、絶妙なサイズ感とご夫妻の体型に合わせた家具作りをすることで、限られた予算の中でご要望を満たすリノベーションができます。 ソファーとテーブルを並べ替えることで、自分たちがくつろげるように自由にリビング・ダイニングを使うことが出来るようになり、コンパクトなスペースながらもYさんご夫妻らしい暮らしが実現しました。

      ブルースタジオ
      • 3281
      • 7
      更新:2019年06月13日  公開:2019年06月06日
    6. chill vill-愛犬と一緒にのびのび暮らしたい。スキップフロアでつながる空間

      Kさんご夫婦は、もともと、ブルースタジオが企画、建築デザインを手がけた新築 賃貸共同住宅「青豆ハウス」に長年お住まいでしたが、通勤に便利な自転車通勤できるエリアで中古マンションを購入し、リノベーションして住むことにしました。 ポイントは愛犬(小型犬)と暮らしやすい部屋にすることと、立体的な形を取り入れること。ご主人は「ゲームを楽しめる空間が欲しい」、在宅で働く奥様は「ワークスペースが欲しい」と、それぞれのリクエストもありました。特徴的なリビングは、空間を大きく二つに区切り、一方を同じ空間の中で少しずつ段差をつけた3層のスキップフロアに。1層は愛犬の部屋、2層はワークスペース、3層はゲームスペースに分けました。 犬のグルーミングがしやすい洗面台は、台は少し高めに、シンクは深く設計し、シャワー設置。「トイレはハレの空間にしたい」という奥様のご希望で、「WALPA(ワルパ)」という専門店の壁紙を使いました。犬と人間、双方にとって居心地の良いお家の完成です。

      ブルースタジオ
      • 1530
      • 5
      更新:2019年04月04日  公開:2019年04月04日
    7. K邸-ちょっと都心を離れて暮らしてみたら…

      川崎に住んでいたKさんご夫婦は子どもが生まれたことをきっかけに、 奥様の実家のある浦安でマンションを購入し、リノベーションすることにしました。アパレル関係の仕事をしていた奥様は二子玉川から遠くなることに抵抗があったものの、仕事を続けるためには両親の手を借りたいと引っ越しを決意しました。 オーソドックスなプランで、バルコニー側に広いリビングとキッチン、玄関側にゲストルームと主寝室、ウォークインクローゼット、水周りなどを集めました。窓のついた土間のような玄関はスチールサッシで区切られているためインナーテラスのようです。植物も置いてあり、華やかな雰囲気。 同じ空間にシューズインクローゼットや1畳の書斎も造りました。 4枚の引き戸でリビングと隔てられたゲストルームは、現在はお子さんのプレールームに。おもちゃなどすべてここに収納されています。 広々した見晴らしと効率の良い、ご両親と近居の理想の住まいが完成しました。

      ブルースタジオ
      • 2163
      • 4
      更新:2019年04月02日  公開:2019年04月02日
    8. Jira-東京タワーとルーフバルコニーと眺望を条件に探したら……

      Cさんご夫婦はお二人とも関西ご出身。結婚を機に奥様が上京し、学芸大学駅に住んでいらっしゃいましたが、中古マンションを購入して、リノベーションすることに。71.15平米のルーフバルコニーと眺望があり、しかも3面採光という物件を見つけ、良さを最大限に生かすプランニングをしました。 まず、間取りが横長だったので、バルコニー側のスペースをひとつづきのLDKに。キッチンは全面モルタルと木で造作し、モルタルにダイニングテーブルの天板を埋め込みました。このときの端材はテレビ台に使っています。 DIYに興味があったCさんは、壁をポーターズペイントの“ホエールウォッチング”という深い青色にブルースタジオのスタッフと塗りました。ダイニングテーブルの後ろ側にある、木の引き戸を開けると“隠れ書斎”があります。また、たくさんの窓からLDKに光が入り、さらにそこから奥の個室に光が入るように設計しています。広いルーフバルコニーには、デッキを敷き、テーブルと椅子を置いて、開放的な空間に。リノベーションならではの良さが詰め込まれた理想のお家の完成です。

      ブルースタジオ
      • 1954
      • 7
      更新:2019年01月24日  公開:2019年01月24日
    9. manish-新築の一軒家をリノベーションするってもったいない?

      Kさんご夫妻は、奥様のご実家が近いエリアでリノベーションすることを念頭に、売れ残って手頃になった線路脇の新築分譲住宅をご購入。 1階の寝室はそのまま残し、2階のLDKと屋根裏部屋のみをリノベーションしました。 一軒家なので間取りは変更できませんが、すべて収納し、ミニマルな空間で暮らしたい、キッチンをセパレート(II型)にしたい、ダウンライトで全体の明るさを確保したい、ソファとテーブルは大きいものを使用したいという4つのご希望を満たしていくことになりました。また、建売りの跡を残したくないというご要望もあったので、床や壁などの素材も全て変えて、空間がすっきり見えるよう、テレビとDVDデッキもアールを描く壁に埋め込みました。 さらに、屋根裏部屋の一部を取り除き、天井高を出して風が通るように変更。梁(はり)はグレー、キッチンは黒、壁は白、入り口がハーフボールのパントリーはピンクに塗装しました。キーワードは“マニッシュ”。 2階のLDKは購入時とはまったく違った空間に変わった、オリジナリティある素敵な住まいができました。

      ブルースタジオ
      • 2206
      • 5
      更新:2019年01月24日  公開:2019年01月24日
    10. Arbre-外観は古民家風に、空間はイギリスのB&Bのように

      ご実家に住みながら舞台の小物を作るお仕事をされていたMさん。 お住まい近くの2階建ての戸建てを購入し、リノベーションすることにしました。 構成は「壁で仕切られたワンルーム」という感じです。 木造の戸建ですが、耐震補強などをして構造的な壁を残しつつ、うまくワンルームのような広い空間を造っています。天井は小屋裏を出して、戸建てっぽさを意図的に残しました。 全体のデザインのキーワードは Mさんがイギリス滞在時に好きだった「イギリスのB&B(ベッド・アンド・ブレックファスト)」です。サニタリールームなどもシンプルで、どことなくB&Bの感じと昭和の民家の雰囲気がマッチしています。物作りが好きなMさんらしく、洗面台の鏡は自分でIKEAのものを取り付けたそう。自分の好きな世界観を存分に楽しんだ素敵なお家になりました。

      ブルースタジオ
      • 1816
      • 14
      更新:2018年12月11日  公開:2018年12月11日
    11. VOL-リフォーム済みの物件。ちょっとのリノベでもっと心地よい空間に

      今回はリフォーム済み物件をご購入して、私たちブルースタジオでリノベーションをした例です。壁の位置や素材を変えたり、キッチンに立ったときに視界が外につながるよう、窓の見える高さをそろえる調整をしたりして、Tさんが心地よく感じる、ラグジュアリーな空間を造りました。 壁はすべて薄いグレーとブルーに。キッチンはモールテックス(MORTEX)という素材を使って塗っています。寝室はガラスのドアにしました。少し目隠しをしたいということだったので、足下が少し隠れるようにグラフィックのモチーフを貼っています。リフォーム済み物件を自分好みの素材に変更したり、壁の位置を調整するだけでも、心地良さが格段にアップした空間が完成しました。

      ブルースタジオ
      • 1803
      • 5
      更新:2018年12月07日  公開:2018年12月07日
    12. salon-「ここだけ」のリノベでつくる自分たちらしい空間

      Nさんご夫婦は結婚を機に、ご主人の実家である、小さな前庭のある築34年戸建にお二人で住むことになりました。外側と家の半分はほぼそのままですが、1階のLDK、水回り、2階の洋室をリノベーションしました。 2階の洋室は「ゴロゴロしたい」というNさんの要望から全面絨毯を敷き広めの寝室にしました。また「カフェのような場所に」というご希望から、1階のフローリングやキッチン、棚はすべて木で統一し、高さを低めに設定。内側の壁は一面淡いブルー、廊下に続くドアを濃いブルーにしつつ、棚の小口には奥様こだわりのピンク色を生かしています。また、2階の吹き抜け側の壁を取り払い、カーテンにしました。1階と一続きにすることで、明るさと解放感が生まれました。 玄関はカフェの入口のような雰囲気で、外国人用マンションで使用していた古い海外製のガラス扉を使用。戸建の一部をリノベーションするだけで、自分達らしく暮らす空間が実現しました。

      ブルースタジオ
      • 2237
      • 11
      更新:2018年11月09日  公開:2018年11月09日
    13. S邸-壁に色を塗りたい!夢とこだわりの詰まった寝室

      写真学科だった学生時代からのお付き合いのSさんご夫婦。 全体のイメージは「ヨーロッパテイストのアトリエ」、そして「ベーシックな空間の中に柄や色をポイントで使いたい」というご要望がありました。 レモンイエローに塗ったガラス戸の枠とキッチンの壁も目を引きますが、特徴的なのが天井。店舗向けのアンティークショップで購入された、ティンパネル(ブリキ製の化粧パネル)を使っています。リビングはベーシックに白を使い、寝室は赤い壁に緑のカーペットに。照明は奥様が働いている雑貨店で扱っている、Tsé &Tsé associées(ツェツェ・アソシエ)のもの。トイレは一面のピンク、洗面所はグレーにしました。 新しく買った家具はソファくらいで、あとは殆どの物が以前から持っていたもの。10代の頃から温めてきたアイデアを詰め込み、ヨーロッパ旅行で購入したドアノブや照明を使うなど、至るところでお二人独自の世界観が垣間見える個性的なリノベーションが実現しました。

      ブルースタジオ
      • 2431
      • 8
      更新:2018年11月09日  公開:2018年11月09日
    14. E邸-築50年、渋谷駅から徒歩6分の場所に「自分の城をつくる」

      Eさんはバリバリと仕事をしている女性。自分の城をつくる!という夢を実現したのは、渋谷駅からほど近い築50年の中古マンションです。 リノベーションをする際のご希望は、まず「日常生活のスイッチが入るような空間にする」ということ。そこで、部屋の中央でパブリック(LDK)とプライベート(寝室水回り)の空間に分け、パブリックは真っ白に、プライベートは青や赤をベースにペイントすることにしました。 部屋の中央には、アメリカのトレンディ・ドラマにあるような大きなクローゼットを造ることに。内側はピンク、外側の寝室はブルーにペイント。昔のソニア リキエルのカラーリングからインスピレーションを得ました。ちなみに、真っ白なリビングに置いたカーペットは、中国でご自身が買ってきたもの。Eさんがアジアやモロッコなど、あちこち旅をしてきた感性がお部屋の色彩や所々に置かれた雑貨に生かされている住まいです。

      ブルースタジオ
      • 2650
      • 13
      更新:2018年10月09日  公開:2018年10月09日
    15. K邸-組み合わせを楽しむ。間取りの知恵と暮らしの工夫

      Kさんご夫婦はいわば“暮らしの工夫”の達人です。 ブロックと天板でテーブルを造り、無印良品のスツールと合わせてテラスに置く、ハートランドのビール瓶に花を飾る、ホームセンターの絵でセンスを生かすなどの反面、器を買うためにわざわざ長崎に行く、ダイニングの椅子とテーブルにはお金をかけるなど、高価なものと、創意工夫で作り出したものの組み合わせが絶妙です。   玄関を入るとすぐ、大きな本棚やソファが置かれたラウンジのような5.1畳の「ロビー」があり、友人を呼んで飲み会などをする時は、ロビーがセカンドリビングのようになります。LDKの壁はクロスをはがして、下地のクリーム色のパテの良い雰囲気を残しました。また、洗濯機やアイロン、収納などを一つにまとめた家事室も造作。お二人の美しさや遊び心、生活の楽しみがあちこちに生きた、素敵なお家が完成しました。

      ブルースタジオ
      • 3417
      • 17
      更新:2018年09月21日  公開:2018年09月21日
    16. H邸-キッチンと窓でつながる子ども部屋。子育て世帯のリノベ

      Hさんは、結婚、出産を経て10年以上住んでいた部屋が手狭になり、引っ越しを検討されていた所に同じマンションの広い部屋に空きを見つけ、ご購入。リノベーションをすることになりました。 キッチンのとなりのスペースに、畳の小上がりを造って窓でつなげ、小上がりで子どもたちが遊ぶ様子を、キッチンから見えるようにしました。寝室は7.8畳と広めにし、将来的には2部屋に分けられるよう、扉は2カ所につけました。 また、広々とした玄関横に納戸を造作。リビングの横には大きなウォークインクローゼットを造りました。奥さまは「できるだけ子どもの自主性をうながすような工夫をしたい」と、玄関のフックの位置なども子ども用に低く取り付けました。リビングとつながる1.1畳のスペースはHさんご夫妻のワークスペースに。コンパクトですが、機能的な子育て世代の理想のお家が完成しました。

      ブルースタジオ
      • 3998
      • 24
      更新:2018年09月21日  公開:2018年09月21日
    17. K邸-都心の細長い間取りを、上手にいかす

      Kさんご夫妻が購入されたのは、都心の好立地にあり、将来的に資産も下がりにくく、管理も行き届いている中古マンション。優良物件でしたが、細長い間取りで、窓は一カ所だけだったので、光が必要な部屋の順番に、窓から配置していくことにしました。 全体的な雰囲気は、お二人が結婚式のときに泊まった「HOTEL CLASKA」のある一室を参考にしています。ワークスペースの壁は大谷石を縦にランダムに貼ることによって、モダンな雰囲気を出しました。キッチンの白いタイルは100角タイルですが、正方形を半分ずつ、ずらして貼っています。仕上げのディテールを少しひねることでグレード感を出しています。リビングの青い畳の小上がりは、テーブルの椅子にもなるようにしました。 フローリングはウォールナットを着色して、色を少し落としています。壁はグレーにして、ホテルライクな雰囲気に。都心のヴィンテージマンションを、 自分達らしくリノベーションして、理想の住まいを実現しました。

      ブルースタジオ
      • 4277
      • 9
      更新:2018年07月27日  公開:2018年07月27日
    18. TILT-ちょっと斬新な空間を上手に仕切る工夫

      Sさん一家は、ご主人がシェフで、奥様がパティシエのご夫婦。90平米程の 中古マンションをリノベーションすることにしました。まず、窓が多い物件 だったので、部屋の角と窓の端をそのまま結び、斜めに横切る壁を造りました。玄関とリビング奥の窓をつなげた場所に立つと視界が窓の外につながり、広く感じます。 玄関横の壁も斜めにしました。スリットを開けたので、玄関先からは部屋の中まで見えませんが、一歩入るとリビングの奥まで見渡せるように調整しています。また廊下を造らないことで無駄なスペースを排除し、部屋の広さを最大限生かすことができました。 柱などもうまく収納スペースや壁の中に入れ込むことができたので、すっきりしています。水平線をイメージした、玄関前の壁とリビングの壁の美しい色のグラデーションは、ヨーガンレール丸の内店の壁も塗っている、なかむらしゅうへいさんの作品。お家の特徴の一つです。部屋を仕切る壁が建物と平行ではない、ちょっと斬新かつ合理的な広い空間が出来上がりました。

      ブルースタジオ
      • 2433
      • 4
      更新:2018年07月31日  公開:2018年07月27日
    19. Licht-縁側に障子…今の暮らしに合わせた和の空間

      リノベーションに際し、Kさんご夫婦がまずおっしゃったのは「和の要素を取り入れたい」ということでした。学校で数学を教えている奥様は、間取りを描くのが好きで、打ち合わせにもご自分で描いた、飛び石のある玄関や障子、畳部屋、小上がりなど、和の要素がちりばめられてる「旅館のはなれ風」をテーマにした図面をご持参されました。 最終的に出来上がったのは、今の暮らしに合わせた機能的な和の空間です。飛び石のある玄関に入ると、造作した下足入れが。お風呂の床やスツールはまさに旅館という雰囲気です。廊下にはお風呂上りに涼むためのソファーを置いたり、生活空間のあちこちに居場所を造っています。 ベッドルームの左側にはキッチンと小上がりの畳のリビングを設置しています。窓側には障子があり、まさに和室です。障子を開けると、2.8畳の縁側があり、旅館の広縁(ひろえん)のような空間があります。古いものを上手く取り入れた理想の暮らしができました。

      ブルースタジオ
      • 3972
      • 12
      更新:2018年07月10日  公開:2018年07月10日
    20. menue-思い出の家具を中心に、家族団らんを楽しめる住まいを

      Tさんご夫婦が選んだのは、駅から徒歩30分程の場所にある中古マンション。三鷹駅から路線バスが10本ほど通っていて、かなり便利です。「子供たちが小学校にあがる3月までに引っ越せるなら」という条件で動き、実際3月に引き渡しとなりました。 ご要望は、家族が一緒にいられる広いDKと対面キッチンが欲しいということ、学生時代に旦那様が座ったことがあるという、奥様の実家から持ってきたダイニングテーブルと椅子を置きたいということでした。 そこで11畳ほどのLDをつくり、隣には壁付きのキッチンにカウンターを対面テーブルのように置いて、ひとつの空間にしました。ソファを置かず、子供達が遊べるようにしてあります。よく外壁に使われていたキッチンの青いタイルはレトロな雰囲気が特徴。玄関の土間もお二人のご要望です。この物件の良い特徴である四面採光も生かした素敵なお家になりました。

      ブルースタジオ
      • 2023
      • 3
      更新:2018年07月10日  公開:2018年07月06日
    WEBからお問い合わせ
    電話でお問い合わせ
    0335415878

    WEB・SNS

    フォロー

    • なつこ
    • yasuyasu
    • BE-CHANCE
    • itomaki
    • 家相で間取り.com
    • 筒井裕士
    • Momoko
    • 長谷部勉 | H.A.S.Market
    • 株式会社ガイアフィールド
    • Masateru Hayashi
    • UNITED-FIVE Co.Ltd
    • 株式会社インデックス
    もっと見る
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 10
    • 次の20件

    197件中 41 - 60 件を表示

    1. LIMIAトップ
    2. 専門家
    3. リノベーション会社
    4. ブルースタジオ

    アプリでLIMIAをもっと便利に!

    DIYからリフォームまで、住まい・暮らしに関する話題の情報を毎日配信!
    お気に入りの記事や写真をサクサク集めて、スキマ時間に素早くチェック!

    カテゴリ

    • 生活の知恵
    • 100均
    • ショップ
    • ハンドメイド
    • 生活雑貨
    • 家電
    • パソコン
    • カメラ
    • ビューティー・ヘルス
    • コスメ・化粧品
    • 食品・レシピ
    • ドリンク
    • キッチン用品
    • ファッション
    • 時計・ジュエリー
    • ベビー・キッズ
    • インテリア・家具
    • ホビー・趣味
    • アウトドア・おでかけ
    • DIY・工具
    • ペット・ペット用品
    • ギフト・プレゼント
    • 住宅設備・リフォーム
    • スマートフォン・携帯電話
    • モバイルデータ通信
    • 金融・投資・資産運用
    • 保険
    • サービス

    コンテンツ

    • アイデア
    • フォト
    • 専門家
    • ランキング
    • イベント
    • 特集
    • キーワード
    • LIMIA公式
    • 商品をさがす

    LIMIAについて

    • LIMIAとは
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
    • 投稿ガイドライン
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー

    企業情報

    • 会社情報
    • ニュースリリース
    • 広告掲載について
    LIMIA -リミア

    おすすめサービス

    • おでかけ情報サービス aumo
    • 大人女性の買い物メディア MINE
    • 美容情報メディア ARINE
    • GREE
    • GREEニュース
    • GREEニュースプラス
    • ONE PUNCH MAN 一撃マジファイト
    • PRINCE OF LEGEND LOVE ROYALE
    • REALITY

    Official Accounts

    • Tweet

    © GREE Communications, Inc.