プラスチックケースが【ニューヨークのドラム缶風】に変身!?(初級編) カインズに売っている収納できるスツールを2個かさね、ニューヨーク風のドラム缶へと変身させちゃいます♪ swaro109 33157 266 2017年01月16日
ウォークインクローゼットのリフォーム費用をタイプ別に総チェック! 海外のドラマや映画などでよく見かけるウォークインクローゼット。広々として使いやすく、おしゃれな印象を抱いている人も多いことでしょう。みなさんの中にも、新たにウォークインクローゼットにリフォームしたいとお考えの人がいらっしゃるのではないでしょうか?ただ、導入するにあたって気になるのが、そのリフォーム費用です。そこで、ここではウォークインクローゼットにリフォームするのに必要な費用と相場についてご紹介いたします。 LIMIA 住まい部 39418 36 2017年01月16日
無駄なく収納!床から天井まで全部収納できる便利な収納棚DIY☆ 2017年は、無駄なものを減らして『収納シンプル計画』を実行します!! 去年は収納家具を作り過ぎてしまったせいか、とりあえず…と物を置く場所が増えてしまい、その結果物が散乱してしまう状態になってしまいました。 物を減らし収納を見直し、収納棚をリメイクします! aya-woodworks 35834 52 2017年01月16日
【ペイントリメイク】アイアンペイントで紙の箱が鉄の箱に大変身♪ 家にあった靴の箱にアイアンペイントを塗って 雑貨屋さんにあるようなブリキの箱みたいにリメイクしました。 錆び塗装がリアルになるコツも書いたので見てください♪ Mily 67511 412 2017年01月16日
100均で買えるあの液であっという間に古材風に?古材風塗装をマスターして簡単ゴミ箱を作ろう! DIY初心者の方でも簡単にできるゴミ箱です。 100均でも手に入るあの液を使って、 ホームセンターの木がアッという間に古材風になりますよ。 究極のプチプラ塗装法なのにかっこよくなるのでお試しくださいね! wagonworks 247821 1418 2017年01月15日
【追記あり】ダイソーの素材だけで、ぷくぷくふわふわのマットを作ろう!命名!「キトーズぽこぽこマット」 100均の材料だけで、とっても簡単にふわふわポコポコの可愛いマットが作れます! facebookのグループ「編み物がすき。」で、鬼頭敦子さんに教えて頂き、掲載も許可して頂きました! 太っ腹鬼頭さんに感謝です! かぎ針を使いますが編み物が出来ない人でも大丈夫! そして、このマットの名前が付きました! 「キトーズぽこぽこマット」です♡ facebook「編み物が好き。」の小笠原さん命名でございますよ♡ ぜひ作ってみて下さい♡ urucoto 1212234 10127 2017年01月14日
100均のセメントで海外インテリア風テーブルをDIY 混ぜて さして 固めるだけ! 簡単にテーブルが出来ますよ♪ しかも 材料費 約700yen! 安いっっっ!(笑) では始めてみましょう♪ ak3 64713 574 2017年01月13日
その手があったか!無印良品の「自分で折るブックカバー」が便利でオススメ♪ 無印良品の「自分で折るブックカバー」がその手があったか!と思うほど斬新でとっても使えるんです! 見た目・触り心地・丈夫さも◎ さらに値段も手頃でおすすめですよ♪ 実際に折ってみました。 mujikko@もの選びコンサルタント 144817 378 2017年01月13日
水っぽくなりがちなナムルを水っぽくならないように作るコツ教えますシリーズ第2弾!青菜バージョン 青菜のナムル 簡単に作れて栄養豊富 でも作った時は美味しくても 時間が経つと 水っぽくなって 味がぼやけちゃいがち。 簡単なコツで 水っぽくならない青菜のナムルの作り方 ご紹介します! mika 51182 144 2017年01月13日
100均の毛糸でラグを作ったよ ダイソーとセリアでたくさん売ってる毛糸たち。 見ていたら、ついつい買ってしまい……子供の病院の待ち時間にでも編むかーと始めたら何だか大きくなっちゃいました。 今じゃ、とてもいい感じのアクセントになってます。 奏ちよこ/こまどりや 125437 680 2017年01月12日
予算1,000万円!どこまでリフォームできる? 1,000万円の予算を想定した場合、ローコスト新築住宅の建物代にするにも十分現実的な金額になってきます。この費用をリフォームにかけるとなると、高額な分だけいったいどこまで改修できるのか、逆に想像しにくくなってしまう方も多いでしょう。 LIMIA 住まい部 36585 3 2017年01月12日
時短!炊飯器でできる簡単オムライスのレシピ⭐︎洗い物も少なくて楽!!! みんな大好きオムライス。 でも、フライパンでケチャップライスを作った後に、フライパンを洗わないといけなかったり、せっかく作ったケチャップライスが包むまでに冷めてしまいますよね。。。 と言うわけで、ケチャップライスは炊飯器で炊くと楽です。 温かいままのご飯を使えますし、いいことづくし!!! これを覚えておくと、急な子どもの友だちにランチ!という時も困りません。 ぜひ、作ってみてください。 再現レシピ研究家 稲垣飛鳥 72349 1048 2017年01月12日
ペーパーナプキンを折るだけ♪ハスの花カップのお菓子入れ♡ ペーパーナプキンを折り紙のように折って ハスの花の形をしたペーパーカップを作ります♪ おこさまのおやつを入れたり 小物入れにも使えます♪ パーティーやおうちランチ会の テーブルコーディネートにも花を添えてくれますよ♡ chiho 73595 801 2017年01月10日
【目隠し&間仕切り&飾り棚】3つの役割の棚を簡単DIY!! 以前DIYした、末っ子の勉強机。収納棚の裏側がリビングから丸見えになっていました(-。-; 棚の裏側を隠す方法をいろいろ考えたのですが、せっかくならリビングからも使い道があるようにしよう!と、高さを揃えて飾り棚にしてみました♪( ´▽`) とっても簡単にできますので、ご覧ください! mirinamu 111421 260 2017年01月10日
子供が大好きなお医者さんごっこ☆ママが作ればおしゃれで知育にもなる本格セットに♡ お医者さんごっこはおままごとに並んで子供達が大好きな遊びですよね♡ 市販のものにはキャラクターものや木のものなど色々ありますが、3才〜の好奇心旺盛な子供達にはママが作った特別なお医者さんごっこセットも遊びながら知育にもなってオススメです♡ WorkShopSalonCOMO? 65301 70 2017年01月10日
DIYでデットスペースにビンテージ風の収納BOXを作ろう! 今回はDIYでたっぷり収納できるBOXを ホームセンターの材料を使って作りました! 普通の合板だけど、塗装とステンシルにワンポイントプラスで ビンテージ風BOXに! wagonworks 107618 551 2017年01月10日
『片付ける』が習慣に♪子どもが使いやすい丈夫な木製ボックスDIY☆ リビングに隣接する和室に作った子どもたちのランドセル&教科書置き場。 リメイクしたIKEAの紙製のボックスを教科書入れとして使っていましたが、使い勝手が悪くなってしまったので、新たに木製ボックスを作りました。 aya-woodworks 12253 45 2017年01月09日
玄関ドアを開けたら点灯♪家族に大好評センサーライトつけました♪ うちの玄関は入ってから電気のスイッチまで3歩。 たった3歩ですがドアを開けた時に電気ついたらいいな~と思ってて。。 近くにコンセントがないのでどうするか悩みましたがやっとセンサーライトを つけることが出来ました♪ Mily 47721 227 2017年01月06日