住まいのアイデア(37ぺージ)

話題のリノベーションやマンションのリフォームに関するアイデアなど、理想の住まいづくりに役立つ情報が満載! ガーデニングの始め方や部屋レイアウトで押さえておきたいポイントなど、住まいに寄り添ったアイデアも豊富に紹介していますので、より良い住まいのために、ぜひご活用ください。

  1. えっ?マンションなのにロフトが2つ? 子供のいる共働き世代の為の”可変型”リノベ

    最近は本当に共働きの夫婦が増えてきましたよね。そんな共働き夫婦の場合、通勤に都合のいい人口密集地にどうしても住まざるを得ません。となるとどうしても住める物件は手狭になってしまいます。でも二人なら充分だった生活空間、さて子供が生まれたら?子供が大きくなってきたら?子供が増えたら? そんな疑問に対しての一つの回答がこちらのリノベーション事例なのです。

    LIMIA編集部
    • 84811
    • 291
  2. 材料費200円以下!!100円グッズで思い出の写真をおしゃれに飾る〝高見えフォトキャンバス”

    「子どもとの思い出の写真を飾りたい!」「でも、ただフレーム入れて並べるのではなく”おしゃれ”に楽しみたい!」というときにおすすめ。 100円ショップのグッズを使って、手軽にリーズナブルにおしゃれに楽しむフォトキャンバスです。材料費200円未満には見えない高見えインテリア!

    キッズオーガナイザー 中村佳子
    • 117387
    • 443
  3. プロの設計士が自分の家を本気で設計したらこうなった。こだわりの”縁側モダン” 〜『10年愛♡の家』Vol.5〜

    時を経ていくことでより愛情が深まる、永く愛せる家とは、それはどんな家なのでしょうか? そんな、たっぷりと愛情を注がれた家の魅力を紐解いていく連載企画。今回は日本特有の”四季”をたっぷり愛でることのできる、日本家屋ならではの”縁側”をモチーフに設計されたSさん宅をご紹介しましょう。それはお庭との一体感をより強めてくれる、大きなガラス戸と縁側廊下、ウッドデッキが新しくも懐かしさを感じさせるお家だったのです。

    LIMIA編集部
    • 23046
    • 129
  4. まるで森の中☆家の中で自然を感じる"陽だまりの家" ー『10年愛♡の家』Vol.4ー

    家だからこそ永く愛せるものを。時を経ていく中でより愛情が深まる、それはどんな家だと思いますか? そんな家族の一員のような家を紐解いていく連載企画。今回は大きく開放的なリビングにたっぷりの陽だまりが温かいNさん宅をご紹介しましょう。それは太陽と木と植物、様々な自然を感じさせてくれるお宅だったのです。

    LIMIA編集部
    • 28746
    • 126
  5. おトクな補助金を使って、家の性能をUP!これから安心して暮らすための全面リノベーション。

    築年数が古い物件で切っても切れない問題が、普段見えない床下や壁の中にある設備の老朽化。築年数が古いマンションでも、手を入れれば新築のような住環境を手に入れることができるのです。今回ご紹介するのは、結露によるカビでお困りになっていたご夫婦の事例です。これは、空気が通りづらい間取りだったり、断熱対策がなされていないのが大きな理由。家のカビに悩んでいるけど、お金がかかるから、見た目だけキレイにすればいいかなとお考えの方は損しているかもしれませんよ。今は、断熱やバリアフリーなど住宅の性能向上をするためのリノベーションには、おトクな補助金や優遇制度が使えるんです!カビの被害に大変お困りだったご夫婦が、マルリノ(積水化学工業)のこれからの住まいを見据えた提案と補助金を使って、かしこくマンションリノベーションしたお住まいをご紹介します。

    LIMIA編集部
    • 14552
    • 53
  6. 男だって裁縫ぐらいできるさ!?ほぼ初めてミシン使って裁縫にチャレンジ♪クラッチバッグとタオルキャップレシピ付き♪

    芸術の秋!制作の秋!が到来です。もう冬も間近ですが、「見た目はおっさん!中身は子供!」そんな、純粋な気持ちを忘れない(!?)、ヤングでナウいリミア編集部の2人が今回裁縫にチャレンジです。もちろんミシンにも触ったのは小学生の時の家庭科の授業以来触った事ございません。なぜこの企画に誘っていただけ、そしてなぜ不器用で、無知な僕たちが無謀にもこの企画に参加しようと思ったのかは謎ですが(笑)芸術の秋って事で始めていきましょう♪

    LIMIA ハンドメイド部
    • 45006
    • 48
  7. ●フェイクグリーンの意外な使い方??手抜きなのに冬まで綺麗を保つコツ●

    お部屋もベランダもお庭も、グリーンたっぷりが 人気の昨今。寒くなる前にガーデニングを楽しむ 方も多いのではないでしょうか? ですが、冬になるとどうしても寒くてお手入れが 億劫になる上、葉が落ちてしまったり 褪せた色になったり寂しい風景になりがちです。 今日は、あまり手入れをしなくても綺麗なお庭が 保てるコツをご紹介します。

    瀧本真奈美
    • 99494
    • 359
  8. インダストリアル空間にもぴったり! お洒落だけど使いやすいこだわりのレンジフード「Giglio」登場!

    イタリアンデザインと日本のクラフトマンシップのコラボによって誕生したレンジフードブランドアリアフィーナ株式会社の「Arietta(アリエッタ)」より、新商品「Giglio(ジリオ)」が11月30日より登場! インダストリアル空間にも馴染むスタイリッシュなデザインでありながら、お手入れのしやすさも大切にした、まさに "こだわり" のレンジフードです。

    LIMIA編集部
    • 25860
    • 54
  9. レンガを使って素敵に内装リフォーム!気をつけるべきポイントまとめ

    内装デザインは素材・色・風合いなどさまざまな選択肢があり、リフォームする人の趣味趣向に合わせて選ぶ楽しさがあります。最近注目されているのが、レンガ素材です。オシャレで、且つ部屋を和ませる雰囲気を持つレンガを取り入れた内装リフォームが、近年人気を呼んでいます。今回は、レンガ素材を使った内装リフォームのポイントをまとめてみました。

    LIMIA 住まい部
    • 15193
    • 10
  10. 掘りごたつのリフォーム!気になる費用と相場をチェック

    掘りごたつのリフォーム方法や交換・設置にかかる費用を解説! 古い掘りごたつをリフォームしたり、新たに設置したりするとき、費用が気になりますよね。ここでは、掘りごたつのリフォームにかかる費用と相場価格の情報をまとめました。また値段に合わせてできるリフォームの構造も変わるので、そちらについても紹介します。

    LIMIA 住まい部
    • 55847
    • 4
  11. 長屋リフォームの費用・相場はどれくらい?

    1棟を仕切って数戸が住めるようになっている長屋の場合、一般の住宅とは構造が異なるため、リフォームの相場も一戸建てやマンションとは異なっている場合が多くあります。「リフォームの費用が予算以上にかかってしまった…」といった失敗事例も少なくありません。今回は、長屋をリフォームする際の相場をご紹介します。

    LIMIA 住まい部
    • 10730
    • 2
  12. 住みながらのリフォームは可能?知っておくべき注意点を徹底解説

    実施するリフォームの規模や内容にもよりますが、仮住まいを用意せずに住みながらリフォームすることが可能な場合もあります。ここでは、どのようなリフォームなら住みながらできるのか、そして住みながらリフォームするメリットやデメリット、注意点についてまとめてみました。

    LIMIA 住まい部
    • 11912
    • 9
  13. 間仕切りを撤去したいリフォームのポイント

    一時的に仕切って使っていた子供部屋や、リビングとキッチンを隔てている壁などの間仕切り。不要であれば、リフォームする機会に撤去してしまいたいと考えている人も多いでしょう。ご自宅の間仕切りが取り外し可能か分からない場合や、廃材処理にかかるコストへの不安といったお悩みを抱えている人もいるかもしれませんね。今回は、リフォームによる間仕切り撤去を行う際のポイントをご説明します。

    LIMIA 住まい部
    • 17549
    • 3

おすすめのアイデア

1095件中 721 - 740 件を表示