【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


  1. 二世帯住宅のリフォーム 公園横のオークの家

    世田谷区の公園横に建つMさんの家。二世帯三家族が住む鉄鋼造の住宅の一階をリフォームしました。Mさんは以前同じ建物の三階に住んでいましたが、より緑が近く感じられる一階へのお引っ越しです。 ただ、以前より少し狭くなってしまうため、収納量をいかに確保するかが課題でした。また、奥様がかねてよりご希望だった、オープンキッチンと効率の良い家事動線を叶えるため、工夫をこらしています。 オーク挽板のフローリングと、建具・造作家具もオーク。やさしい色のクロスに、アクセントとして漆喰の壁を誂えました。公園からの優しい風を感じながら家族で過ごす、素敵な家になっています。

    Style is Still Living
    • 2515
    • 17
  2. “ゆるく仕切る”が鍵。こだわり建具の空間リフォーム

    中古マンションの購入からリフォームまでお手伝いさせていただきました。 元々きれいなお部屋だったのですが、自分たちらしい空間をとのご希望でお施主様のこだわりを盛り込んだリフォームとなりました。 今回のリフォームの主役はリビング。 リビングと洋室の間にあった壁を取り払い、造作した本棚を取り付けました。 本棚にはダメージ加工を施し、使いこまれたようなラフな質感が出ています。 この本棚はリビングと洋室をゆるく仕切る役割を果たし、開放感は出しながらも視線は適度にカットしてくれます。 また、リビング横にあるキッチンも“ゆるく仕切った”場所のひとつ。 キッチンは壁付けで、そのままではリビング側からキッチンが丸見え状態でしたので、開放感はそのままに手元などは隠せるように、キッチンとリビングの間に腰壁を設けました。腰壁にはLD側から使う収納、キッチン家電用収納を作ったので使い勝手も格段にアップしています。

    朝日住宅リフォーム
    • 5588
    • 44
  3. 全面改装スタイル インテリデザインコンセプトは『フレンチカントリーのホワイトウッド』

    フレンチカントリーのホワイトウッドが優しいくつろぎやすいイ空間デザインの全面改装スタイル工事 ★ 見どころは ★ ・キッチンはL型対面キッチンで明るいオープンカウンター を設けました。 ・浴室には、トイレへ排気ダクトを新設して換気扇を設けて、窓を閉めても換気効率を確保できます。 ・収納の各室へウォークインクローゼットを設けて収納量もUP。 ・二重窓を台所と西側洋室の2ヶ所へ設置し、結露対策も充実。 ・居間と洋室をワンルーム化して、玄関ホールへ部屋を広げました。 ・各室を引戸へ変えて生活動線にやさしい間取りに変更しました

    退会済み
    • 1752
    • 17
  4. 100均のリメイクシートで板張り調にペイントしました。

    賃貸マンションセルフリノベーションで欠かせないのは、ドア! どんなに、部屋のリノベーションを進めてもドアで全て台無しに!!それだけドアの存在は大きいですよね。 しかし!お金も掛けれない!!ドアは1枚では終わらないしー(~o|l|) ウッ・・・・ そこで!お助け100均のリメイクシート❤︎貼ってペイントして、オリジナルに!!

    k_a-zu
    • 10264
    • 63
  5. 洗面所の大改造② 完成☆

    床だけリメイクしていた洗面所ですが、壁紙を変え、棚をつけ、劇的に変わってきました。 仕上げは洗面台。 我が家の洗面台は鏡のついた部分はパッキンで止められているため取り外しができません。 そのため、備え付けの無機質な洗面台がとても浮いていました。 どうにかならないかなぁと思っていたところ、このLIMIAのサイトでとても衝撃的なアイデアを発見! ぜひぜひ取り入れさせていただきたいと思い、夜な夜な頑張りました(o^^o)

    kkworld Kumi
    • 4748
    • 21
  6. 壁紙と塗装でこんなに変わる?!劇的beforeafter!セルフリノベでもここまでデキる!

    新築の家をセルフリノベしました(*‘∀‘) 『改造し過ぎると家を売る時に困るぞ!』とか『新築をこんなにイジって、もったいない…』とか、それはそれは親にも言われ、 私自身も ためらっていたんですが、主人の、 『家は一生一度の、どえらい買い物。俺らはいつか売る時のために、ここで暮らしているわけじゃない。やりたいようにやればいい』 という考えが後押しして踏ん切りがつき、4か月かけて、壁紙を貼り替えたり、壁を塗装したりして、 ようやくここまできました。 考え方は人それぞれなので、何が合ってる、ということはないんですが、 今は『やって良かった』と思っています(*‘ω‘ *)

    maca Products
    • 20834
    • 168

おすすめのアイデア

88409件中 83541 - 83560 件を表示