1. よりオシャレな空間を実現!デザイナーズリノベーションの魅力に迫る

    床や壁、天井、ドアなど、可能な限り細部にまでこだわってリノベーションをしたいという方も多いことでしょう。そのような方にぴったりなスタイルが、「デザイナーズリノベーション」と呼ばれる方法です。デザイナーズリノベーションは、おしゃれな空間をより演出しやすいスタイルであり、全て自分好みに変えることができるので、ファミリーだけでなく一人暮らしの方など、幅広い層から注目されています。そこで今回は、このデザイナーズリノベーションについて詳しくご紹介していきましょう。

    LIMIA 住まい部
    • 2922
    • 5
  2. 独特でおしゃれな空間を実現!ヴィンテージ・レトロリノベーションの魅力

    便利な住環境は整っているものの、「何だか部屋が物足りない…」と感じたことはありませんか?そのような方にぴったりなリノベーションのスタイルが、「ヴィンテージ・レトロ」と呼ばれるスタイルです。ヴィンテージ・レトロリノベーションを施せば、少し味気なかった部屋をおしゃれな雰囲気にすることができ、まるでカフェなどのお店で過ごすような生活を実現できます。今回は、このヴィンテージ・レトロリノベーションについてご紹介していきましょう。

    LIMIA 住まい部
    • 2139
    • 3
  3. ゆったりとくつろげる空間を実現!古民家風のリノベーションの魅力

    「ゆったりとくつろげるリビングが欲しい!」と感じたことはありませんか?一般的な和室や洋室も、アイディア次第では魅力的な空間にすることができますが、ゆったりとした雰囲気が好きな方であれば「古民家風」はぴったりのスタイルです。そこで今回は、古民家風のリノベーションについてご紹介していきましょう。

    LIMIA 住まい部
    • 3866
    • 5
  4. 単3形、単4形の電池どちらか1本で使えるLED搭載「電池がどれでもライト」が発売!

    パナソニックから、LED搭載「電池がどれでもライト」が2016年7月30日より発売されます。単3形または単4形の電池であれば、どちらか1本で点灯します。各サイズ1本ずつを2本同時に搭載でき、両方使用した場合は最長約11時間(※1)の連続使用が可能です。懐中電灯とランタンの2つの使い方ができ、日常使いからもしもの時まで、幅広く使える商品です。 ※1 乾電池「EVOLTA」を単3形及び単4形の両サイズ収納時の合計時間。連続使用時は、各サイズのスイッチの切り替え作業が必要です。

    LIMIA ニュース部
    • 5194
    • 84
  5. 縁側のある自然素材の家

    <リクシルメンバーズコンテスト2015 地域最優秀賞> 施主様が古民家好きという事で、古屋探しから始まり、築55年の古屋を購入して内外装ともに自然素材に拘った古民家再生リフォームです。 築55年の建築物のリフォームなのでまずは耐震診断を行い補強しました。耐力壁や金物、柱や梁の入れ替えも行っています。 間取りは昔ながらの田の字形だったので、動線を考えて広い縁側を南面に増築しました。 外装は「漆喰」と「無垢の杉板」を張り、玄関土間も「土のたたき」仕上げと自然素材で細部まで拘り、玄関ドアは防犯ガラスで鍵もセキュリティ抜群な玄関木戸となっています。 室内床は「無垢材の杉」と「畳」、天井は「萩」と「黒竹」を使用しています。内装壁は「漆喰」仕上げで断熱材も入っているので、自然素材の風合いはもちろん、夏はカラッと冬は湿度を適度に保ってくれる、住む人にやさしい快適な空間となりました。

    協和ハウス
    • 2068
    • 7
  6. 和歌山のガレージハウス/建築家と建てた30代の家

    和歌山市の中心へ電車でもクルマでも十数分の距離にある閑静な分譲地。 その2区画分のおよそ100坪に立つ「和歌山のガレージハウス」があります。 「2台のビルトインガレージと愛車を眺めながら、お酒を飲めるスペースが欲しい」とのご要望。 ・ガレージは2台並列で格納できる大きさ。 ・ガレージがガラスで仕切られ、奥にカウンターのある書斎とホビールームを。 これらの要望をガレージに取り入れました。 その他、 ・1階にあるLDKは庭に面しており、アウトドアリビングもある。 ・奥さんの要望により、キッチンを独立させる。(調理中の匂いが広がりにくく、来客時も台所を気にしなくてもよいなどのメリット) ・外観は白い外壁でまとめ、アウトドアリビング部分のウッド、アルミ製のシャッター、植栽の緑などの素材を合わせてアクセント。 など、建築家のアイデアも織り交ぜ、好きなお酒を飲みながら愛車を愛でることができるだけでなく、建物同様、のびやかで豊かな生活が楽しめるガレージハウスとなりました。 こちらの住まいは、 資料請求で無料プレゼン中の「ガレージハウス事例集」に掲載しています。 資料請求はザウス公式HP www.zaus-co.com からどうぞ。 -------- D A T A -------- プロデュース/ザウス南大阪店(0120-360-354) 規  模/地上2階建て 構  造/木造 敷地面積/329.7m2(約99.7坪) 建築面積/153.6m2(約46.5坪) 延床面積/199.4m2(約60.3坪) ガレージ/39.7m2(約12.0坪) 撮影:笹倉洋平

    30代の方が建築家と建てた家をご紹介/ザウス
    • 3920
    • 10
  7. 【7月7日(木)~7月31日(日)】史上最低金利をうまく利用するために、今すべきことは?

    史上最低金利をうまく利用するために、今すべきことは? まずは、実践されたお客様のおうちの完成見学会に出掛けてみませんか? 【開催日】 7月7日(木)~7月31日(日) 【時間】各教室 ①10:00~ ②13:30 【会場】エースホーム長野店展示場 【料金】無料

    穏やかな幸せを育む家(エースホーム)
    • 1946
    • 7
  8. 【7月9日(土)~7月10日(日)】南欧風デザインの明るくおしゃれなお住まい

    お施主様のご厚意により、お引渡し直前のお住まいで完成見学会を開催します。 モデルハウスではなく、実際にお住まいになる方が考えて建てられた等身大の建物ですので、 是非この機会に見学会場へ足をお運びいただき、実際のお住まいをご体感ください。 【開催日】 7月9日(土)~7月10日(日) 【時間】10:00~17:00 【会場】高知市水源町15番 【料金】無料

    穏やかな幸せを育む家(エースホーム)
    • 2613
    • 7
  9. 狭小住宅をリノベーション!効果的な回収方法で狭い空間を開放的にしよう!

    今回は、狭小住宅をリノベーションする際のポイントや事例についてご紹介していきましょう。開放感がなく、生活スペースが限られるためにデメリットばかりが注目される狭小住宅ですが、効果的なリノベーションを行うことで、開放的な空間につくり変えることができます。狭小住宅のリノベーションに興味をお持ちの方は、ぜひ参考にしてください!

    LIMIA 住まい部
    • 3063
    • 2
  10. 【床柱、長押、鴨居の収まり】

    住宅の現場です。和室の部分もずいぶん仕上がってきました。大工さんの手間のかかる床柱、長押、鴨居の接合部・・・。 通常は鴨居の上にくる長押ですが、ラインをすっきりみせるために(線を消すために・・・)、鴨居と長押の下端を合わせて、目地を取り、組子状に収めています。絞り丸太の床柱との接合部もスッキリと収まりました・・・。 床の間の天井は、網代(あじろ)です。

    (株)独楽蔵 KOMAGURA
    • 2005
    • 3
  11. ●ステンシル、ウォールステッカーよりも簡単!!!完全原状回復で気軽に手書き文字●

    真っ白な壁、シンプルな家具や建具。 寂しいコーナーにさり気なく文字が入ると 一気にカフェのようなインテリアを楽しめるので ステンシルやウォールステッカーなどは今や 誰もが取り入れる人気のDIYです。 そんなインテリアへの文字入れにもっと簡単で もっとコストダウン。さらに完全原状回復なグッズが ありますので紹介します。

    瀧本真奈美
    • 29638
    • 297
  12. 2016年夏も猛暑な予感! キッチンライフを快適に乗り切る圧力鍋で暑さなんかに負けるもんか!!

    毎年夏が近づくたびに囁かれる「猛暑」という言葉。今年もやっぱり猛暑と言われていますよね。暑い夏の日の何がツライって、「日々の料理」! ただでさえ暑いのにさらに火を使うなんて、この身がトロけてしまいそう!! 汗だくクッキングからの脱出キーワードは「圧力鍋」。ドイツNo.1の認知度を誇る、老舗キッチンウェアブランド「WMF」(ヴェーエムエフ)のロングセラー圧力鍋はキッチンで暑さに悩むすべての人の味方になってくれるでしょう。 今年の夏は、できるだけ火を使わずにおいしく調理できる圧力鍋で快適なキッチンライフを!!

    LIMIA グルメ部
    • 4285
    • 26

おすすめのアイデア

88379件中 78741 - 78760 件を表示