1. 六甲の狭小住宅/建築家と建てた30代の家

    ー 駐車場1台分の土地に建てた3階建ての狭小住宅 ー 駅徒歩5分という好立地ながらも、隣の貸し駐車場1台分とほぼ同じ広さの12坪にも満たない狭小地。 この土地を見つけた瞬間に、「確かに狭いが、この厳しい条件でも面白い建物ができるはず」と思ったという建築主。 そんな狙いすました期待に応えたのは建築家の藤原誠司さんでした。 藤原さんは鉄骨造を提案。木造よりも大きな空間が造れるメリットを活かし、建築面積約7.1坪、1階に駐車スペース・洗面・浴室、2階にLDK、3階に居室という間取りの狭小住宅が完成しました。 リビングとダイニングキッチンの床には、段差を設けてスキップフロアとし、縦方向への変化を付けています。これも、視線の高さが変わることで、空間を広く感じることができる工夫です。 また、階段と手すりを鉄製にすることで、強度を保ちながら厚さを極限まで薄くし、横から見るとまるで"線"で書かれたようなデザインで圧迫感をなくしています。 他にも、壁の厚さを逆手に取ったテレビボードや、敷地の高低差を利用した大容量の床下収納など、打ち合わせと計算を重ねながら、様々な工夫がされています。 当初は中古マンションのリノベーションも考えていたという建築主も、「思い切って良かった」と満足もひとしおのようでした。 こちらの住まいは、 資料請求で無料プレゼン中の「狭小住宅事例集」に掲載しています。 資料請求はザウス公式HP www.zaus-co.com からどうぞ。 -------- D A T A -------- プロデュース/ザウス神戸店(0120-360-354) 規  模/地上3階建て 構  造/鉄骨造 敷地面積/39.4m2(約11.9坪) 建築面積/23.6m2(約7.1坪) 延床面積/58.5m2(約17.7坪) 撮影/平野和司

    30代の方が建築家と建てた家をご紹介/ザウス
    • 2733
    • 2
  2. 鳳の狭小住宅/建築家と建てた30代の家

    ー 住宅が密集する土地でプライバシーを守って暮らしたい ー 大阪府堺市を通るJRの駅から、徒歩十数分にある少し建て込んだ住宅街にある約20坪の角地。 家が建ち並ぶ土地で、プライバシーの保護と、光の採りこみ・風通しをどうやって両立させるかが課題でした。 建築家の堤 康策さんは、大胆にガルバリウム鋼板で建物を囲み、周囲の視線をシャットアウト。内側には2カ所、中庭を設け、上からの光と風を取り込むプランを提案しました。 中庭が2カ所あるおかげで風が抜け、1階にも光が届きます。2階に配置されたLDKは、昼間は電気を点けなくていいほど。 また、開口の高さと天井の高さを合わせることにより、意匠的にすっきりとして見え、中庭を介して視線が抜けるので、実際の面積よりも広く感じることができます。 ガルバリウムで囲まれたと聞くと無機質な印象がありますが、中庭に植えられた木々、木漏れ日や無垢材により、印象以上に自然を身近に感じられる住まいが完成しました。 こちらの住まいは、 資料請求で無料プレゼン中の「狭小住宅事例集」に掲載しています。 資料請求はザウス公式HP www.zaus-co.com からどうぞ。 -------- D A T A -------- プロデュース/ザウス大阪店(0120-360-354) 規  模/地上2階建て 構  造/木造 敷地面積/64.8m2(約19.6坪) 建築面積/44.2m2(約13.4坪) 延床面積/86.4m2(約26.1坪) 撮影:笹倉洋平

    30代の方が建築家と建てた家をご紹介/ザウス
    • 2000
    • 1
  3. 100円の園芸用「ふるい」とアクセサリーパーツで2連吊りカゴをプチプラDIY

    100円均一の園芸用コーナーにあった「ふるい」丸みと網目がかわいくて、ずっと気になっていました(*^^*)いつか雑貨に変身させたいなーと思いついたのが、2連になった吊りカゴでした(*^^*)グリーンを飾ったり色々使えそうです。アクセサリーパーツも100円均一で揃いましたー!!

    paramegu
    • 7047
    • 41
  4. 和紙でハンドメイド

    少し前にご紹介いたしました作品を再度ご紹介します。 以前、手に入れたネパール産の和紙。とあるクリエイターのワークショップに参加して製作しました。応用で和室の雪見障子と古くなった照明器具に貼ってみました。また、アクリルのキューブ状のボックスに上から貼り、中に電球をセットしたキューブライトはワークショップで製作したものです。モノトーンの和紙でコーディネイトしました。

    SPAZIO
    • 2431
    • 6
  5. イースターフラワー

    花のある暮らし、をテーマに過去のアイディアを再度 ご紹介しますします・・・イースターといえば、卵ですが、ペーパーフラワーを丸くし、オーナメントにしてみました。色合いをイースターカラーにすれば、この時期のインテリアになります。窓辺に吊るすと風に揺られて可愛らしいです。夜は間接照明の効果に合わせて・・・

    SPAZIO
    • 2152
    • 9
  6. エアコンをオシャレに?

    できませんでした~ っと、昨日の続きです。 毎日1時間くらいでできるものを 家事育児の合間ちょこっとずつ… もうすぐ息子の夏休みが始まるので あまり自分の時間も無さそうで 作りたい欲と焦りが募ります(。´Д⊂) 今日は、昨日の続きです! が、失敗したので後日変えます! というわけで…幻のアレンジを記録に。笑

    Ruka
    • 7585
    • 37

おすすめのアイデア

88379件中 78441 - 78460 件を表示