1. 【花粉対策から考える玄関】

    花粉症の方には、ちょっと憂鬱な季節になってきました。 メガネやマスクで体内に花粉を入れないのが一番の対策らしいですが、住宅の場合も、室内に花粉を持ち込まないのが有効です・・・。 花粉症がひどいご夫婦がお暮らしの、この住宅。ポーチに入ると振り分けで、右が1坪納戸、左が玄関になっています。花粉がたっぷり付いたコートや上着、帽子などは、玄関に入る前に納戸に収納・・・。 花粉を落としてから玄関へ・・・。 納戸は、もちろん花粉のためだけではなく、アウトドア道具の倉庫になっています。 打ち合わせの中のちょっとした会話が、いつもアイデアの源です。

    (株)独楽蔵 KOMAGURA
    • 2130
    • 2
  2. 【DIY】玄関をおしゃれに!詳しい実例つきアイデア7選

    玄関をおしゃれに変身させるDIYアイデアを7つ紹介! 100均のすのこを使った靴箱のDIYアイデアを始め、玄関に収納棚を作るアイデア、玄関の壁を塗り替えるだけの簡単DIY、無機質なタイルの床にクッションフロアを貼るだけでできるおしゃれな床のリメイクアイデアなど盛りだくさん! 賃貸でも現状復帰ができるアイデアばかりなので、ぜひ参考にして見てくださいね♪

    LIMIA DIY部
    • 197252
    • 364
  3. 子ども服の収納実例アイデア19選|ニトリ・100均活用術やサイズアウト服の保管法

    悩み別の子ども服収納のアイデアを紹介します。サイズアウトして着られなくなった服や衣替えしたシーズンオフものの保管、リビングでもおしゃれに見せたり、幼稚園生や小学生でも自分で準備したりできる子ども服の簡単収納アイデアをピックアップ。ずぼらさんでもOKなほど簡単なアイデアは、『ニトリ』『無印良品』『IKEA』や100均などのカラーボックスや仕切りが活躍。クローゼットやタンス、押し入れに活用するだけで整理上手になれますよ。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 206408
    • 368
  4. 【簡単】100均アイテムを活用!おしゃれタペストリーの作り方

    タペストリーは、殺風景な空間を華やかにしてくれるおしゃれアイテム。売っているものではなく、自作したいと思っている方必見。今回は『セリア』『ダイソー』などの100均アイテムを使った、おしゃれなタペストリーの作り方を紹介! オリジナルの手作りタぺストリーを飾って心地よいインテリア空間を作りませんか♪

    LIMIA ハンドメイド部
    • 298230
    • 234
  5. やりたい工事とやらなければならない工事!長屋などの古家をリフォームする際の優先すべきポイント

    長屋などの古家をリフォームする、あるいは中古住宅を購入後リフォームして住まいにするにあたり、これから住む我が家に夢を膨らませ、あれこれ考えをめぐらすことでしょう。しかし予算は限られています。 では古い家をリフォームするに際に優先すべきポイントはなんでしょう。 これから自分で暮らしていく住まいです。 お金を潤沢に掛ければ、不自由のない理想のすまいに近づけることは可能でしょう。 ただ予算にはやはり限りがあり、特に中古住宅購入後のリフォームとなるとリフォーム費用を捻出するのも一苦労です。 現実はなかなか全て自分の要望通りにリフォームすることは難しいものです。 ただ多少なりともお金をかけてリフォームするわけです。 不便で住みづらい家になることは避けたいものです。そう考えると優先順位が必要になってくると思います。 そこでリフォームするにあたって考えるべきポイントをいくつかご紹介します。

    リフォームワーク
    • 1350
    • 2
  6. 壁面収納、便利さとかっこよさを兼ね備える♩最安値で挑戦♬パレットも使用した決定版

    今までは、〇ィ○ウォール、2×4材を使っていた壁面収納。 しかーし、○ィ○ウォールは1セット1000円ほど、2×4材も、床から天井の長さだと重いし、高いのです。 運ぶのだって大変。。。。。。。 そこでもっと軽く、安く、できないかとホームセンターを巡ってみるとーー!!!!

    swaro109
    • 80904
    • 994
  7. LIBERTY Phoebe ドロップショルダー・リボンブラウス(大人)

    参考サイズ:Mサイズ      (同サイズでも・着丈等が異なります。寸法をお確かめ下さい。) 実測の寸法:着丈 約51.5センチ 裄丈 約72センチ 襟ぐり 約65センチ       身幅 約72センチ      :袖口まわり 約40センチ(リボンで調整出来ます)        裾まわり158約センチ リバティ  Phoebe コットン100%     ・ドロップショルダーになっています。 ・袖口はリボンがついています。(紐は取ることが出来ます) ・身頃はたっぷり、丈は短めです。 ・被って着るタイプになります。 *同じ商品でも使用する生地、材料によりお値段が変わる場合があります。 どうぞ御了承下さい。 *巻きロック仕上げの場合アイロンを直接当てないようお願いします。(当て布を使用して下さい) *平置きして計測していますので、若干大きさが異なる場合があります。 *画像をクリックすると大きくなります。 *特に直輸入生地(Liberty)は日本の水質と異なり色落ちしやすい為、別途にて手洗いをおすすめします。

    abrakadabra*
    • 1169
    • 1
  8. 縦に住むイエ(都市型住宅)

    東京超都心に、建坪7坪の4階建て、延床24坪という、まさに縦に住むイエです。 とても地価の高いところでもあるため、その資産価値を最大限発揮する意味で無駄なく建てています。その中で、敷地の小ささを感じさせない、豊かな内部空間を作るよう工夫しました。 4階建てらしくと言うことを設計のポイントとして、全ての階に目的を持たせ、何かしら特徴を持つよう工夫しています。道路との関係を大切に、店(玄関)を持つプログラムを作りました。

    sou建築設計室
    • 1468
    • 4

おすすめのアイデア

88379件中 71501 - 71520 件を表示