1. 【100均diy】透明の仕切りケースに貼るだけ‼お洒落&使いやすいメイク道具スタンド【vo.1】

    はじめまして、nnn002です(^ω^) “賃貸マンションでできるdiy” ”ハンドメイドアクセサリー“ を、主にアップしていきたいと思っております♪ そして、記念すべき第一回投稿が… ぺたぺたはるだけの簡単メイクスタンドです!! 【使用アイテム】 ①真ん中が少し高くなっている山型の5ポケット透明ペンたて(DAISO) ②英字リメイクシートのベージュ(DAISO) ③ダイモ(9mmテープのブラック) 朝の出勤前に、 いかに見つけやすく&取り出しやすく&戻しやすいかを考えた結果です(笑) 【製作時の注意点】 内側の白い粘着部分にホコリが入ると目立つので慎重に‼ 以上です(笑) ダイモで、それぞれの名前シールを作って貼ったらいい感じになりました‼ まだ、この英字リメイクシートが余っているので、何かに貼りたいと考えてます…(^^) それでは、最後までお付き合い頂きありがとうございました‼ 次回作もご覧頂ければ幸いです♡ 2017.4.1 nnn002

    nnn002
    • 2782
    • 14
  2. たった200円でキッチン壁を今風にイメチェン

    ご覧いただきありがとうございます  最近100円ショップのリメイクシートの種類が豊富になり、簡単に模様替えができるようになりました。そこでセリアの黒タイル柄リメイクシートをたった2枚だけで、キッチン壁の落ちない汚れを隠して、しかもかっこよく生まれ変わったので、御披露目したいとおもいます。見えない上の方は覗き込まない限り気にならないので省略!今まで飾っていた雑貨も替えてみました。黒タイルで重くならないよう、MDFの星を白くペイントしたものを両面テープで貼ってポイントに!では、ご覧ください✨

    マロン
    • 6826
    • 14
  3. 【料理動画・レシピ動画】カツの材料は豚肉だけなのに絶品。豚の切り落としカツ 。

    レシピ制作専門スタジオでは ●レシピ制作 ●レシピ開発 ●料理動画 制作 ●レシピ動画 制作 ●webコンテンツ ●グルメ記事 ●販促レシピ、記事 ●取材ライティング プロのコピーライター、プロカメラマンによる ●料理撮影、店舗撮影、商品撮影など プロの専門家チームによる制作ユニット 受注承っております。 完全オリジナルのレシピ制作は 最高で一日、9本納品しております。 撮影、レシピ オリジナルでの納品がすべて可能です。 どこよりも確実で オリジナルでの納となります。 お問い合わせは、お気軽に 今話題の料理動画は2012年度から受注を承っており 近年ども実績が多数ございます。海外向け料理動画 海外向けの販促料理動画なども手がけており 国内外、全て受注できます。

    料理研究家 指宿さゆり
    • 1751
    • 5
  4. イケアの白いサイドテーブルがセリアのリメイクシートでビンテージ家具に変身‼️

    押入れ片付けしていたら奥の方にしまいっぱなしになっていたイケアのサイドテーブルホワイトが現れました。 高さがあるのが使いづらいのですが、 リビングに置くのにいいかも? と思い、セリアのリメイクシートを使って 男前ビンテージ風にしてみました。

    petit Maggie
    • 16756
    • 109
  5. お洒落なご飯屋さんリノベ

    イタリアンレストランの既存店舗を、女性が気軽に入れる定食屋(カフェ飯)をコンセプトにした明るくお洒落な店にリノベーション。 山小屋風の暗い店内の内装を一新し、既存の塗り壁を白く塗り替え、柱や梁も明るい色へと。既存の木壁はパステル調に塗り替えアクセントに。 ナチュラル素材やカラフルな色使いの北欧スタイルの内装デザインとした。 ランチタイムにはおひとり様でいけるカウンター席や、カフェタイムにゆったりとお茶のできるオープンテラス、仲間で楽しめるパーティールームなど色々なシーンに対応できる店作りとなっている。

    i.u.建築企画/一級建築士事務所
    • 1820
    • 9
  6. 自然素材の中で暮らす/築25年の家フルリノベ

    築25年の某ハウスメーカーの住宅をフルリノベーション。コンセプトは自然素材を使った和モダンハウス。 昔ながらの個室で区切られたこの家は、暗い北側の独立キッチンやダイニング、扉や襖で区切られたリビングなど今の生活スタイルには不便な点が多い間取りだった。 リビング・ダイニング・キッチンの壁を全て取り払い、造作のダイニングテーブルと一体のアイランドキッチンを中心とした、約25帖のLDK空間に。 また、廊下に面していた階段はリビング階段に改造し2階との繋がりをもたせ、庭にはLDKから続く広々としたウッドデッキを作り内と外の繋がりをもたせた。 外観は和モダンなデザインに、内部は自然素材を存分に取入れた温かみのある空間とした。 仕上げ材だけでなく、柱や梁を構造金物で補強し耐震性をアップ、断熱材やサッシを高断熱、高気密のものに取り替えた。 見た目の新しさやデザインだけでなく、使い勝手や空間の繋がり、耐震性や断熱性などの機能もアップさせたフルリノベーション住宅。

    i.u.建築企画/一級建築士事務所
    • 1965
    • 12
  7. 賃貸DIYの強い味方!ラブリコとディアウォールを使い比べてみた。

    賃貸に住んでいるけれどDIYしてみたい!狭いスペースを有効活用して棚をつくってみたい。そんな希望を叶えてくれるのがDIYパーツのラブリコやディアウォール。でも、いったいどっちを選べばいいの?という方に向けて、それぞれの特徴や使い勝手などをご紹介します♪

    DIY FACTORY COLUMN
    • 22531
    • 501
  8. おしゃれ丸のこエボリューションの新商品は、コスパ抜群♪

    もっとDIYしやすい環境を整えたい!クオリティをあげたい!そんなDIY大好きさんに絶対持っていてほしいのが丸のこ。1台あればあなたのDIYライフがもっと楽しくなること間違いなし。今、丸のこの購入を検討している人におすすめしたいのが、お洒落&コスパ抜群なエボリューションの新商品fury216!その特徴をご紹介します。

    DIY FACTORY COLUMN
    • 1286
    • 3
  9. 全面まるごとリフォームの考え方とは?

    古家があと20年住める新築に変わる。 『古家再生』という建替えの選択がある。 新築を建てるにはお金がかかりすぎる。 「30年過ぎたら家は寿命だと聞くが、本当に住めないのか」 「家に30年以上もローンを払うことは正しい選択なのか?」 しかも震災で倒壊すれば家のローンを今後何十年と払い続けなければならない事実もある。 その不安は「建替えたいが新築は高い」という声を増加させた。その悩みを解決するたため、新築費用の1/3でやれる建替えがあることをお伝えします。

    リフォームワーク
    • 1205
    • 1

おすすめのアイデア

88379件中 70661 - 70680 件を表示