1. 洗練された北欧インテリアの決め手は、2色に絞った色づかい!三角屋根のログハウスに学ぶ♪by キノハス 

    インテリアづくりは楽しいけれど、こっちの家具が似合うかな? カーテンはこの色で大丈夫? などなど、何かと迷いが多いもの。そこでIさんが軸にしたのが、インテリアのテーマカラーです。白い木の壁と天井に組み合わせたのは、落ち着きのあるダークグレー。使う色を決めておくことで、迷いのない上質なインテリアが完成しました。

    kinohus(キノハス)
    • 9728
    • 4
  2. 防音室のある家を建てるには?作る際のポイントと注意点

    ピアノやヴァイオリン、ギターなどの楽器の演奏をしたい、スピーカーから大音響で音楽や映画を楽しみたい、動画を配信したいなど防音室の需要が高まっています。 またお家の中からの音の流出だけではなく、車の交通量が多い場所であったり、近隣の方の生活音やペットの鳴き声など外部からの騒音を遮断したいという方もいらっしゃいます。 防音室はあとから作ることも可能ですが、新築時に設けておく方がより性能が高く費用を抑えて作ることが可能になります。 今回は、防音室についてご紹介します。

    大栄建設株式会社
    • 547
    • 3
  3. イワコー、創立55周年を記念した「おもしろ消しゴム展」を銀座伊東屋にて開催!

    おもしろ消しゴムの株式会社イワコー(本社:埼玉県八潮市、代表:岩沢努)は2023年、創立55周年を迎えます。この節目を記念して、4月29日~5月1日の3日間、銀座伊東屋本店10階HandShake Loungeにて、入場無料の「おもしろ消しゴム展」を開催いたします。

    ドリームニュース
    • 597
    • 2
  4. 【無料で相談】注文住宅の常識を変える?!たったの5分で理想の間取りが手にはいる『マドリル』とは

    とにかく打ち合わせに時間がかかる注文住宅。あちこちのハウスメーカーをめぐっては予算が合わず、丸1日無駄にしてしまうということもありますよね。そんな注文住宅あるあるを『マドリル』が解決!なんとおうちにいながらたったの5分で理想の間取りが手に入っちゃうんです。さらに予算に合ったハウスメーカーを選出してくれるので、面倒なハウスメーカー探しもお任せ。注文住宅の常識を変えるとっても便利なサービスなんです。注文住宅を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

    LIMIA ネクストライフ
    • 16000
    • 22
  5. 春にぴったりなクロッシェレースのアクセサリーレシピ7選

    春らしい、クロッシェレースのアクセサリーを手作りしませんか☺ 今回は、ネックレスやピアスなど7アイテムの作り方をご紹介❣ トルコのレース「オヤ」にインスピレーションを得た作品です。 お好きなカラーのレース糸やビーズを組み合わせて、ぜひ編んでみてくださいね♪ レシピは無料でダウンロードできます。

    クロバー株式会社
    • 3776
    • 5
  6. 【焼肉の大同門】女性をターゲットにした焼肉レストラン「大同門天王寺MIO店」を2023年4月28日にオープン!

    大同門株式会社(本社:大阪府吹田市/代表取締役社長:フォーリー淳子)は、2023年4月28日、JR西日本SC開発株式会社(本社:大阪府大阪市)が運営する天王寺・阿倍野エリア最大級の商業施設「天王寺ミオ」に、16年ぶりに大同門の新店をオープンすることを発表しました。

    ドリームニュース
    • 648
    • 2
  7. 日本とは違う魅力が満載! 新生活やギフトに使える韓国の可愛い文房具

    新生活が始まる春、文房具も新しく一式取り揃えて、気分を上げていきたいですよね! 近年、若い世代を中心に韓国の文房具が注目を浴びています。キャラクターものから、実用的なデザインまで、韓国の文房具は日本とは異なる魅力がたっぷり。そこで本記事では、韓国ファッションやコスメなどトレンドグッズを多く取り扱う、人気通販サイトQoo10で販売中の韓国の文房具を紹介します。韓国雑貨が好きな方、ギフト選びに迷っている方などはぜひ参考にしてください。

    韓国の最新トレンドを発信【CuCu】
    • 2567
    • 2
  8. ペットにやさしい床材

    ペットとのより快適な暮らしのために 近年はペットの飼育が可能なマンションが増えてきたこともあり、イヌやネコと室内で暮らす方も増えてきたようですね。 ペットを家族の一員として迎え一緒に暮らす上で、室内飼いはコミュニケーションやスキンシップがたくさん取れ、体調の変化に気づきやすいといったメリットがある一方、部屋にペットのにおいがついたり、傷がついたりなど、マイナス面があるのも事実です。 ペットと一緒に暮らす環境は、ペットにとっても人にとってもやさしく、快適である必要があります。 室内にいるあいだ最も触れ合う床材選びが重要となります。

    株式会社Ms(エムズ)
    • 811
    • 3

おすすめのアイデア

88379件中 3021 - 3040 件を表示