
板のカビ取り
下駄箱の板がカビていたので木製に使えるカビ取り剤の使い方を紹介します!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 316
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
板のカビを除去しちゃいます!
今回使ったのは株式会社ジオメディカル様の、AQUA STYLEWoodです。
パッケージも可愛いですね✨
専用の容器とスポンジ刷毛が付いています。
このスポンジ刷毛が使いやすいんです✨
作業開始!
我が家の下駄箱の中板。
まさかこんなにカビがあるなんて😨
いつからかあったのわからない状態💦
お恥ずかしい😅💦💦
板を掃除をして、スポンジ刷毛で洗浄剤を塗布していきます。
そしてスポンジ刷毛で塗布してる写真を撮り忘れました😨
塗布した板と、してない板の違い
上の板が塗布した中板です、下のはこれから塗布する中板。
色が全然違います!
作業して5分くらいでこんなにも違いがでました!凄いですよね😆👍
カビも綺麗になくなりました✨✨
他の場所も!
こちらは窓の下の部分。窓枠?床のふちの部分になります。
このスポンジ刷毛が塗布しやすいのでとても助かりました!
このマークの中の黒カビても、、、
バッチリ落ちました👍
毛羽立ってるのは私がタオルで擦ってしまったから😅
ちょっと塗り過ぎてしまって💦
優しく塗布すれば問題なしです。
匂いもキツくないし、サッと塗って5分待つだけ。あとは自然乾燥させればいいので本当にラクでした😆
取扱説明書も入っているので届けばすぐに使えますよ〜👍
良かったらお試し下さ〜い✨
- 316
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
入学祝いの書き方やのし袋の選び方!名前や金額、中袋なしの場合の見本LIMIA編集部
-
油性ペン汚れの消し方を素材別に紹介!布製品の場合や100均アイテムについても解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
冷凍ごはんの保存容器やめます!【無印良品】グッズでスッキリ収納する方法usagi works
-
「マネーフォワード ME」の評判・口コミを実際に使ってみて検証!LIMIA編集部
-
水道料金と下水道料金は違う?下水道料金の仕組みを詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
これが正解!ポリエステルのシワ取り方法紹介|アイロンなしで伸ばす方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スエード生地の洗濯方法を紹介!洗濯機で洗っても大丈夫?LIMIA編集部
-
【2025最新】家計簿アプリおすすめ6選!初心者にも簡単&無料で使えるのは?LIMIA編集部
-
【簡単】いらない洋服をオリジナルリメイク!自分流のおしゃれを楽しもうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
LNGとかLPGって何が違うの?意外と知らないガスの違いを徹底解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウタマロ︎徹底解剖!せっけん、リキッド、キッチン、クリーナーの効果と使い方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
家庭でガスはどこで使われている?ガスを効果的に使って料金節約しようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
自分でできる自転車の掃除方法|簡単お手入れでチェーンまでピカピカにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部