
年間11万枚以上の実績!「タンスのゲン」羽毛布団を今季発売スタート
家具・インテリア×EC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪福寿)は、2021年秋冬に合わせて、羽毛布団の発売を開始したことをお知らせいたします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 164
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
◇タンスのゲンの羽毛布団について
タンスのゲンでは、約15種類の羽毛布団を各3サイズ以上展開しています。
羽毛布団は通年で販売を行っておらず、期間を決めて販売しています。
また、品質のよい羽毛布団をお求めやすい価格で販売できるようタンスのゲンでは、厳選した羽毛の買い付けから、信頼できる国内の提携工場で製造しています。
おかげ様で「タンスのゲン」の羽毛布団は、多くのお客様にご支持いただき、年間11万枚以上の販売を誇っております。
◇2021年発売の主なラインナップ
「タンスのゲン」で今季販売する羽毛布団の主なラインナップは以下の通り、新たに新色を追加している羽毛布団もございます。
1.CILシルバーラベル30マスキルトダック(品番:10119001)
CILシルバーラベルを取得し、ダックダウン90%使用している羽毛布団です。こちらは立体キルトで縫製しており、布団内部の暖気が逃げにくい構造になっています。一般的に20マスが多い立体キルトを30マスすることで、しっかりフィットし、暖かく快適にお休みいただけます。 こちらは6色、5サイズ展開です。
カラー:グレー、ベージュ、ブラウン、ブルー(キカ柄)、ピンク(キカ柄)、ゴールド(キカ柄)
価格:10,800円(税込)
スペック:ダウン率90%、充填量1.0㎏(シングルロングサイズ)、ダウンパワー350dp以上、側地:綿15%、ポリエステル85%
2.CILゴールドラベル30マスキルトダック(品番:10119003)
CILゴールドラベルを取得し、ダックダウン93%使用している羽毛布団です。2020年・2021年上半期、楽天年間ランキングで1位を獲得しています。2021年のNEWカラーとしてグレー、ブルーグレー(キカ柄)の2色を追加し合計6色、3サイズを展開しています。
カラー:グレー、ベージュ、ゴールド(キカ柄)、ブルー(キカ柄)、ピンク(キカ柄)、グルーグレー(キカ柄)
価格:13,800円(税込)
スペック:ダウン率93%、充填量1.0㎏(シングルロングサイズ)、ダウンパワー400dp以上、側地:綿15%、ポリエステル85%
3.CILゴールドラベル30マスキルトグース(品番:39100156)
CILゴールドラベルを取得しグースダウンを93%使用している羽毛布団です。こちらは充填量1.2㎏と増量タイプなので暖かく快適にお休みいただけます。こちらも2021年のNEWカラーとしてグレー色を追加し5色、3サイズ展開です。
カラー:ベージュ、ブラウン、グレー、ブルー(キカ柄)、ピンクゴールド(キカ柄)
価格:24,800円(税込)
スペック:ダウン率93%、充填量1.2㎏(シングルロングサイズ)、ダウンパワー400dp以上、側地:綿15%、ポリエステル85%
4.CILブラックラベル二層キルトグース(品番:39100121)
CILブラックラベルを取得し、グースダウンを95%使用している羽毛布団です。超増量1.5㎏の充填量なのでふっくらあったかです。また側生地には綿100%で程よい光沢がありしなやかで肌触りのよい60サテンを使用しています。そして2層キルトとなっているので羽毛の偏りが少なく、熱の放出を防ぎ、温められた空気を逃がさない仕様になっています。3色、5サイズを展開しています。
カラー:ピンク(E柄)、ブルー(E柄)、生成り(無地)
価格:39,800円(税込)
スペック:ダウン率95%、充填量1.5㎏(シングルロングサイズ)、ダウンパワー440dp以上、側地:綿100%(超長綿60サテン)
5.女神の羽毛布団ポーランド産グース(品番:10119045)
こちらはポーランド産マザーグースを95%使用した羽毛布団です。2層キルトになっており側生地には綿100%なので使用いただいた際にカサカサ音が少なく快適にお休みいただけます。3色、5サイズ展開です。
カラー: ベージュ(キカ柄)、ブルー(キカ柄)、ピンク(キカ柄)
価格:47,800円(税込)
スペック:ダウン率95%、充填量1.2㎏(シングルロングサイズ)、ダウンパワー440dp以上、側地:綿100%(60サテン)
6.CILプラチナラベルゼウスポーランド産グース(品番:10119052)
CILプラチナラベルを取得しポーランド産のマザーグース95%を使用した羽毛布団。側生地にもこだわっている商品です。二層キルトを採用しているので、体にフィットして暖かさが持続いたします。2色、3サイズ展開です。
カラー:ピンク、ブルー
価格:99,800円(税込)
スペック:ダウン率95%、充填量1.2㎏(シングルロングサイズ)、ダウンパワー484dp以上、側地:綿100%(新疆綿)
7.CILプラチナラベル10年羽毛ポーランド産グース(品番:10119317)
CILプラチナラベルを取得し、ポーランド産のグースダウンを使用した羽毛布団。側生地は綿100%となり、布団の端は二重の縫製と側生地の損傷を防ぐモーニングコードを使った仕上げにし、より耐久性を高め、高級感のあるデザインになっています。2色3サイズ展開です。
カラー:ピンク、ブルー
価格:178,000円(税込)
スペック :ダウン率95%、充填量1.3㎏(シングルロングサイズ)、ダウンパワー484dp以上、側地:綿100%(超長綿360サテン)
8.カナディアンアイダーダウン(品番:10119463)
カナダ産のアイダーダックダウンを使用した羽毛布団。希少なアイダーダックダウンを95%贅沢に使用している羽毛布団です。とても希少な羽毛だからこそ、側生地にもこだわっている商品です。2色、3サイズ展開です。
カラー:ピンク、ブルー
価格:498,000円(税込)
スペック:ダウン率95%、充填量1.0㎏(シングルロングサイズ)、側地:オルポリス(R) 綿100%(300/2番手 精紡交撚)
◇羽毛布団とは(補足)
羽毛布団はダウンを50%以上使用した布団で、50%未満のものを羽根布団といいます。ダウンとは水鳥の胸部に密生しているタンポポの綿毛のような形をしています。フェザーは翼の部分に生えている軸のある羽根です。
◇羽毛の種類について(補足)
ダック(アヒル)、グース(ガチョウ)、アイダーダックの3つの種類があります。
ダックダウン・・・価格は安価ですが、雑食のため、においが発生しやすい。
グースダウン・・・ダックに比べて体が大きいので、大きなダウンボールになる。
草食なので、ダックに比べにおいは発生しにくい。
アイダーダックダウン・・・北極圏に生息する野生の渡り鳥で自分の胸毛を巣として使うので巣立った後に、
手で集めている。希少価値が高く、年間3tしか採取されない。
◇羽毛布団を選ぶポイントについて(補足)
一般的に羽毛布団を選ぶ際、以下のポイントがあげられます。
■ランクについて
羽毛の品質を検査する専門機関によって、発行されるラベルで羽毛のランクが分かれています。
「タンスのゲン」では、一般社団法人科学技術振興会の快適睡眠機関研究所が発行する、
「CILギャランティーラベル」によるランク付けを行っております。
※「CILギャランティーラベル」事例(左→右でランクが高くなります。)
■キルトについて
キルトとは羽毛布団においては、生地を縫う技術を指します。
キルトの違いによって暖かさやフィット感が変わってきます。
■ダウン率について
羽毛布団の中材に含まれるダウンの比率を表したものです。
ダウン率が高いほど保温性が高まり暖かさが増します。
■ダウンパワーについて
羽毛1gに含まれる羽毛の体積のことで、ダウンがどれだけ膨らむ力があるかを示す数値です。
膨らむ力が強ければ、羽毛の間に空気を多く取り込むことができます。
ダウンパワーの数値が大きい方がより体積が大きく高品質の羽毛になります。
■充填量について
充填量は、羽毛布団の中材の羽毛の量になります。多い方が暖かいですが、
充填量が多いとその分布団自体が重くなってしまうので、実際に使用される方に合わせて、
睡眠を邪魔しないよう最適な充填量を選ぶことが重要になります。
■側生地について
側生地(がわきじ)とは、羽毛布団の中材を包む外側の生地を指します。
羽毛の膨らむ力(ダウンパワー)が高くても側生地がそれを邪魔してしまうと、
羽毛が膨らむことが出来ず力を発揮することができません。
また、側生地によっては実際に使用する際にカサカサ音がひどく睡眠の邪魔になってしまうこともあります。
「タンスのゲン」の羽毛布団は、多くがCILギャランティーラベルによってランク分けされており、高品質で羽毛の力を最大限に発揮できるよう工夫を重ねております。
品質の良い羽毛布団を、お買い求めやすい価格で提供することをモットーに、今後も品質やコストパフォーマンスを追求してまいります。
- 164
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
おすすめ低反発マットレス15選!選び方やお手入れ方法もご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ぐっすり眠れる布団の選び方を紹介!おすすめ掛け布団10選LIMIA インテリア部
-
ボディタオルのおすすめ10選!肌に優しい絹や綿、背中のニキビ対策にもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
羽毛布団おすすめ11選!選び方から洗濯&収納方法まで徹底解説【冬用・夏用】LIMIA インテリア部
-
人気のおすすめマットレスベッド10選|シングル・セミダブル・ダブルLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
高反発マットレスの人気おすすめ15選!ニトリや三つ折りタイプはどう?低反発との違いや選び方のコツLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
布団セットの人気おすすめ10選|来客用にぴったりLIMIA インテリア部
-
【2022年】フィリップスのシェーバー人気おすすめアイテム5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
エマ・マットレスはおすすめできる?使用レビューや口コミから特徴を徹底解説LIMIA編集部
-
人気のおすすめボックスシーツ10選!マットレスを保護し快眠へ導く!LIMIA インテリア部
-
人気のベッドパッドおすすめ5選!有名メーカーやウール・麻わたなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
パイロットの人気万年筆のおすすめ5選|選び方解説もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部