
モデム収納
ルーター類をまとめて布ボックスに入れ、それを隣のカラボに入れていたのですが…
この度、カラボに扉をつけました。
そこまで入れ込むと、スマホが古いのもあり、Wi-Fiが弱くなってしまい、ボックスごと床に置いていました。
Wi-Fiルーターとモデム類。
Wi-Fiを少しでも遮らないため、スカスカにしようと思うけれど、見えすぎてもごちゃごちゃ。。。
ということで、作ります!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8392
- 38
- 1
-
いいね
-
クリップ
こんな状態でした。
カラボに扉をつけてから、電波が弱くなりすぎるので、カラボ内に収納できなくなった Wi-Fiのルーター。
かなり掃除のストレスになっていました。
このまま床に置いていては見た目も悪すぎ、ホコリも溜まるため、『飾り棚兼✾ルーター収納』を作成します。
ということで、作ります!
家にある材料のみで、作成開始。
といっても、ぼちぼちストックもあります。
考えながら無計画に作ったので、行き当たりばったりですが…
最終的な材料は
100均スノコ1枚
セリアの板4枚
家にあった白い板1枚
セリアの木の棒(棚受け用)…端材で十分
蝶番2個
三角フック(取り付け用)
…となりました。
側面の加工から始めましたが
アイアンバーをつけたいので、穴をあけたい。
電波穴もあけたい。
それぞれをいちいち図るのが面倒で。。。
ガッチリ、〇〇で2枚の板を固定。
そしたら、いちいち位置合わせを正確にせずとも、穴もジグソーも貫通…( ˊᵕˋ ;)
左右対称の穴があきます(笑)
ガッチリ固定しないと、ずれます(笑)
こちらは 18mmのドリルで穴をあけた後、ジグソーでカットして、電波穴をあけました。
カーブの部分も、棒ヤスリで丁寧に削り、なめらかに。
組み立てていきます
こちらは、底板。
抜けたらいけないので、棚受けをつけます。
内側につけました。
棚には、パタパタ扉をつけるため、厚手の板が必要ですが…
物置からひとつだけ、スベスベの白い板が出てきました。
何かを解体したか、何かの一部でしょうね(笑)
ですが、どうせ開かない扉の部分だし、穴ポコは隠れる。
何より、奥行がピッタリ!これを使うことにして、幅だけ少し切って調整しました。
カラボのようにボロボロするかと思いきや、固めのしっかりとした木でした!!
これはいい~*\(^o^)/*
電波穴をあけた側面と、底板を固定しました。
背面のコードを通す分と、手前のスノコ扉の厚みの分、奥行が短くしてあります。
上部分は飾り棚に、下部分がモデム・ルーター専用棚になります。
ルーター棚に、扉(スノコ)をつけます。
あらかじめ、着色しました。
電波を遮らないよう、スノコにしています。
飾り棚部分に、セリアのアイアンバーを通しました。
幅に合わせて 鉄ノコでカットし、板に通してあります。
完成〜♫
壁に取り付けて、完成で〜す★
飾り棚部分の内部に 三角フックをつけ、壁にタッカーで打ち付けて固定しています。
スノコ扉はパカっと空きます。
が、普段は開けません。
ルーターを入れればしまいですが、ルーターに用事があるときは開けられます。
隙間が多いので、電波も遮りません。
床も掃除しやすい〜♫
写真なども飾ったり、今は上にウェットティッシュも置いています。
『浮かせる』って、掃除しやすい!
おススメです♫
- 8392
- 38
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
メイクはココで!ドレッサーをDIY♪ak3
-
ダイソーや100均ワイヤーネットの収納DIY17選!棚や壁掛け、サイズ解説LIMIA編集部
-
【セリアDIY】材料費600円!ワイヤーネットでウォールシェルフ☆R
-
【ダイソー・セリア】100均のリメイクシートを使ったトイレのDIYアイデア12選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均DIY】100均アイテムで簡単に自転車スタンドができた!Hazuki
-
【室内ドアをDIY】意外と簡単⁉おしゃれなアンティーク調ドアの作り方LIMIA DIY部
-
《セリア》100均最強タッグ!すのことワイヤーネットでデッドスペースに棚を簡単DIY____pir.y.o
-
キッチンのデッドスペースに!100均材料で作る、まな板収納&鍋ぶた収納mirinamu
-
苗トレーと100均すのこを合わせてアンティーク鉢カバーやカトラリースタンドに大変身!its.moca
-
【おしゃれな表札手作りアイデア12選】100均グッズやタイルが活躍LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【初心者向け】有孔ボードのおしゃれDIY術5選!取り付け方から賃貸OKの活用事例まで徹底解説LIMIA DIY部
-
DIY棚の作り方24選!100均活用法やおしゃれな収納棚のアイデア実例集LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
安全・きれい!棚や額縁を水平に取り付ける方法【DIY工具辞典 #16】LIMIA編集部