【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


生ゴミを有機肥料に変えられる生ゴミ処理機「NAGUALEP(ナグアレップ)」がMakuakeにて予約販売開始

高品質な海外電化製品を日本に紹介するMadSpace Japan社(代表者:Raymond Wang、本社:香港)から、生ゴミを約8割も削減!ワンボタンで乾燥、脱臭、生ゴミを有機肥料に変えられる生ゴミ処理機「NAGUALEP(ナグアレップ)」の応援購入プロジェクトを、2021年9月17日(金)14:00よりMakuakeにて開始します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 107
  • 2
  • 0
  • いいね
  • クリップ

◼NAGUALEP(ナグアレップ)とは
最も手間がかり、悩みが多い家事の一つが「生ゴミ処理」です。
特にあの嫌な臭いや忙しい朝のゴミ捨てに頭を悩ましている方は多いのではないでしょうか?「NAGUALEP」生ゴミ処理機はワンボタンで乾燥、脱臭、粉砕し、生ゴミを約8割も削減でき、憂うつな生ゴミの片づけが驚くほど楽になる1台です。

NAGUALEPの最大の特徴:
◼高温乾燥+強力脱臭+研磨自動化

NAGUALEPは独自開発の高温乾燥技術で、動作時に内部温度を最大126℃まで上昇させ、生ゴミに含まれる水分を効率的に蒸発、ゴミを大幅に減量するのと同時に、嫌な臭いや虫の発生源をしっかりシャットアウトします。
また乾燥した生ゴミは研磨棒の回転で粉砕され、およそ3時間で細かい屑に変わります。

◼ワンタッチ簡単操作

ディスポーザーのような設置工事は不要で、電源に繋ぐだけで使えます。複雑な設定やボタン操作も一切必要ありません。生ゴミを入れて蓋を閉め、電源ボタンをポンと押すだけですので、お子様やお年寄りでも簡単に操作できます。

◼家計にも環境にも優しい

NAGUALEPの動作時の平均出力はたったの150Wで、ご家庭の液晶テレビとほぼ同じです。毎日使っても電気代は1カ月約350円ですので、家計の負担になりません。
※外気温や生ゴミの種類により消費電力と、電気代は変わります。1kWh単価(円)=26.00円で計算されています。

◼生ゴミが簡単に有機肥料に

処理された生ゴミは、植物がぐんぐん育つ天然有機肥料として再利用できます。生ゴミを減らすだけでなく、ご自宅で簡単に肥料を作ることができ、まさに一石二鳥。ガーデニングが好きな方にもピッタリです。

※プロジェクトは2021年9月17日(金)14:00より公開されます。

製品スペック

・製品名:NAGUALEP生ゴミ処理機
・サイズ(L×W×H):25cm×25cm×40cm
・重量 :8.5kg
・入力電圧:110V
・定格出力:700W
・平均出力:150W
・消耗電力:0.5〜0.7W/回
・処理方式:乾燥/研磨/脱臭
・処理時間:2〜4時間
・容量:2L
・脱臭方式:活性炭フィルター

◼ 製造メーカーNAGUALEP社について
NAGUALEP(ナグアレップ)社は、環境保護に貢献することを目指し、2019年11月に中国深センに設立されたベンチャー企業です。
今年日本に先駆け台湾市場で発売された生ゴミ処理機「NAGUALEP」は、累計7,000台以上の販売実績を実現し、台湾で大ヒット商品となりました。

◼ 運営会社MadSpace Japan社について
MadSpace Japan社は、2010年に成立された電子製品販売会社です。「世界の消費者に最新の消費型電子製品を提供し、人々の生活と仕事をより便利に、より面白くする」をモットーとして日々活動しております。

【本件に関するお問い合わせ】
MadSpace Japan
担当:Raymond Wang
メールアドレス:crowdfund@surgeclub.com

  • 107
  • 2
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

生活者と企業をつなぐインターネットサービスです。インテリア、グルメ、ファッションなどと様々なジャンルの企業の最新情報が集まっています♩

PR TIMESさんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア