
キッチン出窓に、見せられるものと隠すものを決めてすっきり収納!
独立型キッチンは6畳、おしゃれな食洗機もなく昭和の匂いの蛍光灯…でも諦めないで、カスタマイズしました~(⌒‐⌒)
指定席を作って詰め過ぎない!そうして雑貨を飾る専用スペースがあれば、乱雑になりがちなキッチンの出窓もすっきり!
久しぶりにお掃除して、リメイクシートの余りものを貼ったり、外れかけていた扉部分も手直しして、乱雑になりがちなものには手前に扉をつけたり、使い勝手重視なのにすっきり見える工夫が一杯!まずはゆっくりご覧下さい✨
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16640
- 82
- 0
-
いいね
-
クリップ
出窓にどーんと作ってある収納棚!見直ししてすっきりさせました
まずは左端から、フライパンを収納しています。ティファールを愛用しているので、持ち手も外れてすっきり!
まずは、黒タイル柄リメイクシートをタイルの上の大理石柄の部分に貼りました。これだけで統一感がでました。木口には安物の木ぽさをかくすために、ダイソーのタイルを市松模様に貼りました。もちろん蛍光灯部分にも!
一番下は、卵焼き用ですが、毎日使うから一番近い指定席を!隣のアイアンかごには、外した持ち手をいれています
上は雑貨の飾りスペースです。手作りものを並べています。でも下側は…左にはなべぶたを立てています。その横は水筒を立てているし、ごちゃついていますね
扉を修繕し、ダイソーのシールを貼りました。
上からワイヤーかごにはお掃除シートやダスターを。中段にはお気に入りのサリュのボウルとワイヤーかごに入れたタオル、下側はワイヤーかごに入れた弁当箱です。ワイヤーかごに洗ったら入れるですっきりと迷子にもならなくなります。下に3coinのまな板を敷いて、コップを収納。サボテンは手作りのアクリルたわしです
2cm角材と100均で作った男前ラックです。
下側は扉をつけました。洗剤類を隠すために!
その上は計量カップを!メッシュだから透けて見えます。
- 16640
- 82
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリアのアイテムでナチュラルアンティークに合う洗面所に模様替えhiro
-
【簡単】おしゃれなキッチン収納術35選|100均グッズが大活躍LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【キッチン棚DIY】実践!100円商品ですっきり手作りキッチン♡Latan
-
我が家のキッチン収納①見えないところもカッコよく!100均の収納ボックスでキッチンの戸棚収納yuka
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
コップ収納のテクニックとは?100均DIYや整理整頓のコツなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれなトイレラックを選ぼう!こだわりのDIYアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
自分好みに使いやすくカスタマイズ♪キッチン自立式メッシュパネル タワーnaosunny
-
トイレの収納アイデアまとめ!省スペースから棚のDIY方法までご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100円雑貨をリメイクして作った簡単吊り下げ棚hiro
-
●本当に使える100均収納グッズはこれ!!セリア、ダイソー、ワッツから8選●瀧本真奈美
-
【100均簡単リメイク】ダイソー・セリアの小物でトイレをモノトーン色に統一*スッキリ収納で清潔感maca Products
-
カトラリー収納12選!無印良品や100均グッズを使った便利なアイデアを紹介LIMIA インテリア部