
【外構】お子様たちとの時間をより多く・生活をより豊かに
子供たちが安全に遊べるように、且つローメンテナンスなお庭へリフォーム。シンプルだけど見た目が美しく、なにより使い勝手が広がりました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 659
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
小さなお子様がいらっしゃるご家庭。
どうしてもお外で遊びたいとき、ありますよね。
芝生もいいけど、遊びが限られてしまう。
そんな悩みを解決するメンテナンスフリーのお庭へ。
施工前
芝生と園路があるお庭。
一般的なお庭としての機能は十分に思えますが、お施主様の生活環境には合わないものでした。
子供たちが安全に遊べるように、且つローメンテナンスにしたいとのご要望でした。
施工後
今回お話を進めていく中で、お庭を全面舗装することになった為、透水性のインターロッキングを設置。
また、自転車置場が欲しいとのことでサイクルポートのご要望がありましたが、将来性も考え、より大きなカーポートを設置。
そうすることで、自転車置き場兼テラスとして利用できるようにしました。
独立テラス屋根
テラス屋根として考えると、住宅につけて設置するイメージですが、自転車置き場として利用する為、建物とは離して独立型にしました。
設置したテラス屋根は「LIXIL カーポートSC」。
アルミ屋根材の為、直射日光をしっかりカットし、夏の暑さをやわらげます。
そして、独立させたことにより、テラス屋根の柱がお子様の遊びを妨げることなく、のびのびと走り回れるお庭となりました。
オプション
強風時や積雪に備えて、サポート柱を設置。
サポート柱を取り付けるアンカーは、インターロッキングの芯を通り、見た目も美しい収まりに。
職人のこだわりが見て取れます。
また、人感センサー付きダウンライトや、着脱式の可動竿掛けも設置をし、多様な使い方ができるようにしました。
ナイトシーン
夜のテラス屋根は、昼とは違った表情に。
照明により、この「カーポートSC」の特徴であるフラットでシンプルな美しさが、より際立ちます。
今後、お子様達が大きくなり、部活動を始めるかもしれません。
冬は早い時間で辺りが暗くなってしまうので、そんな時でも、安心・安全に自転車を停めることができますね。
インターロッキング舗装
「TOYO ファンダペイブ」を使用。
雨水が地中に浸透する、透水機能付きのインターロッキングの為、水たまりができにくく、歩行が快適になります。
暖色系のカラーでお施主様の住宅とマッチ。
スタイリッシュだけど、優しい色合いの空間が広がりました。
子供たちもお気に入りのお庭に。
ご家族に見守られながら、のびのびと遊んでいました。
車輪付きの乗り物・ボール・縄跳び、どれも思いっきり遊ぶことができます。
また暑い夏の日には、直射日光に当たらずプールも楽しめます。
遊び疲れたら椅子に座ってひとやすみ。
大人も、お子様と同じ目線になるテラス屋根の下で寛ぐことができるので、まだまだ目の離せないお子様がいるお施主様には、大変気に入っていただけました。
当社提案時CAD図面
カーポートの屋根と柱の色の組み合わせ。
インターロッキングの種類・並べ方。
CADでいくつかのパターンを表現しお客様にご納得いただいた上で、カーポートはナチュラルシルバー×ブラックの組み合わせに、インターロッキングは正方形タイプのオレンジ・ベージュ・アイボリーの組み合わせにしました。
- 659
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【カンタンお庭DIY】「ぬれ縁」取り付けてみたら、快適すぎ♡セイキ販売株式会社
-
おしゃれなお家は取り入れている!防犯だけじゃない“格子”をつけるメリットとはセイキ販売株式会社
-
デザイン豊富なLIXIL(リクシル)の玄関ドア!おすすめのドアを紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
春はガーデンをプチリフォーム♪後付けも簡単にできるウッドデッキやフェンスの設置方法を紹介!セイキ販売株式会社
-
【DIY】狭小の庭が〇〇で一変!デッドスペースが家族の憩い空間に♪MINO株式会社
-
【簡単DIY】気になる視線。「窓用の目隠し」付けたら、快適すぎ!セイキ販売株式会社
-
【DIY】彩木ウッドデッキが、話題のアウトドアリビングにぴったりMINO株式会社
-
玄関ホールを広く見せる方法を伝授!施工とインテリアの注意点もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
エコカラットを玄関に貼るメリットとは?費用目安とおすすめデザインLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ウッドデッキ】変形地でも使いやすいお庭へ!MINO株式会社
-
高級マンションのリフォームでは、高級感と暮らしやすさのバランスがポイント!LIMIA 住まい部
-
部屋の鏡をリフォームして、お部屋の明るさと便利さをさらにアップ!LIMIA 住まい部
-
【DIY】こんなウッドデッキはじめて♡白色木材のイメージが変わる!MINO株式会社