
【洗面所DIY】リノベーションの第一歩♪建売の建具をペイントでリメイク(´∀`)
Mily
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
賃貸マンションの脱衣所を、原状回復出来るようにDIY。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ずっとやりたかった
脱衣所を簡単DIYしてみました。
一面だけ
タイル柄の壁紙をスーパーフレスコイージーで糊付けして
洗濯機の両脇にディアウォールをたてて
棚を作りました。
棚は、元からあったIKEAの鉄製の棚で
足だけ黒に塗り替えて
棚部分は木に取り替えました。
今回は、私にしては大量の木材を
やすりがけしてニスを塗ってまたやすりがけしてニスを塗って〜〜と
なかなか地道な作業が続いたんですが
やすってからニスを塗ると
仕上げが格段に綺麗に
つるつる光沢がある木になったので
やっぱり下準備って大事なんだなぁと
認識させられた体験でした。
おかげで
バスルームの仕上がりは
とても気に入っています。