
ミニチュアに明かりをともす
小さな世界をよりリアルに見せる演出方法!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9617
- 65
- 0
-
いいね
-
クリップ
<雰囲気づくりのために>
私はミニチュアに特化して製作していますが
「インテリアとして」飾れることをいつもテーマにしています。
小物一つでも、
置いてあげたらそこが好きな空間になるといいな
と思っていますが
リアルにこだわる部分が一か所でもあると
いい雰囲気が出たりします。
例えばデスクの上のミニチュアランプが点灯したら
ワンランク上のインテリア空間が完成します。

電気配線のことを考えると
すごくハードルが高いような気がしますが
最近は安価で簡単なキットも販売されています。
上のデスクランプは
ワークショップでも生徒の皆様に作っていただいたものですので
初心者さんでも割と簡単に製作できる作品の一つです。
<色々な空間づくりができるミニチュアランプ>
応用してあげると
色々なミニチュアライトの世界を作り出すことができます。
例えばミニチュアキャンドル。

コンセントのような配線がむき出しなので
想像がつくかと思いますが(笑)
キャンドルの部分にジオラマ模型用の
極小LEDチップを仕込んであるので
スイッチを入れてあげれば点灯。

配線を隠してあげると
よりリアルな空間づくりができます。
天井裏に配線を仕込んだマリンランプ。

逆に下のボックスに配線を隠してあげたミニチュアランタン。

技術を色々使ってあげると
よりリアルなミニチュアランプを作ることもできます。
上のランタンと同じ形状でも
壁につけてあげるとまた違った雰囲気になります。

下の写真は半田ごてを使って
ワイヤー部分の形状を作り
アクリルビーズを加工して製作したスタンドランプ。

インダストリアルな蛇腹のライトも。

ダミーのスイッチボックスを作ってあげると
よりリアルな空間を作ることができます。
- 9617
- 65
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIYレシピ】“デコルファ”でとびきりおしゃれな「ワイングラスランプシェード」を作ろう♪株式会社エンチョー
-
スマホを立てかけたい人必見!自作スマホスタンドのアイデアまとめLIMIA DIY部
-
【おしゃれな表札手作りアイデア12選】100均グッズやタイルが活躍LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
飲み終わったペットボトルをリメイクして有効活用!捨てるだけじゃないおしゃれなアイデアLIMIA ハンドメイド部
-
ガス管を繋ぐだけ!インダストリアルな雑貨やインテリアをDIYゆぴのこ
-
【DIY】ガス管をおしゃれな家具に!必要パーツの写真・作り方を大公開LIMIA DIY部
-
【簡単DIY】100均グッズをおしゃれにアレンジ♪ガーデニング術10選LIMIA DIY部
-
100均セリアのリメイクに万能な写真立てのおしゃれ活用アイデア10選LIMIA インテリア部
-
おしゃれ空間をコーディネート!インテリアにおすすめの地球儀10選!LIMIA インテリア部
-
100均粘土が大活躍!粘土で作るインテリアアイデア実例6種LIMIA ハンドメイド部
-
男前インテリアのアイデアまとめ|100均アイテムや簡単DIYでかっこいい部屋づくり!LIMIA インテリア部
-
カフェインテリアの実例まとめ!DIYの方法から部屋の本格コーディネート術まで一挙大公開LIMIA DIY部