
リメイク缶やフレームなどハンドメイド雑貨のディスプレイ例
空き缶をペイントなどしてリメイクしたリメイク缶は多肉植物などの寄せ植えに使用されることが多いですが、部屋の中での活用方法や楽しめるディスプレイ例などを紹介させていただきます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 18016
- 92
- 4
-
いいね
-
クリップ
空き缶にペイントしたりラベルを貼ったりして楽しむリメイク缶
ハンドメイドの定番になっているリメイク缶。
我が家では家庭から出る空き缶を
リメイクして楽しんでいます。
↓こちらはツナ缶のリメイクです。
大きさや形によって用途も変わってきます。
こちらで紹介させて頂いているリメイク缶は26日22時よりminneにて↓ご購入できます。
↓こちらはお菓子が入っていた空き缶です。
大きめのリメイク缶は用途の幅も広がります。
リメイク缶をどう飾る?
デザインによってはただ飾るだけでも男前な雰囲気になったりしますね。
エイジング加工を施したフレームには蝋引きしたカードが入っています。
エアプランツやフェイクグリーンは男前インテリアの必須アイテムです。
エイジング加工を施しているフレームやリメイク缶にはドライアジサイなどのドライフラワーやドライハーブも非常によく似合います。
エイジング加工にはミルクペイントのアンティークメディウムを使用しています↓
ディスプレイ例
工業系工具やブリキ缶との相性もよいので一緒にディスプレイしてみました。
↑エイジング加工を施したフレームにはブリキ雑貨やトタン板などを組み合わせて無骨な雰囲気に。
プレートやVINTAGE加工フレームもminneにて26日22時よりご購入できます↓
木目を生かしたプレートにはフェイクグリーンやエアプランツをプラスして。
レザーをちょっと使うことで全体の印象がぐっと締まります。
↑リメイク缶が多少カラフルでもエイジング加工をしたりブリキ缶と組み合わせることで男前に!
↑色味を抑えるとこんな感じです。
どちらがお好みですか?
リメイク缶と言えば王道の多肉植物の寄せ植え。
我が家のリアルジャンクガーデンにもたくさん寄せ植えしていますよ。
寄せ植え以外の活用法って?
たとえばおやつを入れてみたり
キャンドルコーナーの演出にも
ドライユーカリをさしても絵になりますね。
洗面所のフックにかけたリメイク缶バッグには外したピアスの一時的な避難場所。
ちなみにこのリメイク缶バッグ。もとは夫が飲んだ金麦です。
文房具収納にも
種類別に分けて収納できます。
カレンダーコーナーに遊び心満載の多肉ペンをさして♪
捨てるはずのものにひと手間加えて可愛くかっこよく再利用。
牛乳を原料とした塗料もあるので安心して楽しめます。お子さんと一緒に作るのも楽しいですよ♪
下地にセメントやモルタルを使って立体感を出したり、オリジナルラベルを作ってデコパージュしてみたり、ワイヤーやチェーンをつけてぶら下げたり。
アレンジは無限大です。
はまると楽しいリメイク、ハンドメイドでインテリア雑貨を手作りしてはいかがでしょうか?
- 18016
- 92
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【簡単DIY】100均グッズをおしゃれにアレンジ♪ガーデニング術10選LIMIA DIY部
-
100円ショップの材料を合わせて作るツリーオブジェhiro
-
100均フェイクグリーン、フラワーの飾り方いろいろ♪anko
-
【おしゃれな表札手作りアイデア12選】100均グッズやタイルが活躍LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均セリアのリメイクに万能な写真立てのおしゃれ活用アイデア10選LIMIA インテリア部
-
***ダイソーのナチュラルパーツが可愛い!置くだけで◎なアイテムですが、ちょこっとアレンジリメイクも♪飾り方♪ehami123
-
庭がない?!じゃぁ作ろう!100均アイテムで箱庭作りノープラン生活
-
【DIY】アイアンペイントで、お部屋のインテリアが変身!すぐ試したくなるDIYアイデア♪LIMIA DIY部
-
空き缶などを再利用♪ガーデニングにもインテリア雑貨としても大活躍のリメイク缶HANDWORKS*RELAX
-
100円雑貨のおすすめフラワーベースhiro
-
流木をアレンジ♪天井や壁から吊り下げるディスプレイに挑戦!HANDWORKS*RELAX
-
100均粘土が大活躍!粘土で作るインテリアアイデア実例6種LIMIA ハンドメイド部
-
【初心者でも簡単】おしゃれなテラリウムの作り方!100均グッズが大活躍LIMIA インテリア部