
100均アイテムで、ガラス玉インテリアをDIY♪
swaro109
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
100均の円形鏡。
分解し易いのを選びましょう。
コレだ!と勘で購入(´∀`*)
簡単に分解出来ましたよ♪
こちらも100均のリース素材。
リースを解いて2重の輪に整え、大小2個作ります。
輪に整える時、お湯に浸けると柔らかくなって扱いやすくなりますよ〜
竹の割り箸。
100均ですよ(´∀`*)
ナチュラルで丸いところが良い♪
長さを2種類にして準備します。
交互に輪に挿しながら麻紐で結んで固定して行きます。
ひとつ、ひとつが手間掛かりますが憧れのサンバーストの為に頑張ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
半分くらい出来たら、ミラーをセットします。
これも表、裏と交互になるようにすれば、ミラーが固定されます(´∀`*)
外側、内側の輪と割り箸を全て結べば完成✨
キラッと光りが入って部屋が明るい感じ。
民族インテリアっぽい雰囲気もお気に入りです(^-^)