
夏休み子供DIY★セリア材料でアイデア貯金箱を作ろう♬
夏休みの宿題で小学2年生の娘がアイデア貯金箱を作りました(^^)
セリアの材料で簡単に作れるので参考にして頂けたら嬉しいです♬
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 24854
- 29
- 0
-
いいね
-
クリップ
セリア材料でアイデア貯金箱を作ろう♬

小銭を入れるとバーの上を転がって落ちる仕組みです♬
毎回きれいに転がらないのできれいに転がると嬉しくて何度も小銭を入れたくなります(^^)
お手伝いすれば低学年でも自分で作れるので完成したら大満足♪
海で拾ったシーグラスも使ったので思い出も飾れます。
用意するもの

用意するもの
⚫︎セリアのコレクションケース
⚫︎セリアのインテリアウォールバー
⚫︎ミルクペイント(お好きな色)
⚫︎ハケ
⚫︎プラ板
⚫︎木工用ボンド
⚫︎グルーガン
⚫︎電動ドライバー(ドリル)
⚫︎カッター
⚫︎ノコギリ
⚫︎マスキングテープ
⚫︎シーグラスなど飾り
作ってみよう♬

まずインテリアウォールバーを好きな長さに切ります。
ノコギリを使う時はセリアのガイドを使えば子供でも安心して切ることができるのでオススメです♪

インテリアウォールバーに好きな色のミルクペイントを塗ります。
今回はミシシッピリバーというかわいい水色を使っています。

コレクションケースの透明部分にペンキがつかないようにマスキングテープで養生して全体的にミルクペイントを塗ります。
今回はオーガニックコットンという白系の色を塗っています。

次に小銭を入れる穴をあけます。
まず穴を開けたいところに線を書いてその上1列をドリルで穴を開けます。

ドリルで穴をあけてからカッターで穴をきれいに整えます。

インテリアウォールバーを木工用ボンドでとめます。
この時、小銭が転がるか試しながら場所を決めてください。

最後にシーグラスやプラ板をグルーガンでとめます。
アイデア貯金箱が完成しました♪

これでアイデア貯金箱の完成です(^^)
大好きなペンギンが転がるような感じで貼ったプラ板かわいいです(≧∀≦)
シーグラスを貼ると夏っぽくていいですね♪
宿題にもなる夏休みの工作にピッタリなのでぜひ作ってみてください。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
他にもDIYの記事書いてるのでよかったら見てください。

- 24854
- 29
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ダイソー】こども郵便局のポストをつくった奏ちよこ/こまどりや
-
超簡単DIY!夏休みの親子工作に♪お絵描き感覚で楽しめるカフェ風マグネット____pir.y.o
-
【100均材料で簡単!手作り賽銭箱 貯金箱の作り方】セリアやダイソーのスライド蓋ボックスに角材とアイスの棒で♪りんご
-
【100均セリアの材料3つで簡単すぐできる!宝箱貯金箱の作り方】つなげてデコるだけ♪りんご
-
100均材料でクリスマスDIY♪飾れる額縁のアドベントカレンダーをクリスマス前に手作りしてみよう♪作り方も簡単♪りんご
-
【親子で工作DIY】時計型スケジュールボードをつくる。そあら
-
紙コップと折り紙で作る♪手作りクリスマスアドベントカレンダーの作り方りんご
-
簡単DIY☆カスタマイズでオリジナル レジ袋ストッカーを作ろう‼︎eden
-
簡単♡手作り笹の葉アートで七夕飾りを楽しもう♪____pir.y.o
-
これで時計が読めるようになりました!100均アイテムで作るおけいこ時計R
-
【ALLダイソー】インスタで話題のクレイケーキ風オブジェを簡単手作り♪____pir.y.o
-
100均工作♪子供たちの喜ぶスクラッチカードが簡単に手作りできちゃう♪クリスマスやハロウィンのカード作りにも♪りんご
-
夏休みの工作にお勧め♪100均グッズで貯金箱を作ろう~HANDWORKS*RELAX