【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


おままごとキッチンをさらにリメイク!カウンター付きのお店やさんに変身させよう!

3年前に既製品のおままごとキッチンの色を塗り替えてリメイクしました。
こどもたちは楽しくごっこ遊びをしていました。

そんなある日ふと娘が「このキッチンをこんなふうに動かしてお店やさんみたいにしたいなぁ〜」と言いました。
キッチンを壁に配置するのではなく、カウンターのように動かしたいというものでした。

しかし、我が家のおままごとキッチンは背面がついていません。

そこで、カウンター風のキッチンになるようにリメイクすることにしました!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 30050
  • 136
  • 0
  • いいね
  • クリップ

まずは、キッチンの背面に板をつけます。

使ったのは、ベニヤ板。

こちらの白ベニヤ板は、もともと我が家のキッチン戸棚につけていたもの。
現在はオープン収納にしたため、ベニヤ板だけ保管していました。

リサイクルです♫


おままごとキッチンの背面。このようにむき出し状態です。

ここの部分にベニヤ板をつけていきます。

左側に置いているものは、キッズ用冷蔵庫です。バーベキュー網を背面につけていたものをはずして、白ベニヤにつけかえました。

背面がつきました!

ここで気になるのが上部分。

次にこの上部分を看板風にリメイクします。

使うのは黒板塗料♫
メニューを書いたりできるようにしたいと思います。

看板に見えるように木枠をつけます。
上部分はカーブになっているので、ジグソーでカットしました。、

完成です!

ロフトベットのドアを冷蔵庫横にとまるように設置します!

ウッドガーランドと、以前友人に作ってもらったcaoeプレートを飾ってお店っぽく装飾しました♫

こどもたちはこのようにお店やさんごっこを楽しんでくれるようになりました。

こどものちょっとしたつぶやき、アイデアに耳を傾けてみんなで一緒に楽しい空間づくりをしてみませんか?(^^)

  • 30050
  • 136
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

賃貸ですが、原状回復できるやり方を基本にDIYでほっこり温もりのあるお家づくりをしています。

noroさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア