
アクセントクロスをリーズナブルに楽しむコツ
今流行りのアクセントクロス。
こだわりだしたら費用も時間もかかりますが、
もっと気軽にリーズナブルに楽しむ方法もあります♪
今日は、そのコツをお伝えしていきたいと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6873
- 25
- 0
-
いいね
-
クリップ
アクセントクロスって何?
アクセントクロスというのは、文字通りアクセントになるクロスを使うこと。
クロスというのは壁紙のことで、お部屋の壁一面に色や柄を付けて
華やかにしたり、目立たせたりすることでインテリアを楽しみます。
私のサロンも下の写真のアクセントクロスを採用して、とっても華やかになりました!
アクセントクロスって高い?
アクセントクロスには様々な種類があって、
国内のメーカー品もあれば海外の輸入壁紙もあります。
国内品よりは海外の輸入品の方が高価なものが多いですが、
色や柄は鮮やかだったり華やかだったりするので
ショールームやカタログで検討してみるのもオススメです。
ちなみに私のサロンの壁紙も、輸入品です。
大きな柄でも、色が落ち着いているので派手すぎず
大変気に入っています。
国内品は、下記のように日本独特の繊細さがあって美しいです。
アクセントクロスをリーズナブルに楽しむには?
色や柄、価格も様々なアクセントクロスですが、初めての方にオススメしたい
リーズナブルに楽しむ方法は、色を変えてみること。
しかも、価格も量産品と呼ばれる一番安価なクロスで選ぶことが出来ます。
例えば下記のように、壁一面だけをグリーンにしてみるとか・・・
壁だけでなく、天井をグレーにしてみるとクールな印象に。
上級者さんは、壁と天井を色違いのアクセントクロスにしてみる
なんてことも。
壁や天井の色を変えるだけで、お部屋の印象はガラッと変わりますね。
しかも、工事の追加料金はナシで。
皆さんもぜひ、アクセントクロスの色を変えることから始めて
【美部屋づくり】を楽しんで下さい♪
- 6873
- 25
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
エコカラットのストーングレースとは?特徴&おすすめの施工場所を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
憧れの北欧ヴィンテージ家具!購入経験談から学んだ購入時失敗・後悔しない3つのポイントleaf
-
エコカラットをリビングで使おう!おすすめコーディネイトと注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【賃貸にもおすすめ】ブラケット照明でまるでデザイナーズインテリアに♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
高級マンションのリフォームでは、高級感と暮らしやすさのバランスがポイント!LIMIA 住まい部
-
手ぬぐいを額装しよう!おすすめ額縁7選&100均アイテム手作り方法紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【プチリフォーム】壁紙だけでここまで変わる!我が家の壁紙貼り替えビフォーアフター大公開!BALS@interior
-
続・和室DIY🔨モルタル風クッションフロアで模様替え✨無機質MIXなナチュラルインテリア___.aco
-
防音性が高くおしゃれな部屋に!ふすまを壁にリフォームして和室を大変身させようLIMIA 住まい部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
美部屋づくり~B-room☆~ 堀江梨江さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
衣装ケースのおすすめ15選!人気メーカーと選び方【引き出し・ボックス・チェストタイプ】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
キーホルダー収納アイテム10選!おしゃれなスタンドやカバーなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部5