
無垢材で快適に! ナチュラルに個性のスパイスを効かせたお家♪
「ナチュラルな家」で「リビングを広く取る」がご夫妻共通の理想☆
フローリングは「ナチュラルな家を」とのご希望から無垢材専門店でクルミ材を選択。また、テーブルも床と同じくクルミ材で統一。
リビングは双子のお子さまが広々と遊べる20畳!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1443
- 17
- 0
-
いいね
-
クリップ
外壁は白を基調に。設計時にできるだけ南側を空けたことで、「リビングの採光も問題なし」とご主人さま。夏はバーベキューをしたいとのことで、テラスを設置。テラスの床はテラコッタ素材。
好きなものを大切にしながら家づくりを楽しむ
ご夫妻共通の理想は「ナチュラルな家」、「リリビングを広く取る」こと。もちろんどちらも叶えつつ個性のスパイスも効かせた家づくりができました!
廊下は不要と考え、2階には家族が勉強に使えるワークスペースを設置。現在は、読書、旅行、ウィスキー、バイクなどのご趣味を持つご主人の部屋として利用しています。
奥様の夢は造作の洗面台でした。カントリー専門店でドイツ製の水洗蛇口を購入、タイルや洗面ボウルはそれに合わせてセレクト。
ご自身でこだわりのオシャレな小物を探され、細部にもこだわりました。
キッチン脇のパントリーは奥が深く、広さは1.5畳ほど。8段収納でたっぷりしまえうことができる。「新婚から使っている食器棚は新しい家でも使用したい」とおっしゃられ使用。
アイアン製の階段手すりはご主人が家の図面を送って、群馬の工房に頼んだ特注品。
2階のホールに段けたワークスペース。1階のクルミに対して2階の床はパイン材なので、また異なる無垢の感触を楽しめる。左手はバルコニーに面した扉を設置。陽が暮れてくれてからは、別の趣が味わえる空間に。
建築中の現場で棟梁にこっそり頼んで作成してもらったニッチが充実。階段の壁裏につくった本欄の板は床の端材を利用。
無垢材を使用しナチュラルに仕上げつつ、個性のスパイスを効かせたK様のお家。
*無垢材を使用した広々リビング
*こだわりの部分
*統一感のあるインテリア
フィックスホームでは見学会も開催♪
詳しい情報はHPに掲載しているのでご興味ある方は是非覗いてみてください☆
- 1443
- 17
-
いいね
-
クリップ