
生活感のない洗面スペースを作るには、見せる、隠すをバランス良く
理想のすっきりした生活感のない洗面スペースを作るには、見せる、隠す
をうまく使い分ける事がポイントになります。いくつかのポイントを
ご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 19197
- 75
- 0
-
いいね
-
クリップ
家族だけではなく、家に遊びに来た友人やお客様も使うことの多い洗面スペースは
なるべく生活感をなくしたいですよね。
そうは言っても家族のモノを収めておかなければならない家の洗面台ではなかなか難しいところですが
少しでも生活感のない洗面スペースを実現するべく、生活感の出る歯磨き粉や
化粧水などは隠す収納に徹しています。
鏡裏の収納棚を活用する
洗面台の鏡は裏が扉になっていて、開けると棚があります。
この中に出しっぱなしにしておくと生活感の出るモノを
収納しています。
出しっぱなしにするものは機能的でデザインの良いモノを
鏡裏の扉に必要だけれど出しっぱなしにしたくないモノを収めて
扉を閉めた状態です。
ハンドソープとハンドクリームは香りとボトルのデザインが大好きな
イソップを使っています。シンプルでシックなボトルデザインは
洗面台の良いアクセントになっています。
以前購入したキットが入っていた黒い缶は
石鹸のストックや試供品などを収納しています。1つこうしたモノ入れが
あると洗面台がすっきりと保てます。
ティッシュボックスは真っ白なセラミックのモノを。アルコールスプレーは
レストランのオープンキッチンで使われているというデザインの良い
アルコールスプレーを置いています。
洗面台に見せたいモノだけを置いて、あとは隠す収納を徹底すると
生活感のない洗面スペースを作ることができます。すぐにモノが
溢れがちな場所ですが、いつも気持ちよく使えるよう心掛けていきたいです。
- 19197
- 75
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ホテルライクな洗面所空間を作るコツとお手入れ方法kiyo.1980
-
洗面台収納の引き出しを活用するには?仕切る収納術で簡単すっきりLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面所は 壁にかけて吊るす収納!清潔感アップ&掃除が楽!kagi
-
【収納】いろいろ吊るしてお掃除簡単、暗くて狭い洗面所でも愛着の持てる場所に。rie_yamanouchi
-
洗面台の収納はどうしてる?ごちゃっとしがちな場所を簡単整理LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれな洗面台収納アイデア集!ズボラさんの家もきれいに片付くLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレに置く生理用品収納を100均で!ポイントとテクニックLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面台収納がおしゃれなのは無印良品のおかげ!おすすめアイテム7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面台周りの収納に役立つ100均グッズは?驚きの使い方もご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面所下の意外なスペースも有効活用!100均アイテムを使った『見せられる収納』ayako.anko
-
トイレ収納は〔無印良品〕でシンプルにまとめて♪片付け方とアイテム紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面所の収納は100均で賢く。おすすめアイテムで片付けようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
歯ブラシ収納のアイデアとグッズをご紹介。衛生的に収納しようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部