
オールドブリックでアプローチ
アプローチに角が落ちて丸くなった中古の耐火煉瓦を使って舗装しました。使用済みレンガなので費用も安く、それでいて貫禄のある風合いと凸凹感がたまらない逸品です。カタチがバラバラなので施工は苦労しますが新品には無い味が最高、だんぜんおススメです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1997
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
オールドブリックでアプローチ
土を焼いた天然素材だからこそのグラデーションと1200度で焼かれて作られた高耐久。百年経ってもご家族を見守り続けるアプローチです。
この写真、iPhone6で撮影したんですけど、どうですか?スマホのカメラ機能が凄まじく進化している。まあ、それも事実なんでしょう。それよりもこのレンガが持つ輝きが凄いでしょ!
カッコいい!と言うか「凄い」その一言に尽きる
これを見ているだけで創作意欲が湧いてきてあんな風にここに敷いて・・・・とか、ここに積んで見切りはこれで・・・とかもう、次々にイメージが湧いてくる。それくらい、ぼくのインスピレーションを掻き立てるそんな素材です。このレンガは耐火陶土を高温で一度焼いてから砕いて出来たシャモットを原料に、うんぬん・・・なんて説明は無粋、そんな気がします。見ているだけで幸せを感じさせてくれるレンガです。なんで心地良いのかな、緑との相性が良いからかなぁ?でも理由なんてどうでも良いです、見ているだけで幸せな気持ちになれるから。コトバは無くても、この輝きが全てを物語る。そんな、ぼくの大好きな古レンガのご紹介でした。
- 1997
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチンが簡単に【高見えインテリア】!フワモコの塗る壁紙がすごいuchan_cube
-
【ウッドデッキDIY】見違える美しさ!ボロボロの天然木を人工木材に変えてみましたMINO株式会社
-
ウッドデッキをDIY!手触りも見た目もほぼ天然木の素材に驚きMINO株式会社
-
和室を洋間にセルフリノベ【床作り】畳からパイン材床に大変身!自己流で節約neige+手作りのある暮らし
-
一生もののストーブには、一生もののアイアン・ガードを奏ちよこ/こまどりや
-
和風住宅の外壁塗装にはひと工夫が必要! 洋風住宅との違いと塗装のポイントをご紹介LIMIA 住まい部
-
憧れの白いウッドデッキ!人工木材「〇〇」がおすすめの理由とは?MINO株式会社
-
ペーパーウェイトのおすすめ10選!おしゃれで人気なアイテムを厳選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
個性あふれる外観に!外壁を赤系の色に塗り替えるメリット・デメリットをご紹介LIMIA 住まい部
-
【ステンシル】もう切り抜かなくていい!手書きでサインボード*細い字も曲線も簡単!maca Products
-
【DIY】ボロキッチンからの脱出!ずっと過ごしていたくなるキッチンを目指して!ASTY-STYLE