
キッチンが簡単に【高見えインテリア】!フワモコの塗る壁紙がすごい
uchan_cube
アプローチに角が落ちて丸くなった中古の耐火煉瓦を使って舗装しました。使用済みレンガなので費用も安く、それでいて貫禄のある風合いと凸凹感がたまらない逸品です。カタチがバラバラなので施工は苦労しますが新品には無い味が最高、だんぜんおススメです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
土を焼いた天然素材だからこそのグラデーションと1200度で焼かれて作られた高耐久。百年経ってもご家族を見守り続けるアプローチです。
この写真、iPhone6で撮影したんですけど、どうですか?スマホのカメラ機能が凄まじく進化している。まあ、それも事実なんでしょう。それよりもこのレンガが持つ輝きが凄いでしょ!
これを見ているだけで創作意欲が湧いてきてあんな風にここに敷いて・・・・とか、ここに積んで見切りはこれで・・・とかもう、次々にイメージが湧いてくる。それくらい、ぼくのインスピレーションを掻き立てるそんな素材です。このレンガは耐火陶土を高温で一度焼いてから砕いて出来たシャモットを原料に、うんぬん・・・なんて説明は無粋、そんな気がします。見ているだけで幸せを感じさせてくれるレンガです。なんで心地良いのかな、緑との相性が良いからかなぁ?でも理由なんてどうでも良いです、見ているだけで幸せな気持ちになれるから。コトバは無くても、この輝きが全てを物語る。そんな、ぼくの大好きな古レンガのご紹介でした。