
廃棄寸前!主人作のラックをリメイクして玄関をホワイト化
ご覧いただきありがとうございます✨
長いあいだ主人がゴルフバッグを収納するために玄関に作ったストッカー、ゴルフバッグも人に譲り、高さも合わずに靴も余り収納できない…おまけに見ためがね…(笑)
そこで見える部分だけ白く塗って、有孔ボードを全面に貼った簡単DIYで、色味が調和されて、すっきりと生まれかわりました。和な緑の壁に、数年前に漆喰を塗ってくれたのですが、これまた今の気分でない(笑)ダイソーのリメイクシートで和から洋に変身しました。ゆっくりご覧下さい✨
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9341
- 34
- 0
-
いいね
-
クリップ
白い板壁に白い家具やリメイク雑貨、アイアン雑貨や黒を利かせ、グリーンで爽やかさを出しました
途中まで漆喰の壁にリメイクシートを貼っていますが、黄土色のちぐはぐストッカーが気になり、白くペイントすることに!
見える場所だけ白くペイントし、全面に強力両面テープを貼り、ホムセンでカットしてもらった有孔ボードを張り付けました。取っ手は下駄箱をリメイクした際につけたセリアの物で統一しました。
元の取っ手は縦につけていましたが、横向きにつけました。
横幅は1足半しか入らない!そこで突っ張り棒を渡して、シーズンオフのブーツを奥に3足、手前にも突っ張り棒をつけて、スニーカーが2足も収納できました。次の段は背の高いブーツを斜めに向けて2足、次の段はペンキ缶を!一番下には下駄を箱に入れています。
こちらがリメイク前の下駄箱で、扉が壊れたのを機にベニヤ板で作り替えました
パタパタ扉にし、セリアの蝶番や取っ手でしあげました。
下駄箱の下には主人作のつっかけ置き場(笑)普段使いの靴の収納にしていましたが、上の段には丸いボトルの殺虫剤等を収納してみました
ごちゃごちゃ感があるbeforeです
ダイソーのリメイクシートですっきり!
色が白で統一されてすっきりしましたが、大好きなグリーンたちで、今の季節にピッタリなさわやかな玄関に生まれかわりました。廃棄寸前のストッカー、有孔ボードを貼るとスタイリッシュに変身します✨
- 9341
- 34
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
建売住宅の洗面所をセルフリフォーム ビフォーアフターノープラン生活
-
カラボリメイク オシャレでも実用性のある棚に。あーつん
-
100均グッズでテレビ台リメイク☆aya-woodworks
-
【DIY】玄関をおしゃれに!詳しい実例つきアイデア7選LIMIA DIY部
-
我が家の玄関インテリア♪100均のリメイクシートを使って玄関をオシャレな空間にDIYyuka
-
☆子どものものは見せて収納!簡単DIYで狭い玄関もスッキリ☆mont-blue☆imoan
-
【玄関DIY】狭い玄関だからこそ空間をうまく使おう!ディアウォールでディスプレイ&収納DIY☆aya-woodworks
-
キッチンカウンターと古い食器棚を簡単!DIY‼︎momorin
-
出窓に調味料ラックrika-sny
-
「「DIY お部屋の雰囲気に合わせてドアや窓を洋風にリメイク♪おうちのドア大公開!」Latan
-
【DIYでセルフリノベ】玄関をかっこいい古民家風に劇的ビフォーアフター!maca Products
-
トイレの収納アイデアまとめ!省スペースから棚のDIY方法までご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
自分好みの下駄箱に!簡単なものから本格的なものまで下駄箱のDIYアイデアまとめLIMIA DIY部