
写真を見やすくスッキリまとめたい!
いつでもすぐ見られて、思い出に浸りたい。
今回は現像した写真の収納をご紹介したいと思います
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9201
- 28
- 1
-
いいね
-
クリップ
写真は現像派ですか?データで保存派ですか?
いつでもすぐ見られて、思い出に浸りたい…でも、そんな写真の保存方法にお困りの方も多いのではないでしょうか。
今回は現像した写真の収納をご紹介したいと思います
写真整理がうまくいかない理由
現像した写真の中からお気に入りを厳選して可愛くスクラップしたい…
と思っていたらあっという間に手が付けられない写真の山…
厳選できないし、スッキリまとまらない…
写真整理がうまくいかない理由に
①厳選できない 事と、
②収納する時、まとまりがない感じがする
事が挙げられます
顔が写っていたり、思い出が詰まっている「写真」を捨てる事は至難の業。
お気に入りじゃなくても手放しにくいですよね
又、写真を収める時、現像した枚数に合わせてケースを購入していませんか?
その時の気分や一目惚れでアルバムケースを購入していると
バラバラの色、柄、サイズでまとまりがない…。
そんな方には、アルバムケースのサイズを見直してみることをオススメします
アルバムケースのサイズを見直してみる
現像派ならこの先も写真は増えますよね!
そこを見越してまとめて同じアルバムケースを揃えて場所を確保しておくと
それだけでスッキリまとまった感がでます。
写真は現像したら差し込んでいくだけなので厳選の必要もなし!
市販のケースも差し込みを外すだけでスッキリ!
自分好みの紙を差し込んでもいいですよね
ケースに番号をつけておけば日付順に…と思ったら、
かなり前の写真をお友達から頂いちゃった…なんて事も。
そんな時の為に「頂き物写真」専用のアルバムケースも1つ用意しておくのがオススメ。
写真を取り出して入れ直す手間も省けますせっかく現像した写真!
簡単にスッキリ整理ができて、いつでもスッと見られる状態だと気持ちがいいですね。
- 9201
- 28
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
メリット沢山!「DVD収納」が100均材料ですぐに出来る整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
切手の収納はカードケースを使うと便利片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
もらったお手紙・レターセットの収納法☆これはママの宝箱☆*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
「あれどこいった?」を解決する!100均グッズですぐに見つかる書類収納術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均でも買えちゃう!養生テープを使って、おっきくラベリング!ライフオーガナイズたなばた
-
郵便物や明細書などの簡単保管術きゅう
-
ダイソーのジョイントトレー&ラックで子供の作品やお絵描きグッズを整理☆akane.cn20
-
見たいときにすぐ取り出せる!100均アイテムを使った説明書や書類の収納方法tnhome0217
-
【簡単DIY】カラーボックスを使いやすい本棚に!作り方を詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
家計簿をつける時の時短グルーピング収納整理収納アドバイザー やすこ
-
サイズの大きな集合写真はどう管理? 無印で、統一感・自由度の高い収納法chiko
-
「年賀状」は何年間取っておけばいいの?処分方法もご紹介整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
【100均】テプラがなくてもラベリング。リバウンドをしない収納作りをしよう。sansankiki2309