
100均焼き網をインダストリアルな壁掛けにリメイク
HANDWORKS*RELAX
足つきの焼き網を使ってハンキングできるバッグ型のプランターを作りました。
作り方も簡単です。ほぼ折り曲げるだけです( *´艸`)
ぜひ参考にしてください!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
以前作ったものの応用編です♪
以前の記事も併せて参考にしていただければ幸いです。
↓
セリアのスタッキングロースター
すのこ板などの端材
お好みの塗料
ワイヤー
プライマーを塗ります。
プライマーが乾いたら
ターナーミルクペイントforガーデンをスポンジで叩くようにペイントしました。
2度塗りするとしっかりと着色します。
中央で折り曲げてバッグ型にします。
折る場所に木材などを置いて一気に折り曲げるのがコツですよ♪
100均すのこ板の端材にステンシルをしました。
ガーデン用塗料を塗って穴を開けてワイヤーで焼き網につけます。
サイドをワイヤーで繋げてココファイバーを入れてから土を入れるとこぼれなくていいですよ。
水はけ抜群の多肉用プランターの完成です!
アイビーやワイヤープランツなどの垂れ下がる系の植物を植えてもいいと思います。
ぜひお試しください♪