
全て100均アイテムで 簡単シンプルなラグをハンドメイド♪
ロープとボンドで作るラグのご紹介です!
作り方もデザインも 至ってシンプル!
巻きながら接着するだけで出来上がりです♪
ロープの【ヒネリ】の凹凸が 程よい刺激?素足になるこれからの季節にピッタリ♪
では 始めてみますね!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 21682
- 234
- 0
-
いいね
-
クリップ
コチラを作ります
デスク下や玄関、またアクセントラグとして活躍しそうですよね
用意するものは
滑り止めマット(ダイソーさん)
穴?隙間?があまりないタイプが良いかと思います
ロープ(園芸コーナー)
ボンド
作ってみましょう
6㎝程を真っ直ぐに!
それを中心に グルグルグルグル巻きながらボンドで貼ります
***ボンドがはみ出るので 作業する際、ごみ袋(ナイロン袋)を敷いて***
写真はひと巻きで 縦20㎝弱 横25㎝程です
進んでますよ
ロープの【ヨリ】が時折 作業の邪魔をしますが(笑)
ロープの終わりがきたら 終わりと始まりをピッタリ合わせ また巻き巻き!
どんどん楕円形にカタチができてきました
どれほど進んだのか?(笑)
つい はかりたくなります(笑)
出来上がりました!
巻いたロープにそって 滑り止めマットをカットすれば出来上がりです!
巻き加減で個人差はあるかと思いますが、6巻き使って 約横63縦57㎝程のラグの出来上がりです!
***完全に乾いてから ぺりぺりぺりっと ごみ袋をめくってくださいね***
いかがでしたか?
我が家では アクセントラグとして使っています
既製品のように お洗濯対応できるほど丈夫なものではないかと思いますが 色やデザイン、サイズ等 オリジナルなラグがハンドメイドで手に入る!
滑り止めマットとロープ6巻き 700yenでラグが作れました!
作る時間を楽しめる事、『作ったのよ』と、ちょっとお友達に自慢出来るかも???(笑)
オススメです!(笑)
ロープを麻(園芸用)にチェンジするばナチュラルに!
麻と黒い麻紐の2配色でカッコいい系に!
まん丸ラグや 細長い楕円形などなど アレンジも楽しめそうですね
良かったら試してみて下さいね
また 何かの参考になれば嬉しいです♪
最後までご覧頂きありがとうございました!
20170225
ak3のリメイクでした
- 21682
- 234
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均素材だけで流行のプフを作ってみよう!初心者さんも◎《フェイクファーver.》R
-
100均綿ロープで踏み心地◎の爽やかコットンマット☆R
-
100均のカゴは収納に便利!ダイソーやセリア、キャンドゥで人気の種類と活用術LIMIA インテリア部
-
ポンポンで可愛いインテリア!IKEAのクッションやブランケットをアレンジしよう!ak3
-
\\ダイソー商品だけ!//材料3つで大容量のおしゃれバスケット☆R
-
100均で簡単!今話題のティピーテントを、ペットサイズで作ってみよう!urucoto
-
100均のフラワースタンドがサイドテーブルに変身!?ak3
-
脱マンネリ!100均アイテムでボールオーナメントをリメイク♪R
-
【100均鏡】簡単DIY&リメイク!大きい鏡もおしゃれに大変身♪LIMIA DIY部
-
これもダンボール?簡単リメイクDIYでおしゃれな家具やインテリアに大変身LIMIA DIY部
-
【簡単】100均アイテムを活用!おしゃれタペストリーの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
100均材料で海外インテリア✨あの生活用品を使って結ぶだけのクッションカバーづくり♪___.aco
-
今年のクリスマスは切って貼るだけ!100均アイテムで簡単ハンドメイド♪ak3