【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


太陽の方位や角度を把握するアプリ[Sun Seeker] は建築設計者の必需品?

先週からずっと雨の日が続いて、太陽が恋しいこの頃。写真は夏至の頃の晴れた日の自宅です。普段はあまり日が当たっている印象のない北西の外壁ですが、太陽が回り込んで、外壁に木々の影がはっきりと映り込んでいます。

自分の想像以上に、季節によって、太陽の方位や角度が、ずいぶん変化しているのを実感します。それを実際に異なる時間や場所で把握するのは、とても難しいことなのですが、とっても便利なアプリがあります。

「Sun Seeker」というアプリで、その場で表示したマップの上に日時を指定して太陽の動きを表示することができます。3Dビューの機能もあるので、実際の太陽の角度も確認することが可能です。

いやぁ〜、これは便利だわぁ〜。有料ですが、設計を仕事にされている方には、オススメです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 460
  • 1
  • 0
  • いいね
  • クリップ
  • 460
  • 1
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ケヤキやエゴ、ソロなど武蔵野の緑豊かなアトリエの中で実際の体験を通しながら、お客さんと一緒に、それぞれの家族の「暮らし」を考え、 デザインを通して新たな空間を提…

(株)独楽蔵 KOMAGURAさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア