
☆ディアウォールで作るテレビ周り☆
mont-blue☆imoan
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
カフェスペースが欲しいと思っていたのですが、賃貸なので思い切った改造が出来ません。なので、ディアウォールで作ってみました。
SPF材を丁度良い長さに切り、カインズのスノコ75×75をネジで留めただけなので簡単に出来ます。
スノコの隙間にS字フックをかければ、様々な物を吊るして収納することが出来ます。
一番お金がかかったのが、ディアウォール。合計2000円ちょっと。スノコと2×4SPF材は合計1000円くらい。
もう少し安く済ませたいならラブリコも良いかも。
まだ改造途中なので右の壁も同じように作っていきたいと思います。
更に右にディアウォールを突っ張って、スノコを貼りつけた様子です。引っ越すときに原状回復しやすいように、使い回し出来るようにネジで留めてあります。