
web内覧会 和モダンの家
寄棟の瓦屋根。吹付け塗装を思わせる黄味がかった外壁。南面の大きな窓・・・。
落ち着いた和のテイストを採り入れつつ、南向きの恵まれた立地を活かした住宅です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3761
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
昨年の秋に見学会をさせていただいた住宅の、web内覧会です。
見学会のレポートは、性能に注目してご紹介させていただきましたので、今回はインテリアを中心にご紹介いたします。
ちなみに・・・見学会のレポート記事はこちらです。

玄関ポーチ
深く屋根のかかった玄関ポーチなら、雨降りの中で傘をたたんで鍵を開けて・・・の一連の動作を、落ち着いて行う事ができます。
玄関内部
リクシルなら、玄関ドア、下駄箱、フローリング、窓枠などの色目を合わせる事ができるので、統一感のある空間にする事ができます。
LDK
リビングのテレビ台は造作家具。壁に固定されているので、地震で揺れても動かず安心です。
そして、窓まわりにご注目。
大きな窓は出入りしやすいカーテンに。テレビの近くで目が行きがちな窓はスッキリとしたローマンシェードを選ばれています。
このように、同じ生地でも仕立て方を変える事もできます。
ちなみにこちらのカーテンは、超一流メーカー「川島織物セルコン」の物です。フィアスホームと同じリクシルグループなので、お値打ちにお届けする事ができます。
キッチンまわり
お施主様の生活スタイルを反映して、ダイニングテーブルは置かずに軽食はカウンターテーブル、ゆっくりと食事をする時は隣接する和室やリビング、という形式にされました。
キッチンからの眺め
カウンター越しにダイニングカウンター、リビング、和室が一望できます。
南向きの大きな窓が並んでいるので明るい空間となりつつも、床のダークブラウンが落ち着きを醸しています。
和室
縁無し畳はモダンでスッキリした雰囲気になります。
又、窓には障子ではなく「プリーツスクリーン」を採用されたので、窓まわりもスッキリしています。
和室から見たLDK
普段は繋がりを感じつつ、戸を閉めれば個室として使う事もできます。
システムバス
洗面脱衣場には階段下を利用した大きな造作収納。
引出しや棚の位置なども、自由にデザインする事ができます。
他の部屋と同じダークブラウンがアクセントカラーの、和モダンで爽やかなシステムバス。
お約束。
お客様の生活スタイルを形に出来るよう、ジックリとお話しを聞かせていただきます。
- 3761
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
建築における犬走りとは?読み方や由来・家に作るメリット・デメリットを紹介LIMIA編集部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部
-
戸襖とは?和襖・本襖との違い|自分でできる張り替え方法も紹介LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部