
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説
LIMIA編集部
おもちゃがリビングに散らからない!都心部にある長屋のリノベーションで明るい2世帯住宅。距離感は大切です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
慣れ親しんだ土地に住むことへ拘る。
北向きの四軒長屋の中央二軒のフルリノベーション。
この部屋は、お母さん専用リビング。
家族が集うリビングから階段を5段下がったところにある。
ご家族の友達が遊びに来た時、丁度良い距離感が5段なのでは、という奥さんとの会話から出来上がったもの。
明るく生まれ変わったリビングダイニング。
リビングとロフトを繋ぐ近道。クライミングウォールの先には子供部屋が。
既存の界壁にボルダリングを施し、活発に動き回る育ち盛りのお子さんたちにはもってこいのツール。カラフルな配色は避け、リビングと調和するようにグレーで仕上げた。
玩具が広がっても気にならない。かつ目は届くロフトは、母にとってはありがたい。
リビングと繋がる開口によって天井高を感じさせない広々とした空間。屋根の勾配が空間に変化をもたらしている。
リビングからはロフトのある子どもの遊び場に緩やかに繋がる。
既存の界壁に開口を設け、空間に連続性を持たせた。
既存の要素を残すのも時間を繋げる意味で重要な役割を果たす。
リノベーションにおいて、減築は勇気のいるものだ。
この計画では、光・風・テラスを得ることができた。
夏はここでプールを楽しんだり、バーベキュースペースとなる。