【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【今こそ古民家リノベーション!】サステナブルな社会の実現のための住まい

「サステナブル」という言葉、最近よく耳にしますよね。
「持続可能な」という意味を表し、「サステナブルな社会」とはすなわち「持続可能な社会」。

自然環境を壊さずに、地球と共に豊かに平和に暮らし続けていくことを、SDGsという目標を掲げ、いま世界中の人々が取り組み始めています。

何だか壮大で、自分とは遠い世界のことのように感じてしまいますが、少しだけ、意識を変えることで、もしかしたら何か出来ることがあるのかもしれません。

今回は、自然を大切にした暮らし、地球を大切にした「住まい」について、考えたいと思います。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 472
  • 1
  • 0
  • いいね
  • クリップ

そんな今こそリノベーション!

G-FLAT株式会社 g-flat.co.jp

マイホームを購入することを考えたとき、まずは新築住宅を検討しますよね。でも、マイホーム購入は「新築」だけではありません。「中古住宅」という選択肢もあり、そしてその物件をさらに「リノベーション」する、という方法もあります。

「サステナブルな社会の実現」を考えたときに、「新しいものをどんどん作る」のではなく、「今あるものを大切にする」という考えがとても大切です。

そうした考えのなかで、「中古住宅」を「リノベーション」するという選択は、使用する資材を減らし、既にある資源を活用するまさに「サステナブルな社会の住まい」と言えるでしょう。

日本の空き家問題を考える

G-FLAT株式会社 g-flat.co.jp

総務省が5年に一度行っている調査で、2019年の空き家数が846万戸と総住宅数に対しての空き家率が過去最高の13.6%になりました。

そして、少子高齢化が進む現在、その空家数はさらに増加すると考えられています。

これは、なんとも「もったいない」現状です!

「古民家」という日本の宝

日本には、築50年以上の伝統的な建築工法で建てられた木造建築、「古民家」が156万戸あり(総務省「平成25年住宅・土地統計調査」より)、そのうち約20万戸は空き家であると推測されています。

G-FLAT株式会社 g-flat.co.jp

古民家には日本が誇る職人の技や、それぞれの地域の歴史が詰まっており、日本の宝と言えるでしょう。

そんな古民家は、うまく活用されずに解体されるケースも増えています。技術を持った職人が減少している今、少しでも多くの古民家を残していくことが、日本の課題とも言えるでしょう。

「古民家」+「リノベーション」でつくる新しい住まいのかたち

G-FLAT株式会社 g-flat.co.jp

「サステナブルな社会の実現」、「空き家問題」、そして「古民家の活用」。

このすべての課題をクリアする一つの提案、それが「古民家のリノベーション」なのです!!

古民家には新築住宅にはない、なんとも言えない「味」があります。その情緒あふれる古民家の魅力を残しつつ、内装は綺麗に、そして自分の暮らしにフィットした間取りに変えて暮らすことが出来たら…そんな素敵なことはないですよね。

しかしそれは実現可能なのです!

古民家リノベーションの実例

「おばあちゃんの家のような一軒家に住みたい!」との夢があったU様ご夫婦は、まさに「古民家リノベーション」でその夢を実現されました。

G-FLAT株式会社 g-flat.co.jp

昔ながらの引き戸や縁側、格子など、まさに古き良き日本家屋の良さはそのままに、ご主人の趣味のバイク、そして猫ちゃん2匹との暮らしをうまく融合させてこんなに素敵なお家が出来ました。

G-FLAT株式会社 g-flat.co.jp
G-FLAT株式会社 g-flat.co.jp

時の流れが生み出す、深い木の色合い。この家が、何だかいつも私たちを見守ってくれている。不思議とそんな気持ちにさせてくれます。これこそが、「古民家」の魅力と言えるでしょう。

G-FLAT株式会社 g-flat.co.jp

懐かしくて、新しい。そんな住まいがこれからの新しいお家の形なのかもしれません。

リノベーションで出来ること

古民家リノベーションは、環境保護や地域貢献という視点からも素晴らしい選択ですが、それだけではありません。

古民家の良さを残しつつ、住む人の生活に合わせて、間取りなどを自由に(物件により範囲は異なりますが)カスタマイズすることが出来るのです。

間取りを変える

U様ご夫婦も、元々あった和室を玄関とひと続きの土間にして、旦那様の愛車専用スペースにされました。

「古民家」と「バイク」。こんなにも相性が良いとは、新しい発見です!

G-FLAT株式会社 g-flat.co.jp

造作する

また、猫ちゃんたちの為に、リビングにキャットウォークを造作。

G-FLAT株式会社 g-flat.co.jp

ペットとの理想の住まいも、リノベーションならこんな風に叶えることが出来ます。

「住まいに合わせた生活をする」のではなく、「生活に合わせた住まいをつくる」。これこそが本来の家づくりの姿であり、最高の贅沢ではないでしょうか。

日本の住まいのこれから

G-FLAT株式会社 g-flat.co.jp

世界の取り組みや日本が抱える問題を考えたとき、新しい住まいの形が見えてきます。

新しいものをどんどん生産し、消費する時代が終わりを迎え、地球にやさしい社会が求められています。

そんな時代の新しい住まいは、日本の歴史と技術を未来へつなげていく、「古民家リノベーション」がまさにピッタリなのではないでしょうか。

リノベーションのおすすめ情報【兵庫・大阪】

基礎から知ろう!「中古物件+リノベーション」勉強会 in 神戸・明石

G-FLAT株式会社は、神戸にあるリノベーションのプロ集団です。
そんなG-FLATが主催するリノベーションの勉強会で、気になるリノベーションのあれこれ、一緒に学んでみませんか?

G-FLAT株式会社 g-flat.co.jp

リノベーション勉強会の4つの特徴

①「新築」or「中古を買ってリノベ」どっちが自分に合っているのか分かる。
②こだわりのお茶菓子を食べながらのアットホームなカフェスタイル。
③キッズスペースもあり、お子様連れも歓迎。
④累積2800組以上の方が参加、沢山の理想の住まいが生まれた人気イベント。

こんな方は、ぜひご参加ください

・マイホームを探し中だけど新築以外の選択肢を知りたい。
・「新築」か「中古を買ってリノベ」かを迷っている。
・中古物件を買ってリノベーションしたい。
・今の住まいをリノベーションしたい。
・親から譲り受けた家をなんとかしたい。
・まずはリノベーションについて知ってから進めていきたい
・リノベを前提にした物件探しのポイントを知りたい。
などなど

**同業者、不動産業者様の参加はご遠慮ください**

30秒でカンタン資料請求!

G-FLAT株式会社 g-flat.co.jp

リノベーションに役立つ資料をお届けします。
「リノベーションに興味はある。勉強会やイベントにも行ってみたい。でもなかなか行けない・・・」
そんな声にお答えし、リノベーションやG-FLATのことがよくわかる資料をご用意しました。
リノベーションご検討の際に、ぜひお役立てください。

  • 472
  • 1
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

私たちは古さを生かしたリノベーションをご提案しています。中古物件をツルツルぴかぴかの新築に変えるのではなく古さを「味」に変えるお手伝いをしております。【一人一人…

G-FLATさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア