
生活臭たっぷりのトイレアイテムもマスキングテープでかわいくリメイクしました♪
今や100円ショップでも色柄豊富に手に入るマスキングテープ。
ストックもずいぶんあるのに、違う柄を見つけるとついつい買い増ししちゃいます。
”かわいくってついつい買っちゃったけど 何に使えばいいの・・・?”
最後まで使い切ることができないうちに糊が劣化しちゃった^^; って事態に陥っていませんか?
誰でも手ごろに工作できちゃうマステ活用術。
私の活用法の一例をご紹介します♪
ここでは、トイレで活躍する『消臭スプレー』と『消臭ビーズ』をリメイクする方法をご紹介したいと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10951
- 32
- 0
-
いいね
-
クリップ
我が家のトイレはナチュラル系でまとめています。
インテリアにこだわっても、消臭系のアイテムって基本プラスチックですね? そのまま置くと興ざめな感じがしませんか?
今回は『消臭スプレー』と『消臭ビーズ』の2点のリメイク方法をご紹介したいと思います!!
before
スプレー缶の艶感とか、量産品のパッケージとかが苦手です・・
リメイクしていきます!
スプレー缶のサイズに合わせてクリアファイルをカットします。
出来上がりが裏側で4~5cmほど重なるように採寸してカットしてください。
カットしたシートにお好みのマステを貼っていきます。私の場合は4種のマステを規則的に横張りしています。
シートの両端のはみ出したテープは内側に折り返しておきます。あっという間にスプレーカバーが出来ました。
あとはスプレー缶にぐるっと巻きつけるだけなのですが、巻きはじめはマステで本体に留め付けます。巻き終わりにもマステで動かないように留め付けます。
マステは端を折り返しておけば、新しいスプレーに換える時にはがしやすいですよ。
あっという間に出来上がりです!
消臭ポットの方はケースは再利用可なので、ケースに直接貼り付けるだけ!
after
トイレに置いてみました。いかがでしょうか? リメイク前より統一感が生まれたんじゃないかと思います♪
ルームフレグランスなどの缶スプレーもこの方法でアレンジするのもいいと思います。
- 10951
- 32
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
空き箱をリメイクしてオシャレな収納に!簡単な作り方や紙を貼るだけ簡単DIYもご紹介LIMIA DIY部
-
余った壁紙捨てないで!小物のリメイクに使おう♪ayu__maman
-
【100均簡単リメイク】ダイソー・セリアの小物でトイレをモノトーン色に統一*スッキリ収納で清潔感maca Products
-
これもダンボール?簡単リメイクDIYでおしゃれな家具やインテリアに大変身LIMIA DIY部
-
えっそんな使い方もあったんだ!マスキングテープの活用方法を伝授!LIMIA ハンドメイド部
-
生活感をなくして自分好みにリメイク♪3分でできる簡単歯磨き粉カバーの作り方!4696mono1222_shoko
-
洗面台のお悩み解決!100均とタイルシールでDIY我が家
-
【捨てるのちょっと待って!】空き瓶をかわいくおしゃれに簡単リメイク!LIMIA DIY部
-
100均DIY実例20選|簡単おしゃれ!すのこやワイヤーネットでキッチン、トイレ、収納棚をDIYLIMIA DIY部
-
【100均ハンドメイド】縫わずに簡単リメイク♪セリアの保冷袋が雑貨風トートバッグに大変身!neige+手作りのある暮らし
-
フローリングワイパーをおしゃれにリメイク!スマート収納でお掃除も楽しく♡思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
中身が見えてしまう収納ボックスを簡単目隠し!!白い収納の作り方♪akane.cn20
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow