
時代を感じる空間で暮らせる!大人気の古民家風&山荘住宅をチェックしよう
今SNSなどでも話題の「古民家風」住宅。古民家を実際にリフォームしたり、新築で山荘風の物件にしたり。帰宅するたびタイムスリップするような古民家風注文住宅をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10677
- 23
- 0
-
いいね
-
クリップ
なんと築90年!こだわりDIYインテリアで古民家の再生LDK

築90年の古民家を再生したLDK部分と、黒いハコ型の新築居住スペースという分棟型の住宅。こちらはLDK部分の古民家の外観です。さっそく、内観を見ていきましょう!

薪をインテリアとして使用したり、煉瓦や暖炉なども古民家風な雰囲気とマッチしています。天井部分から吊るされた電球やランプも古民家風。ダイニングテーブルとイスも木製にしています。

各所には施主様自らDIYされたインテリアがバランスよく配置されており、よりオリジナリティの高い空間へとランクアップしています。アンティークな古時計も素敵ですね。
「山荘」がコンセプト!前面の湖畔に向けて建つ山荘風住宅

山荘をコンセプトに、湖畔に向かって立つ住宅です。壁はグレー調の主張をしない色調を採用しつつ、二階のバルコニー部分には木のぬくもりを感じることができるよう工夫されています。

階段は独特の形状をしており、床と同様木の素材を使用しています。統一感がありながら、色合いの微妙な違いやデザインで遊んでいるところが素敵です。

こちらはリビング。バルコニーと繋がるように設計されており、アクセントウォールや天井の木の素材感などがより山荘の雰囲気を演出しています。

夜のリビングの様子です。壁沿いの間接照明がこの空間にぴったりですね。左側には書斎スペースもあり、空間を有効活用しています。


こちらのキッチンカウンターは木製で作られており、まるでバーのような雰囲気になっています。

木の素材感を活かしたナチュラル古民家LDK

天井の間接照明、障子の様な扉がさりげなく古民家風のモダンなリビングです。見せる収納棚には日本の伝統的な食器や器をインテリアとして置いているところもおしゃれですね。

いかがでしたか?今回ご紹介した事例は全て、フリーダムアーキテクツデザインが設計したデザイナーズ住宅です。
フリーダムアーキテクツデザインが心を込めて設計した事例を集めた【住宅作品集】を無料でお取り寄せできます。「本当に自由な家づくり」を実現した住宅の写真、間取りや設計コストも掲載していますので、こちらもぜひHPのリンクからどうぞ。
- 10677
- 23
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
高級マンションのリフォームでは、高級感と暮らしやすさのバランスがポイント!LIMIA 住まい部