
【100均】小物入れ
今回はちょっとした小物入れを作ってみました!
色々と収納できるカラーボックスだけどごちゃごちゃに入れがちになってしまうカラーボックス💦
そんなカラーボックスにスッキリたっぷりと収納できるようカラーボックスの改造を計画し細々と実行中!!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4444
- 24
- 0
-
いいね
-
クリップ
自分好みのカラーボックスに変えていく計画!
少しずつ少しずつ実行中!
ちょっとした小物入れを!
前回作ったファイルボックスの上にちょっとした小物入れをと思い、今回も簡単なDIY!
今回購入したのはこちら!!
☆購入品☆
セリア
・木製トレイロング(25.7×9.7×3.5cm)×2
・ハンドル古色仕上げ×1
*蝶番は以前購入してたものを使用
小物入れを作ろう!
はじめにセリアの水性ニスのメープルを木製トレイに塗ります!
今回も二度塗りしました♪
ニスが乾いたら蝶番をつけていきます!
木製トレイをボンドでくっつけようか悩みましたが…引き出し風の小物入れに飽きたらBOXとしても使えるかなーっと思い蝶番でつなぎ合わせました!
そして、古色仕上げのハンドルを瞬間接着剤でつけたら出来上がり!
引き出し風に飽きたらBOXとしても!!
今回は開いたまま使用!
棚をつける!
前回作ったファイルボックスの上に棚をつけました!
1番はじめに投稿した内容と同じものを作りました!
ダイソーの発泡スチロールにセリアのレンガのリメイクシートを貼って!
ちょっとした小物入れの完成ですw
現在のカラーボックス☆
本当に地道に少しずつ少しずつですが…頑張って変えて行きます💪
今回も最後までご覧いただきありがとうございました😊✨
- 4444
- 24
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(0件)
この投稿に関して感想や質問を投稿しよう
ログインしてコメントする関連アイデア
-
the 学習机をリメイク!大人カッコイイデスクへMika.re
-
【100均簡単DIY】100均の材料で画筆立てをカッコよく‼︎(ペン立てにも使えます)saomo
-
【100均アイテム】食器棚をリメイク!おしゃれなDIYアイデア6選LIMIA DIY部
-
セリアで🏕キャンプ🏕のアイテムを作ろう❗️移動調味料入れ🍳ペンキ入れや工具入れにも🛠lovekuma_emily
-
DIYでドレッサー作りに挑戦してみよう!〜作り方や事例をご紹介〜LIMIA DIY部
-
ほぼセリアの材料でアンティーク風の糸ケース引き出しを作りました♬Mily
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
100均アイテムで作る簡単・目隠し扉。Shakiko
-
【隠せる収納!】100均の材料で扉付きの棚を作ってみました!Le_lien
-
DIYで作り付けの靴箱を古民家カフェ風の見せる収納に♪URRK*ものづくりCafe
-
100均材料のみ!カウンターに収納棚をDIY ♪我が家
-
無印良品の収納ケースにカバーをつけてもっと便利に棚としても使う方法♪Mily
-
余った壁紙の活用方法!ニトリのインボックスにベニヤ板と壁紙でイメージチェンジ♪HANDWORKS*RELAX