
ダイソーや100均ワイヤーネットの収納DIY17選!棚や壁掛け、サイズ解説
LIMIA編集部
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
空いていたスペース、ここにあったら便利な物はないかな?って考えたら、やっぱりタオルでした。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ちょっと遠くにあった顔拭いてた小さいハンドタオル こんなに近くなって便利になりました。
使った物はセリアのアイアンアンティークバー2本
端材の合板の4隅に穴開けたもの(ヤスリかけました)
それと麻ひもです
合板を茶色くペイントしたらアイアンバーに麻ひも結びます
穴に麻ひも2本まとめて穴に通したらバランスを見て結びます
ピンセットなどで押し込むと早いです
これ全部出来たら壁に取り付けます。
壁にビスで留めれたら
もう1本のアイアンバーも取り付けて完成
タオルくるくる巻いてポン!
夜の洗面所も快適です