
ねこと暮らす家に住みたい!あなたへおすすめの注文住宅【にゃんハウス】アイデア集
ねこと暮らす快適な住まいは、ねこ愛好家にとっての憧れですよね。大切なねこちゃん達にとって過ごしやすい生活空間を実現した、憧れにゃんハウス事例をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 21462
- 109
- 2
-
いいね
-
クリップ
ねこと暮らす家 CASE 427 | CASA VINO

まずご紹介するのは、ねこをこよなく愛するご主人のにゃんハウス。
2枚の外壁が建物ボリュームを包み込むような外観になっています。
早速、中を覗いてみましょう。

こちらのLDKにはキャットウォークや爪とぎ、水飲み場など、ペットとともに暮らす工夫がいっぱいです。広々としたリビングルームでは、ねこちゃんたちもご家族とともに気ままにくつろぐことができます。

リビングルームへの入口付近の壁スペースを利用したキャットウォーク。壁沿いにキャットウォークと柱を置くことによって広々としたリビングルームを確保しています。
また、キャットウォークの木材と壁沿いの本棚の木材を統一しているため、キャットウォークが部屋に自然と馴染むように工夫されています。

水飲み場もおしゃれに設置。このような水飲み場の設置も、注文住宅ならではの工夫ですね。自然と空間に溶け込むようなデザインです。

こちらのトイレルームは、なんとねこちゃん用も一緒に設置されています。
キャットウォークもあり、ねこちゃん思いのご主人のこだわりが感じられますよね。


【にゃんハウスデータ】
設計監理:フリーダムアーキテクツデザイン
施工場所:愛知県名古屋市
総建築費:3000万円以上
こちらに載せていない写真も多数公開しているので、気になった方はぜひ以下のリンクからご覧ください。
ねこと暮らす家 CASE 480 | 大屋根の垂木の家

玄関から連続する垂木によって構成された、木のぬくもりあふれるにゃんハウスです。
こちらもねことの暮らしを考えた工夫がたくさん詰まっています。

こちらのベッドルームには、壁沿いにキャットウォークが設置されています。写真の左側にあるウッドデッキにもねこちゃん用のスペースが作られています。リビングルームでの時間はもちろんのこと、ベッドルームでもねこと暮らすことができるように工夫された空間となっています。

【にゃんハウスデータ】
設計監理:フリーダムアーキテクツデザイン
施工場所:千葉県市原市
総合建築費:3000万円以上
こちらに載せていない写真も多数公開しているので、気になった方はぜひ以下のリンクからご覧ください。
いかがでしたか?

ねこと暮らす住まいは日々の生活をより豊かにしてくれます。今回ご紹介した2件のにゃんハウスは、どちらも【フリーダムアーキテクツデザイン】による設計です。その他の建築事例は、公式ホームページに掲載しておりますので、以下のリンクよりご覧ください。
また、フリーダムアーキテクツデザインが心を込めて設計した事例を集めた作品集も無料でお取り寄せできます。間取りや設計コスト、建築士のこだわりポイントなどご紹介しておりますので、こちらは「作品集を取り寄せる」ボタンからどうぞ。
- 21462
- 109
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部