
【DIY】季節によって模様替えするキッチンボードの扉に、ニトリのタイル柄ステッカーを貼った最新バージョン☆
キッチンボードの扉がガラスで透けていたので、リバーシブルの合板を貼ってリメイクしました。
季節やイベントごとに色を変えて楽しんでいます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 121032
- 42
- 0
-
いいね
-
クリップ
最新バージョン
キッチンボードの扉にニトリのタイル柄ステッカーを貼りました。
使用した商品がこちらです。
シールになっているので、とにかく柄を合わせて貼るだけです。
わが家のキッチンボードの変遷
これまでのキッチンボードの変遷をご紹介します。
まだDIYを始めたばかりの頃、元のキッチンボードがこちらです。上部の扉は磨りガラスです。
左下にはSalut!のブレッドケースを置いています。こちらも中が透けて見えていました。
春
ホームセンターに片面が白い合板があったので、ガラス部分に合わせてカットしてもらいました。
それをダイソーの両面テープ・しっかり貼れて剥がせるタイプというもので貼り付けました。
ポスターをプリントして飾って出来上がりです。
初夏
セリアのアクリル絵具のアクアグリーンで画用紙を塗って、合板に貼りました。
直接塗らなかったのは、後で別の色にする計画があったからです。
夏
色に飽きたので白に戻し、ブレッドケースのガラス部分にも余っていた合板を貼ってお揃いにしました。
秋
合板の裏面に黒板塗料を塗りました。(白の面はそのままなのでリバーシブルです。)
ハロウィンのプリントを貼っていました。
冬
ハロウィンが終わり、キャンドゥのウォールステッカーでカフェ風にしました。これはかなり気に入って、3ヶ月くらい続きました。
再び、春
そして最新バージョンです。
春らしく爽やかになりました。
今年取り組んでいるbohoっぽさも取り入れることができました。
季節によって模様替えができるキッチンボード、取り入れてみてはいかがですか?(*^^*)
- 121032
- 42
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均】ダイソー&セリアで冷蔵庫を男前リメイク♪追記ありももたくママ
-
クロゼットの折れ戸扉を現状回復でリメイクhiro
-
大人気!100均のリメイクシート‼︎新柄や定番シートでお部屋をイメチェン☆momorin
-
【100均】MDF材を使ってDIY!簡単アイデア8選|天板加工や手作りゴミ箱にLIMIA DIY部
-
100均コルクボードが大変身!簡単にできるおしゃれアレンジ4選を紹介LIMIA DIY部
-
セリア × ニトリ de 【マグネット式ホワイトボード!】*hirari38*
-
【100均DIY】簡単!ライトボックス風♪R
-
100均セリアのリメイクに万能な写真立てのおしゃれ活用アイデア10選LIMIA インテリア部
-
100均グッズをリメイク!子供部屋におうち型ドアプレートkanipangram
-
おうちの壁がホワイトボードに大変身♫*hirari38*
-
【100均リメイク】ダイソーのフォトフレームとはがせるペイントで3連フレームHANDWORKS*RELAX
-
100均リメイク!ダミーブック編!ak3
-
【連載】必見!コスパ最強!韓国ダイソー2018最新情報&プチリメイク!!花宮令