
入学祝いの書き方やのし袋の選び方!名前や金額、中袋なしの場合の見本
LIMIA編集部
母から譲り受けた着物、小紋は普段着で活用できる着物。
着物なんて日常であまり見ないですが、昔はみな自分で購入したようです。
旦那様の親戚で『和裁の先生』を現役でしているおばさまがいます。
この前子供の七五三で絹で着物を縫ってくださいました。
しかも某県で最優秀賞を受賞された着物。凄い..恐れおおい。汗
そのおばさまの言葉『最近、若い人の間で着物は最高のオシャレになっているのよ』
ん〜なるほど!確かに他の人とかぶらないし、着物を普段着で着こなしている人はかっこいいと思ってしまう。
それに、帯や着物が艶やかで和室で着物用ハンガーに掛けてあるだけで清々しい気分になるのはなぜでしょう?
最近着物にご縁があるし、近々着物きて出かけてみようかな♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています