
【賃貸DIY】洗面化粧台を外して剥がせる壁紙と100均リメイクの木製鏡DIYでスッキリ空間へ
sacha - さしゃ -
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
元は洗面ユニットが設置されてました。
洗面ボールにヒビ割れが入ってしまって思いきって憧れてた洗面台にしたいと思いDIYしました。
普通の洗面ユニット!
配管も剥き出し!
ある物は仕方ない!
撤去ができるわけでもないので
逆に活かしてみようと配管をエイジング塗装してみました!
思ってた以上にカッコよくなりました。
この配管に合うようにグレーの漆喰風の壁紙を選びました。
脚になる部分は35mmの角材
天板はOBF材にしました。OBF材には蜜蝋ワックスを塗りました
古い洗面台を撤去して脚と天板を設置。
その上に洗面ボールを置いて排水管と給水管を繋ぎます。
あちゃー水漏れが😩
シールテープの貼り忘れ💦
友達に水道屋さんがいてよかった!教えてもらって何とか解決しました!
水跳ねしそうな前面にはDIYTAILのタイルを張りました。
配管を利用しIKEAのライトを巻きつけてみたら何といい感じに!
配管にいなざうるすやさんのネジネジロングを巻きつけたら更にいい感じになりました!
鏡や棚をつけて完成です?