
「靴は洗濯機で洗える!」洗濯機で靴を洗う4つの手順と3つの注意点
汚れやすいスニーカーや運動靴。靴をキレイに洗うのって大変ですよね。靴用ブラシに洗剤を付けて力いっぱいゴシゴシ…。それが何足もあったら、もう洗う気もなくなってしまいますね。そこで活躍するのが洗濯機です。洗濯機で一気に洗えたら随分楽になりますね。そこで今回は、洗濯機で靴を洗う手順とキレイにするコツ、加えて洗濯機を壊さないようにするための注意点をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 21565
- 129
- 0
-
いいね
-
クリップ
靴を洗濯機で洗うために準備するもの

靴を洗濯機で洗うために準備するものは、以下の4つです。
・洗濯機
・ブラシ(使わなくなった歯ブラシでも良い)
・衣類用洗剤
・シューズ洗濯ネット(靴や洗濯機を傷めないように加工されています)
シューズ洗濯ネットがなければ、普通の洗濯ネットを使用しても良いそうです。ただ、普段衣類を入れるネットに靴を入れることに、抵抗がある方もいらっしゃいますよね。
シューズ洗濯ネットは、100円〜2,000円程度で購入できるようです。これからの靴洗いが楽になると思って、購入を考えてみても良いかもしれませんね。
<靴を洗濯機で洗う手順1>靴紐と中敷を外す

しっかりと中まで洗剤と水が行き渡るように、先に靴紐と中敷を外しておきます。
先に外しておくと、干すときに乾きにくい紐まわりも均一に乾かすことができます。
濡れてしまった紐を外すのは大変なので、このタイミングで外しておきましょう。
<靴を洗濯機で洗う手順2>ブラシで小石などを取る

洗濯機に入れる前に、ブラシで泥や小石を取っておきます。泥や小石がついたまま洗濯機に入れてしまうと、洗濯機が故障する恐れがあります。
靴底はもちろん、中に入っている砂なども取るようにしましょう。
<靴を洗濯機で洗う手順3>シューズ洗濯ネットに入れ、洗濯機で洗濯

靴と靴紐、中敷をシューズ洗濯ネットに入れ、洗濯機で洗います。洗剤を少し多めに使うと、より汚れ落ちが実感できるそうです。
<靴を洗濯機で洗う手順4>靴を干す

靴を風通しのよい場所で乾燥させます。外した紐と中敷きは、小物干しなどで干しましょう。専用のシューズハンガーもありますので、活用するのもいいですね。
洗濯機の脱水でかなり水分が飛ばされているので、手洗い時より早く乾くそうですよ。
靴を洗濯機で洗う際の注意点

靴を洗濯機で洗う際の注意点は以下の3つです。
・泥や小石をしっかりとる
洗濯機の故障の原因となることがあるので、忘れずにこの手順を入れてください。
・中敷が紙の場合は洗濯機に入れない
中敷が紙で出来ていることがあります。紙の中敷を洗ってしまうとボロボロになってしまうので、洗濯機に入れないようにしましょう。
・服と一緒に洗濯しない
服に靴の汚れが移る可能性があります。衣類とは一緒に洗わず、靴のみで洗濯しましょう。
布靴も乾かせる!ハイパワーな「ガス衣類乾燥機」

お天気がよくない日や、すぐに乾かしたい時は、乾燥機を活用するのもおススメです。
特に、ガス乾燥機は「圧倒的なパワーでのスピード乾燥」。クリーニング屋さんなど、プロが使う乾燥機は断然ガスなんです。

※画像はイメージです。(旧型番)
小物乾燥棚を取り付けて、その上に、布靴を置くと、回さないで乾燥・消臭することができます。
コインランドリーの「スニーカー専用洗濯乾燥機」
家の洗濯機で靴を洗うことに抵抗がある方は、最近増えているコインランドリーの「スニーカー専用洗濯乾燥機」を利用してみるのもいいかもしれませんね。
おわりに

今回は、洗濯機で靴を洗う手順と注意点をご紹介しました。1足1足ゴシゴシと洗わなくてもよくなるだけで、かなり負担が軽減しますね。洗濯機で靴を洗うことに抵抗がない方は、1度試してみても良いかもしれません。
【あわせて読みたい】


- 21565
- 129
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
スニーカーの簡単な洗い方!洗濯機での洗い方や時短ワザで足元からきれいに♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
靴は洗濯機で洗えば一発?!ダイソーやニトリのおすすめ洗濯ネットもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ラグマットの洗濯方法とコツ!コインランドリーや自宅でできる方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
靴はコインランドリーで洗うのが便利!靴専用洗濯機と乾燥機のメリットLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コインランドリーの使い方を機械別に解説!洗える物・持ち物・費用も紹介LIMIA編集部
-
洗濯初心者でもわかる!基本的な洗濯の仕方やコツを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コインランドリーで羽毛布団は洗濯できる?料金やかかる時間をチェックLIMIA編集部
-
タンブラー乾燥とは?乾燥できる衣服の特徴&見分け方を徹底解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ビーズクッションの洗濯方法!臭いなんてもう言わせない【家事テク】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
リュックは手洗い?洗濯機?自宅で洗う方法と部分汚れの落とし方も紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ゴアテックス製品の洗濯方法を解説!洗濯機で洗っても大丈夫?LIMIA編集部
-
ズボラさん必見!洗濯機を使ったクッションの洗い方を紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
これが正解!ポリエステルのシワ取り方法紹介|アイロンなしで伸ばす方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部