
銀座で食べたいお勧めのジェラート&アイスクリーム4選
紅子
沖縄うるま市の山中にある紅茶園&カフェ
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
沖縄の気候は緑茶より紅茶に向いているそうです。
ここ数年くらい、沖縄のおみやげ品コーナーに紅茶が増えてて気になっていたのですが。沖縄本島で生産加工販売を行っているのが山城紅茶。うるま市の山中、山城ダムを目指してさらに奥、町も建物もないところを15分くらい走ったところの、畑の中に・・・真っ赤なかわいいおうちが見えてきます。
沖縄の海・山カフェの特徴は、周囲に何もないところ。山城紅茶も茶畑の真ん中に1軒。中に入ると、吹き抜け小屋組みのプランテーションスタイルで、気持ちいい!
今年からカフェも営業しているとのことですが、今日はおみやげ用のリーフティのみ購入しました。製法、フレーバーが異なる3種類の説明などを聞いてチョイス。 お庭(畑?)につづいてるテラスで紅茶作り体験もできるそうなので、次回は挑戦してみたい。
茶葉は無農薬、手摘みで作っているもの。大手の紅茶との違いは?というと、けっこうはっきり分かります。かなり濃く出しても、苦味やエグ味がなく、紅茶の味はするけど飲み口はすっきり。そして2番茶は風味はほぼゼロ。良い紅茶は1番のみといわれるのがはっきり分かるリーフです。 ちょっと変わった沖縄おみやげにおすすめ^^