
1.5 畳未満🌟超極狭!洗面&;洗濯機置き場&;脱衣場の工夫
ayu
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
住宅設計とは、
限られたスペースの中で、少しでも暮らしやすい家を作るために、
間取りから始まり、使い勝手が良くなるように様々な工夫をします。
シャワー混合栓の前に小さな台があり、
そこにシャンプーボトル等を置くことができ、
その右側の壁にタオル掛けがあり、正面には鏡があります。
そして、実は鏡が内倒しの窓になっています。
この窓以外にもう一つ窓がありますが、
ここを窓にすることで、浴室の窓が2カ所となり、風通しをさらに良くしています。
このお宅は、洗面台の上にティッシュボックスを置きたくない。
そこで・・・・・ティッシュペーパーがのぞいています。
開けてみると、ティッシュボックスが引出しの中に入っています。
キッチンと食堂の間にある配膳台です。
ティッシュボックスがちょうど良く納まっています。
実は、その下が扉となっており、
開けてみるとマガジンラックになっています。
全ての家にとって、必ずしも必要な工夫とは言えませんが、
ちょっとした工夫が見られる家は、それだけで楽しい家になると思います。